happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

タグ:片付け

*今日は汚画像が多いのでご注意ください…おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)以前、実家のリビングにある階段下収納の片付けを紹介しました(・◇・)ゞそのときは上の扉の中を片付けました。border: 2px solid #F79

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今日は実家リビングにある階段下収納の片付けの続きです。 他にも色々と出てきました。使い終わった蛍光灯が何故かそのまま置いてあったわ(^-^;蛍光灯の他、使用済みの電池、パソコ

おはようございます♬昨日の「探しものを見つけるおまじない」について沢山のコメントをありがとうございました(*´∇`*)皆さん色々なおまじないをしていて、それぞれ効果あり✨ということでとても興味深いと思いました!次に何か行方不明になったら全部試してみようかしら^

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)お正月に弟・妹と一緒に実家のキッチン掃除をしたのですが、まぁ1日でキッチン掃除が終わるわけもなく( ̄▽ ̄;)食器棚は上半分を片付けたところで終わりました。そこで先日、私が行

おはようございます♬気付けばあっという間に10月も終わりそうですね…今年も残り2か月ですよ~!?えぇぇぇですよね。何となく焦るのだけれど、年のせいか、色々やらなきゃいけないことがあるのになかなか腰が重くて(←物理的にも)動けない(´・ω・`)いやでも少しずつ気に

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)4月からゆっくりと片付けていた1階南側の和室の片付けがようやく終わりました。①1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る②今の時代、「捨てる」のは

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)最近とりかかっていた1階南側の和室の片付けも完了間近です(・∀・)!①1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る②今の時代、「捨てる」のは簡単ではない

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今週も片付けてきましたよ~(・∀・)毎週、少しずつ(2時間くらい)無理のない範囲で片付けを進めています。朝9時半ぐらいに実家に着くように行って、2時間弱作業をして、終わったら両

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)月曜日に、横浜に住んでいる弟と一緒に実家に行ってきました(・∀・)弟は3児の父で仕事も忙しいのだけれど、実家のこともよく考えてくれてさすが長男だな~と思う。弟がいると力仕事が

おはようございます♬GWに入ったので、やっとコタツを片付けました。結構先週まで寒い日もあって「コタツがあってよかった~」って言ってたのだけれど(笑)急に暑くなりましたからね(^-^;コタツを片付けて、今度は扇風機を出しましたよ~ほんと、春と秋が短いよね…やっぱりコ

おはようございます♬前回、実家の1階の押し入れを片付けた話を書きました。 この押し入れの中段に作り付けの引き出しがありまして(^-^;でもこれがとても使いにくく。奥行きがあって浅くて。滅多に使わない引き出しなわけ。数年ぶりに開けてみたら、まずは「写真」が発見され

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)以前、1階の南側の和室で寝ることを父が了承してくれた話を書きました。 皆さんからのご意見のおかげです。ありがとうございました!でも、ちょっと片付けないと、1階に布団を敷く

おはようございます♬実家に週1回、通うようになり、両親と一緒に掃除と片付けを着々と進めています(*´∇`*)昨日書いたように、先日実家に行ったところ、タンスなど粗大ごみが沢山家の前に出ていたのにびっくりしたのですが…それだけではなく!他にも両親が、沢山のモノを

おはようございます♬実家に週1回、通うようになり、両親と一緒に掃除と片付けを着々と進めています(*´∇`*)先週は娘も時間があったので2人で一緒に実家に行きました(・∀・)娘はソファに座って、父とプロ野球のことなどをお喋り💛(共通の趣味・笑)その間に私は母と一緒に

おはようございます♬▼実家の片付けの続きになります。 実家の押し入れを掃除したところ、私のものが色々出てきましたので引き取ってきました。まずは「訪問着」これは押し入れに入っていたのではないのだけれど、2階で掃除をしていたら母がタンスから出してきて(*´∇`*)

おはようございます♪先週、私は実家の玄関の片付けをしました(・∀・)▼詳しくはこちらを見てね~ モノに溢れた玄関を頑張って片付けて、先週、ここまで広くしました♪昔は生活クラブの共同購入班の仕分けをここでやったりしていたんですよ~懐かしい。昔みたいだね~なんて言っ

おはようございます♪大掃除チェックリストを作って大掃除をぼちぼち始めています( ̄ー ̄)先日とりかかったのは、こちら。リビングのキャビネットです。こちらはパイン集成材のウレタン塗装仕上げのもので、テレビ台も同じシリーズです。引っ越してきたときにディノスで買っ

*今日は埃まみれの画像が出ますので、ご注意ください(^-^;*おはようございます♬両親が高齢になったので、週に1回は実家に帰って様子を見るようにしています(・∀・)▼「実家の話」カテゴリを作ったので、興味ある方は見てくださいね~クレジットカードを減らしたり、銀行の手

おはようございます♪先日、りんさんからこんなコメントをいただきました(*・ω・)ノありがとうね~▼「うちの子は大学生+高校生なのですが、いまだに洗濯物の仕分けや各自の引き出しに入れるのは私の役目です。私もフルタイムで働いているし、最近は下着類はたたまず、トップ

おはようございます♬先日、レンジラックの大掃除をしましたv( ̄∇ ̄)v▼この場所ね~キッチンってものが多いから、1日やそこらで大掃除ができるわけないです( -д-)ノ少しずつね、できる範囲で掃除&片付けしていきたいと思います。夫と共に‼←強制参加先日はパントリーの大