【既にご利益が!?】家に「熊野牛王宝印」を飾りました&楽天ブラックフライデーポチレポ! 2022年11月23日 おはようございます♬先月、熊野三山を参拝した際に、熊野牛王宝印(くまのごおうほういん)(牛王神符とも呼ぶそう)を3枚いただきました。▼熊野速玉大社▼熊野那智大社▼熊野本宮大社牛王宝印とは、神社や寺が発行する厄除けの護符のことらしいです。牛王宝印を熊野ではカ
【紀伊半島旅行8】熊野三山「熊野本宮大社」&お買い物マラソンポイント5倍デーポチレポ 2022年11月05日 おはようございます♬ちょっと空きましたが紀伊半島旅行の続きです。まだ続いていたのだ~▼前回はホテル浦島の話。 ホテルを出て、3日目(最終日)にまず向かったのが、熊野三山の最後の1つ「熊野本宮大社」です。熊野本宮大社は熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、
【紀伊半島旅行5】熊野古道をちょっとだけ(笑)歩く!石畳が美しい「大門坂」 2022年10月29日 おはようございます♬今日も旅行の話です。▼こちらの続きです。 私は和歌山県に来たのは今回が初めてでした✨山が本当に多いですね~♬熊野速玉大社を出た後にバスで向かった先は、熊野古道の「大門坂」。熊野古道(くまのこどう)とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大
【紀伊半島旅行4】熊野三山を巡る~熊野速玉大社で不思議な「熊野牛王宝印」をいただく@和歌山県新宮市 2022年10月28日 おはようございます♬紀伊半島旅行記の続きです。▼旅行1日目はまず、伊勢神宮に参拝し…▼おかげ横丁でお昼を食べて、二見ヶ浦に夫婦岩を観に行きました。 ▼2日目は、午前中、バスでずーっと南下して「鬼が城」を見学。 そして、午後は更に南下して、和歌山県に入りまして