【太陽の下で畑仕事】楽しく収穫☆日帰り山梨帰省&お買い物マラソンポチレポ 2022年11月08日 おはようございます♬文化の日(11/3)に、山梨の夫の実家に夫と娘と私の3人で日帰り帰省をしてきました(*´∇`*)独り暮らしをしているお義母さんに会いに行くのと、畑の野菜を貰いにと、孫(うちの娘)の顔を見せに行くのが目的✨お義母さんが趣味の範囲で育てられるだけ(
【秋の3連休】親戚のぶどう農家に行ってきました(*´∇`*)@山梨 2022年09月19日 おはようございます♬この3連休、初日(9/17)に夫と二人で山梨の夫の実家に帰省しました♬▼中央道。この辺は空いていたけれど、八王子付近は渋滞にはまりました(^-^;朝6時出発では遅かったわ…3連休初日だものね~私はお盆に帰省したばかりなのだけれど(義母が一人暮らしを
【北杜市明野サンフラワーフェス2022】5年ぶりに行った「ひまわり畑」は満開でした(*´∇`*) 2022年08月16日 おはようございます(*・ω・)ノちょっと今日は予定を変更して、昨日行ったヒマワリ畑の話を紹介しますね~♪(ひまわりが終わる前にと思って^^)昨日、夫と二人で山梨県北杜市明野のひまわり畑「北杜市明野サンフラワーフェス2022」に行ってきました~♪以前も行ったことはあるの
【山梨のお盆】夫の実家に家族で帰省♪山梨のお盆は精霊馬と迎え火とあべ川餅で。 2022年08月15日 おはようございます♪土曜日から家族で山梨の夫の実家に帰省しています。13日の朝早くに家を出たので中央道はガラガラで、あっという間に山梨に着きましたよ~(・∀・)今回は観光したいところがあったので、勝沼ICで高速を降りました。近くの観光をしようと思ったのだけれど、そ
【夏野菜を色々収穫】山梨の畑の実り&横浜大飯店の点心セット(PR含) 2022年07月04日 おはようございます♪今週末も夫が山梨の実家に帰省して、お義母さんの畑仕事を手伝ってきました(・∀・)そして、こんなに夏野菜を持って帰ってきてくれましたよ~💛嬉しい!山梨の実家の畑で夏野菜を色々育てているのですが、まずはキュウリ。キュウリって支柱を立てて育てると
【中央道・釈迦堂PA下り】山梨に車で行くなら買ってみて!『早川製菓』の草餅 2022年06月25日 おはようございます♪先週末に山梨に車で帰省した話を書きましたが…まだ書き忘れていたことがあったわ~( ̄ー ̄)中央道の下り、釈迦堂PAの入口に売られていた、こちらの草餅~。地元で有名な老舗和菓子屋『早川製菓』の草餅らしくて、山梨県菓子産業展で名誉総裁賞を受賞し、
【山梨に帰省】夫婦でジャガイモ掘り!ゴロゴロ出てきて楽しかった~♪ 2022年06月20日 おはようございます(*・ω・)ノこの土日、夫婦で山梨の夫の実家に車で帰省して、1泊してきました。朝早く出発したので中央道の渋滞はなく(車は多かったけど)、スムーズに9時前に到着。でね、GWに新府城跡に行った話を書いたときに… 「最後に勝頼を裏切った小山田信茂の岩殿
【雷鳥の里にそっくり♬】ザクザクのクリームウエハースサンド「サラバンド」をやっと買えた~! 2022年05月16日 おはようございます♬実は昨日まで銀婚式記念で夫婦で旅行に行っていたんですよ~( ̄ー ̄)とっても楽しかったけれど、夜に帰ってきたので今日は旅行疲れ中~また旅行については詳しく書きますね!!というわけで、今日は短く。皆さん、長野のお土産の「雷鳥の里」ってご存知で
【しみじみと歴史を思う】武田家最後の城「新府城跡(しんぷじょうあと)」に行ってきました♬ 2022年05月11日 おはようございます♬GWに山梨の夫の実家に帰省した際に、息子がかねてから行きたいと言っていた、韮崎市の「新府城跡(しんぷじょうあと)」に行きました。(息子は小さい頃から歴史好きで、小学校の自由研究では「信玄堤」を調べていました。武田家好きで特に勝頼の話が好
【山梨に帰省】楽しんだ3泊4日でした♪食事はほぼ外食&仕出しで作らず(*´∇`*) 2022年05月06日 おはようございます♬今年のGWも家族4人で山梨の夫の実家に帰省しました(・∀・)子どもたちの学校の関係で、2日の夕方出発~5日の朝早く帰ってくる感じの3泊4日(と言っても実質2日間ぐらい)となりました。往復ともに渋滞に全く合わなかったのでよかったです(・∀・)山梨に行く間
【充実した休日】山梨から大量の野菜とタオルが届いた~(*´∇`*) 2021年11月25日 おはようございます♪この月火と、夫が山梨に車で帰省していました。(義母一人暮らしなので定期的に帰省しています^^)そして、有難いことに車にぎっしりと野菜を積んで帰ってきまして~(*´∇`*)全部、義母が畑で育てた野菜です。すごいですよね~✨有難い!例えば、長ネギ
【山梨帰省】山梨の実家の片づけと冬支度を手伝ってきました♪ 2021年10月25日 おはようございます♪この土日、久しぶりに山梨の夫の実家に帰省しました(*´∇`*)義母一人暮らしなので、夫はよく帰っているのですが、私は1月に義父の一周忌で帰って以来です。とてもよい天気で富士山の雪が綺麗でしたよ~。今回は夫と二人で、電車で帰省しました。息子と
【今週の色々】娘のモデルナ2回目が異物混入ロットだった&キャンドゥ株主優待が届く 2021年08月27日 おはようございます♪緊急事態宣言発令中なので、パッチワークサークルもヨガ教室もずっとお休みが続いています…(´;ω;`)←私の限られた社交的活動相変わらず家にいるばかりだけど、今週我が家ではこんなことがありました~。①娘のモデルナ2回目が異物混入ロットだった今
【蒸し器活用】もち米で「鶏おこわ」と「お赤飯」♪蒸し布を買ってよかった♪ 2021年05月06日 おはようございます♪山梨の夫の実家からいただいた「もち米」があったので、GW中に蒸し器を使って「鶏おこわ」と山梨風の甘い「お赤飯」を作りました✨炊飯器で作るのも美味しいけれど、蒸し器で作るともっと美味しいよと言われたので、作ってみようかと(*´∇`*)こちらの
久しぶりの山梨帰省とGoToEatを初めて利用した感想♬ 2020年10月26日 おはようございます♪この土日、夫と娘と私の3人で山梨の夫の実家に帰省してきました(*´∇`*)息子は用事があってお留守番だったので、ひでちゃんとメダカちゃんのお世話を頼みました。↓この週末はとてもよい天気で、秋を楽しみました♪1月末に義父が亡くなり、3月に四十九
【山梨の味】甘納豆で甘~いお赤飯&新しいカメラレンズで庭のバラを撮影✨ 2020年05月15日 おはようございます♪家に「もち米」があったので何が食べたい?~と娘に聞いたら、「山梨のおばあちゃんが作る甘いお赤飯が食べたい!」というので、初めて作ってみました(*´∇`*)私は結婚して山梨の夫の実家で初めてお赤飯を食べたときに、とってもびっくりしたのですが…
【葬儀】用意してよかったもの。 2020年02月13日 おはようございます♪今日は、先日の葬儀の際に、用意してよかったものを紹介します。【元々持っていたもの】・喪服でも今持っているものがだいぶ古くなってて、肩パッドが気になる…。・黒コート(シンプルな黒のコート)・黒バッグ(本来、葬儀には布製が良いそうなのです
【山梨名物】夏のおやつ☆「水信玄餅」を自宅で作る♪ 2019年08月08日 おはようございます♪山梨のお土産と言えば、「信玄餅」が有名ですよね♪↓これこれ。我が家は夫の実家が山梨なので、帰省のときによく買って帰って(日持ちしないので、すぐに渡せる人にだけですけれど)、お土産にしています(・∀・)お餅にきな粉と黒蜜をかけて食べるもので
【日帰りバスツアー】山梨でサクランボ狩り&八ヶ岳高原列車に乗ってきました~大満足!♪ 2019年06月06日 おはようございます♪先日、パッチワークサークルの皆さん(総勢10名)と一緒に、初めての日帰りバスツアーに行ってきました♪よく、新聞広告で「食べ放題つき」とか書かれていて(笑)行ってみたい~って思っていたのだけれど、なかなか機会がなくて今まで行ったことがありま
【山梨】武田信玄公の菩提寺「恵林寺」に行ってきました&かっこいい御朱印帳♪ 2019年05月06日 おはようございます♪今年のGWは5月2日~4日の二泊三日、家族4人で山梨の夫の実家に帰省していました(・∀・)子どもたちがそれぞれ忙しくなって日程調整が難しかったのだけれど、今回はちょっと父のお祝いもあったので、全員で帰省することができてよかったです。□■□■□■□