happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

タグ:和室

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)しばらく前に、実家の母から電話がありました。父が寝起きしている1階和室の障子を外して、カーテンにしたいと。理由を聞いてみたら、障子がきしんで重たくて、父が開け閉めするの

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先日、実家和室の照明をLEDに交換した話を書いたのですが… 今度は、実家のダイニングの照明を新しくしました✨今まで長年使ってきたダイニングのペンダントライトのスイッチが動か

おはようございます♬昨晩、娘と二人の函館旅行から帰ってきました(*´∇`*)函館は雪が降って寒かったけれど、とても楽しかった~♬また旅行記書きますね!□■□■□■□■□□■□■□■□■□さて、実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)4月からゆっくりと片付けていた1階南側の和室の片付けがようやく終わりました。①1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る②今の時代、「捨てる」のは

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)昨日は娘(仕事がお休みでした^^)と一緒に実家に行ってきました(・∀・)娘は主にお喋り要員です(笑)めっちゃお喋りなので、おじいちゃんおばあちゃんに4月から働き始めた職場の話

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)以前、1階の南側の和室で寝ることを父が了承してくれた話を書きました。 皆さんからのご意見のおかげです。ありがとうございました!でも、ちょっと片付けないと、1階に布団を敷く

おはようございます。昨年の秋のことなのですが、山梨の夫の実家にエアコンを設置しました(・∀・)LDKと母の寝室にはエアコン(+冬は床暖房)があるので、母が暮らす分には困らないのですが、南側に面した二間続きの和室にはエアコンがなくて💦最初からつけておけばよかったの

おはようございます♪9月に和室の床をフローリングにリフォームした際に、ついでに色々気になっていた場所を手直ししてもらいました(・∀・)↓↓↓今まで紹介した場所はこちら。子どもたちの部屋の窓枠を白く塗ってもらうなら一緒に塗ってもらおうとなったのが、2階のトイレの

おはようございます♪先週、1階和室のリフォーム工事をしました(*´∇`*)↓以前の畳についてはこちら。 ぼろぼろの畳から、フローリングに変更しました✨BEFORE↓AFTER↓見違えるようになりました♪朝の8時半に大工さんと現場監督の方がいらして~大工さん2人で作業開始。①

おはようございます♪我が家には、1階に和室があります。将来、両親が同居したときのために…なんていって6畳ほどの独立した和室を作ったのだけれど、結局、山梨の両親が泊まりに来たことは過去数回しかなく(^-^;ほとんど、物置と化していました。玄関横でとても便利な部屋な

おはようございます♪以前、ピアノを売った話を書きました(・∀・)↓【ピアノを売る①】KAWAI(カワイ)のアップライトピアノを売ることにしました。【ピアノを売る②】ピアノ買取4社で見積もりした結果!【ピアノを売る③】思い立ってから3日で売れました♪高額でびっくり。12