happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早18年。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きです。大学生の息子&娘と、夫の4人家族+ヘルマンリクガメのひでちゃんと暮らしています(*^o^*)

タグ:台湾

おはようございます♬先月行った台湾旅行記で、お土産のことをまだ書いていませんでした~ というわけで台湾土産のことをちょっと書きます✨まずは台湾土産の代表、「パイナップルケーキ」。こちらは宿泊した「オークラプレステージ台北(大倉久和大飯店)(The Okura Prestige

おはようございます♬台湾家族旅行記の続きです。今までの記事を見たい方はこちらのカテゴリから見てね~2日目は「雙連市場」で朝食を食べたのち、「国立故宮博物院」に向かいました。ルーブル美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館と並ぶ、世界4大博物館の一つと言われ、

おはようございます♬台湾家族旅行記の続きです。今までの記事を見たい方はこちらのカテゴリから見てね~ やっと2日目です(笑)どれだけ充実した旅だかわかるでしょ~(*´∇`*)MRT中山駅近くの「オークラプレステージ台北(大倉久和大飯店)(The Okura Prestige Taipei) 」

おはようございます♬▼今日も台湾旅行記の続きです。やっと1日目最後の記事になります~ランタンフェスティバルを見終えた後、夕飯を食べに「士林夜市」に行きました✨「台北最大規模の巨大夜市」というので、行かねばと( ̄ー ̄)台湾では基本的に毎日、「夜市」というお祭り

おはようございます♬▼今日も台湾旅行記1日目の続きです。まだ1日目よ~(笑) ホテルでゆっくり休んだあと、夕方6時前ぐらいにホテルを出て、「台湾ランタンフェスティバル2023」に行きました!たまたまなのですが(旅行の予約をしたときは知らなかった(^-^;)、2023年2月5

おはようございます♬▼台湾旅行記1日目の続きです。 今回の旅行では、日系の名門ホテル「オークラ」が運営する、「オークラプレステージ台北(大倉久和大飯店)(The Okura Prestige Taipei) 」に宿泊しました。ラグジュアリーホテルだけれども、調べていただければわかりま

こんにちは~♬今日2回目の更新です。(写真が多いので、1か所ずつ1記事に書いた方がわかりやすいかなと思って^^)▼台湾旅行記1日目の続きです。 「永康街」でランチをしたあと、MRT東門駅からR線淡水方面へ一駅、「中正記念堂駅」に向かいました。歩いてもいける距離かもだ

おはようございます♬▼台湾旅行記1日目の続きです。ホテルに荷物を預けたあと、中山駅からMRTに乗り、R線(象山方面)で4駅、「東門駅」で下車。(東京の地下鉄並みに頻繁に電車が来るので超便利です^^)ちなみに1日目だけ1日乗車券を購入しました(150元)。1日目はかなりM

おはようございます♬週末、初めての台湾旅行に行ってきました(*´∇`*)コロナ禍以降は初めての、久しぶりの海外です。 最初は夫と二人で行こうかと思っていたのだけれど、子どもたちも誘ってみたら「行くー!」と娘が(笑)大学が春休みに入ったのでね(・∀・)大学院生の息

おはようございます♬夫の勤続30周年休暇に合わせて台湾に夫婦で旅行に行きたいと思って、皆さんに台湾のことを教えていただいたのは去年の年末のことでした(・∀・) それなのに夫が休みを取った週が1月末で、「春節」と重なってて(;^_^どこもお休みになるからアジア方面はいか

おはようございます♬今年度、夫は勤続30周年です。会社から1週間のお休みをいただきました✨(お金はもらえないけれど、自分で好きな日を選んで申請して休んでよい形。私のお友達の旦那さんの会社はお休みと一緒に旅行資金も貰えるんだって。いいなぁ。)というわけで、5月

おはようございます♬先日、カルディで買い物していたら、以前から買いたいと思っていたのだけれどずーっと売り切れてて買えなかったこちらを発見~!「台湾カステラミックス(税込み387円)」▼在庫が入ったみたいで、カルディのオンラインストアでも今なら買えますよ♬私は

おはようございます♪先日、台湾のお菓子などを買った話を書きました(・∀・)↓ その中で、「ヒラタケチップス」を買ったのですが、これが最高に美味しいので、日本でも売ってくれないかしらという話を書いたところ。りょうこうべいさんがまたまたコメントくださいまして♪(い

おはようございます♪去年、大学生の息子がお友達と台湾旅行に行きました。「とてもよかったから、母さんたちも夫婦で行くといいよ~」と勧めてくれたので、今年あたり台湾に行きたいなぁって思っていたのだけれど…(´・ω・`)↓そのときの記事。まさかのコロナ禍で、海外旅行

おはようございます♪息子の長かった夏休みが終わり、昨日から大学の後期が始まりました。この夏休みに息子は2回、海外旅行に行きました。学生でお金がないので貧乏旅行なのですけれどね…(;´Д`)私は大学生の間ぐらいしか(安い時期に)旅行できないのだから、今のうちに

おはようございます♪珍しい食品が色々と並んでいて、近くに寄るとついふらふらと店内に入って買ってしまうカルディ(*´∇`*)先日、カルディに行ったとき、ぶらぶらとお店で買い物をしていたら…店員さんが電話している声が聞こえて…「えぇ、台湾フライドチキンの素なら、