happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

タグ:収納

おはようございます♬私のお出かけ用バッグは鏡台横のクローゼット(押し入れ?)の扉の中に収納しています。一番上の天袋(?)部分は、「季節外のバッグ・冠婚葬祭用バッグ」置き場にしています。今はこんな感じ。私は背が低いので、ここはイスや脚立に乗らないと届かない

*今日は汚画像が多いのでご注意ください…おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)以前、実家のリビングにある階段下収納の片付けを紹介しました(・◇・)ゞそのときは上の扉の中を片付けました。border: 2px solid #F79

おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今日は実家リビングにある階段下収納の片付けの続きです。 他にも色々と出てきました。使い終わった蛍光灯が何故かそのまま置いてあったわ(^-^;蛍光灯の他、使用済みの電池、パソコ

おはようございます♬昨日の「探しものを見つけるおまじない」について沢山のコメントをありがとうございました(*´∇`*)皆さん色々なおまじないをしていて、それぞれ効果あり✨ということでとても興味深いと思いました!次に何か行方不明になったら全部試してみようかしら^

おはようございます♬この週末、夫と二人でキッチンのレンジラック(というか木製収納棚)の大掃除をしました✨できる日に1か所ずつ掃除していかないとね(^-^;あっという間に年末よ…レンジの他に、炊飯器やオーブントースター、ポットなどの電気製品、それに水切りカゴ、食

おはようございます♬昨日は、1階クローゼットの雑貨収納について書きました。 今日はクローゼットの中の他の部分が今どうなっているか?を紹介しますね(・∀・)正面には服がいっぱい吊り下がっていますが…これはすべて私の服です。まぁ娘もときどき見に来て、「これ貸して~」

おはようございます♬先日、冬の花苗を買ったときに小さなガーデンシクラメンも一緒に1苗買いました。去年作ったエコクラフトのカバーに入れて飾ることにしました。▼これくらい小さいカゴはあっという間に作れますよ✨ついでにキッチンの飾り棚の雑貨も交換しました。もふ

おはようございます♬今日は久しぶりに息子の新居の話です♬▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)りょうこうべいさんから1か月も前になのですけれど「シンク下はどういう風に使ってますか?」とコメント欄でご質問いただきまして。お返事が遅くな

おはようございます♬この春から都心で一人暮らしを始めた息子(・∀・)とても狭いキッチンなのですが、収納の工夫のし甲斐があって考えるのが楽しいです( ̄ー ̄)▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今回は、冷蔵庫の中の収納です。基本的に私も息子も「お金をかけたくな

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)一人暮らしはお金がかかるので、なるべく節約生活をしたいという息子。自炊をして

おはようございます♬娘は「帽子」が大好きです。去年の年末にお友達と札幌旅行に行ったときも、2泊3日の旅行なのに4つも帽子をスーツケースに入れて行ったらしい(^-^;手持ちの帽子を並べたらすごい数になって、これがもうどうにもこうにもクローゼットの中に置けなくなって

おはようございます♪色々お出かけの用事が多い12月ですが、暇な時間にちょっとずつ大掃除を進めています✨先日は、キッチンの引き出し掃除をしました。ここはコンロ横の一等地なので、料理中に何度も開け閉めする場所。綺麗にしておくと日々の料理も楽にできるというもの(*'

おはようございます♪大掃除チェックリストを作って大掃除をぼちぼち始めています( ̄ー ̄)先日とりかかったのは、こちら。リビングのキャビネットです。こちらはパイン集成材のウレタン塗装仕上げのもので、テレビ台も同じシリーズです。引っ越してきたときにディノスで買っ

おはようございます♬昨日は私の靴下収納を紹介しました(・∀・)今日は、ストッキング&タイツの収納を紹介しますね(*´∇`*)まず、2階の私のタンスの扉裏は以前からこんな風にしています。100均商品2つ(合計200円)で作った「吊るし収納」作戦です。タイツって厚みが色々だ

おはようございます♪大掃除の一環で、廊下収納の掃除&整頓をしました( ̄ー ̄) 今日は中段に入れている白い引き出しの中身について紹介します。この引き出しは収納力があって、本当に買ってよかったですよ~♬ファボーレヌーボというシリーズのケースです。超オススメ!▼201

おはようございます♪大掃除の一環で、気になっていた廊下収納の掃除&整頓を始めました( ̄ー ̄) 前回はLEDの時代になりもう使わなくなった蛍光球や電球をようやく処分できた話を書きましたv( ̄∇ ̄)v掃除をするならとにかく中にあるものを一旦外に全部だします。箱に入りき

おはようございます♪大掃除チェックリストを作って大掃除をぼちぼち始めています( ̄ー ̄)大物掃除は週末に夫とすることにして(え)、私ができる片付け…と思ったときに、そういえばここ数年、ちゃんと整頓を見直していなくて、気になっていた場所があるなと…。それが、こ

おはようございます♬こちらは私の鏡台(ドレッサー)です。私が高校生の頃に買って貰ったので既に35年以上使ってる感じ( ゚∀゚)?1階の北側の部屋に置いていて、私がメイクをする他、家族が座ってドライヤーで髪の毛を乾かす場所などとして使っています。▼最近はコットンの

おはようございます♬先日のお買い物マラソンで、towerのアイロン収納マットを購入しました。5年前にも同じものを買っているのでリピート購入になります✨(以前、買ったときの話はこちら)5年間使ってきたので、何となくふにゃっと型崩れしてしまっていて。これって洗えるの

おはようございます♬先日、千葉旅行に行ったときに、昔手作りしたこちら↓のトラベルポーチに下着や靴下を入れて持って行ったのだけれど、我ながらとても便利でよいもの作ったなぁと思いました✨バッグにそのまま入れても目隠しになってよいし、きちんと収納できるし、薄く