happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

タグ:刺しゅう

おはようございます♬以前から作っていた樋口愉美子さんの刺繍「新緑のリース」がやっとこさ完成しました~v( ̄∇ ̄)vいつから作っていたかというと…!?▼あ、このときですね( ̄▽ ̄;)←ブログが日記替わりです。直径15.5㎝の小さな刺繍なので縫い始めれば数日でできるのだ

おはようございます♬パイロットの筆記用具「こすると消えるフリクション」、我が家ではボールペンを愛用しています💛ちょっと間違えたときにこすれば消えるので書きやすくて本当に便利!▼私は3色タイプのボールペンを愛用しています。そのフリクションの色鉛筆タイプがある

おはようございます♪先日、娘とお出かけした際に、40%割引券が財布の中にあったのでまんまとまたユザワヤに寄ってしまいました(笑)▼前回、ユザワヤで買い物した話はこちらです。 ぶらぶらと何かないかな~と店内を見ていたら、素敵な刺繍ブレード(刺繍されたリボン)が沢

おはようございます♪先日、お魚の刺繍をしました(*´∇`*)私は樋口愉美子さんの「季節のステッチ」という本に載っている、「毎月のエンブレム」が好きで、時々作っているのですが、7月のエンブレムを作ろうかな~と思ったら、隣に載っているお魚の方が可愛いなと思って(笑

おはようございます♪先日からチクチクと縫い進めていた「赤毛のアン」のクロスステッチ♪▼始めたときの話はこちら。 ▼6/19追記 在庫が復活していたので買いました。残り2冊なので、本を買いたい方はお早目に…! 単色なので、糸交換も必要なく、ひたすらマス目を数えて

おはようございます♪昨日は気温も高くて、お花見日和でしたね~(*´∇`*)庭のクリスマスローズをちょっと切ってきて…(まだまだいっぱい咲いています)花瓶に飾りました。ダブル(八重)のクリスマスローズってやっぱり可愛いですよね~華やかだわ💛ぽかぽか日和だったので

おはようございます♪今日から6月ですね(・∀・)先週、雨が降って肌寒くどんよりした天気の日がありました☔ぼーっとしていると気分が鬱々しそうだったので、ちょっと「刺しゅう」をすることにしました♬雨の日や冬の寒い時期、手芸が趣味でよかったなぁって思います(・∀・)チク

おはようございます♪今日はこの1年で作った手芸作品を振り返ろうと思います。まずは「刺繍作品」から。チマチマと楽しく作りました。やっぱり刺繍っていいわ~💛刺繍作品についてはこちらを見てね~。今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいで

おはようございます♪先日、ちょっと時間があったときに、チクチクと刺繍をしたいな~と思って、こちらのキットを取り出してきました。フェリシモ 摘みたてを集めた 花と木の実のサンプラー刺しゅうフレームの会【送料:450円+税】とっても小さな刺しゅうなので2時間ぐらいで

おはようございます♪先日、フェリシモのことはじめサロンに参加したことを書きました。↓前回は「ミニツク」という、”楽しく身につく”をコンセプトにしたブランドを紹介しました(*´∇`*)今日は、フェリシモと言えばこれ!大人気のカタログ「クチュリエ」に掲載されてい

おはようございます♪先日からチクチクと作ってきた青木和子さんの刺繍フレームが完成しました♪青木和子さんの刺繍デザインは、庭の草花が多く、自然で上品な雰囲気で大好きです。今までも色々作ってきたのですが…♪今回はちょっと大きめです。14㎝×29㎝サイズ。今日も見