happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。息子と娘が社会人になり、息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らし中です。

タグ:ヒヤシンス

おはようございます♪クリスマスも終わり、夫も息子も昨日で仕事納めでした。(娘は年末までまだ仕事~^^;)クリスマスツリーやグッズを片付けてリビングが寂しくなったので、今年も南天を飾りました(*´∇`*)南天は、お正月の縁起物として玄関や床の間に飾るとよいそうです

おはようございます♬先日、ビオラを買って植え付けた話を書きました。 そのときに秋植えの球根も一緒に買ってきました(*´∇`*)チューリップ、ヒヤシンス、クロッカス…。チューリップはビオラの足元に一緒に植え付けたのですが、ヒヤシンスとクロッカスは水栽培できると書

おはようございます♬先日、近所のホームセンターでヒヤシンスの球根を3つ買ってきました。今年はパープルと白と赤を育てようと思います(*´∇`*)ヒヤシンスは水耕栽培できるので、寒い冬の間、家の中で成長を見守れて楽しいのよ~♪▼これ安いですね~。ホームセンターでは1

おはようございます♬昨日は節分でしたね(・∀・)我が家はここ数年、節分の日には「恵方巻」を手作りしています(*´∇`*)買うと高いから。お刺身をスーパーに買いに行って、娘に手伝ってもらって酢飯5合分の太巻きを作りました~。娘が全部巻いてくれました♬▼この海苔をよく

おはようございます♬12月の頭にヒヤシンスの水耕栽培を始めた話を書きました。▼このSeriaのガラス瓶、よかったですよ~白花と青花の球根を買ってきて同時に植えたのだけれど、伸びるスピードが違うなぁと思ってみていました…(・∀・)家の中なので、植物の観察も楽しい♬(←

おはようございます(*´∇`*)クリスマスが終わり、ツリーを片付けたので、年末からこんなソファの配置にしている我が家です(・∀・)色々と家具の場所を変えて模様替えを楽しむのが好き💛そろそろテレビの位置も変えてみたいのだけれどね。▼以前、ちょっと変えたこともあった

おはようございます♪セリアで、とても綺麗なガラス瓶を見つけたので買ってみました(*´∇`*)お値段110円(税込み)です。100円に見えない~!ちょうど口が狭くなっていて、球根が支えられるようになっているので、これはヒヤシンス栽培にぴったりだと思って(* ̄∇ ̄*)ヒヤシ

おはようございます♪先日、秋植えの球根を色々買ってきた話を書きました。 そのときにヒヤシンスの球根も買いました。部屋の中で成長を楽しめる「水栽培」をしようと思ったのですが、ヒヤシンス用の鉢を断捨離で捨てちゃって…(←季節外のときは不用品のように感じたのよね