happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。息子と娘が社会人になり、息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らし中です。

タグ:パッチワーク

おはようございます♬最近、クロスステッチや刺しゅうばかりしてパッチワークをしていなかったのだけれど、久しぶりに作りました✨春らしい花柄で可愛いハリネズミのミニポーチです(*´∇`*)去年、横浜のキルト展に行った際に松山敦子先生のお店で買ったキットです♬キット

おはようございます♬昨日、パッチワークサークルの皆さんと一緒に、11/7(木)~9(土)に開催されている「ワールドキルトフェスティバル2024」に行ってきました(*´∇`*)会場はみなとみらいにある、「パシフィコ横浜展示場Bホール」です。桜木町駅から皆で歩きました(・∀・)も

おはようございます♬先日、みんさんからコメントでご質問をいただきました。「突然なのですが、hanaさんはどんなお裁縫箱を使っていらっしゃいますか?私は未だ小学校の家庭科で購入したものを使っているのですが、新しいものを購入しようと思っていて…いつもお裁縫されて

おはようございます♬作った自分が言う!?という感じですが(笑)超かわいいウサギのポーチを作りました✨ふふふ…パッチワークの先生が作っていらした「キルトバーム」さんの「小さなポーチ なかよし(うさぎ)」さんを参考にして、自分で色々とアレンジして作りました♬

おはようございます♬以前、楽天で片山あゆ子先生のポーチのキットを見つけて、安く(1,000円で!)買った話を書きました。▼ 数年前にパッチワークキルト展で片山あゆ子先生のブースを見かけて以来、ずっと作ってみたいと思っていたのだけれど、キットはお値段高いし、可愛

おはようございます♬今日は春分の日ですね(*´∇`*)「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、まだまだ暖かい日もあれば寒い日もあり、なかなか服装選びも難しいですよね。暖房器具を片付けてもいいかな?と思う日もあるけれど、いやいや、騙されてはいけない💦毎年これで後悔

おはようございます♪緊急事態宣言が終わったので、10月からまたパッチワークサークルが再開しました(*´∇`*)嬉しい~サークルでは縫物をするというよりも最近はお喋りばかりなのだけれど(笑)それでも先生が素敵な作品を色々作って来てくださるので…▼編み物はとても無理

おはようございます♪元和室にあったローチェストを断捨離すべく、中身の整頓をしています。↓前回まで。 4つある引き出しのうち、2つはポーチなどあまり使っていないものが入っていて、そちらの整頓は終わり、空になりました。残り2つは…実は手芸用のハギレ布が押し込め

おはようございます♪今日は、今年作った手芸作品をまとめます♪最近ちょっと忙しくて、縫物ができていないのですが…趣味の縫物と読書ができないとストレスたまるわ~(´;ω;`)最近、本もぜんぜん読む暇がない💦テレビも全然見ていないし(朝のニュースぐらい)、録画した

おはようございます♪以前、東京国際キルトフェスティバルで北欧のファブリックブランドTilda(ティルダ)の福袋を買った話を書きました(*´∇`*)↓その福袋に入っていたハギレ布が可愛くて可愛くて💛これを使って、パッチワークのバッグを作りました☆ティルダの布は、ロマ

おはようございます♪先週、東京ドームで開催中の東京国際キルトフェスティバルへ行った話を書きました♪↓ドームでTilda(ティルダ)の福袋を買った話も書きました♪↓このTildaの福袋の中に、カップケーキのキットが入っていましたので、早速作りましたよ~♪思っていたより

おはようございます♪昨日、パッチワークサークルの皆さんと一緒に、東京ドームで開催されている東京国際キルトフェスティバルへ行ってきました♪パッチワークが趣味なので、年に一度のお楽しみなのだけれど、去年と一昨年はうちに受験生がいたので、インフルが怖くて行けま