【春の庭仕事】庭木の剪定。老後を考えると…(´・ω・`)&枝を回収する袋はこれが良い✨ 2025年04月23日 おはようございます♬週末に夫と二人で庭木の剪定をしました。金木犀とミエカナメがすっかり大きくなっててボーボー( ̄▽ ̄;)隣の家に入り込みそうになっていたので剪定することに。夫が脚立に乗ってガシガシ上に伸びた枝を切って、私が下で枝を拾って小さくカットしてゴミ袋
【ふるさと納税】ふりふりの「フリル咲きビオラ」が沢山届きました✨冬の寂しいお庭や玄関先が華やかに♬ 2024年11月24日 おはようございます♬皆さん、ふるさと納税していますか~?ここ数年、我が家はふるさと納税で「花苗」を頼んでいます♬このところ、花苗も値段が上がってて気軽に買えなくなってきてしまいました…( ̄▽ ̄;)ふるさと納税の返礼品で、季節の花苗をいただけるなんて本当に有難
【6月の庭】ラズベリー(キイチゴ)の収穫&夏のお花を植えつけ♬ 2024年06月03日 おはようございます♬6月になりましたね~我が家の庭のアジサイが咲き始めました💛我が家のアジサイはピンクです(*´∇`*)涼し気な青がいいな~と毎年言っているけれど(笑)、ピンクも可愛いですよね(*´∇`*)ちょっと切って、部屋に飾って楽しんでいます♬そして、土曜日に
【100均のタネ】ダイソーの2袋100円の種と球根でガーデニングを楽しむ&今日のバラ 2023年05月20日 おはようございます♬庭にちょっと野菜があると、お料理のときに便利ですよね(*´∇`*)先月のことですが、ダイソーで種を買いました✨2袋で100円(税込み110円)なので、気軽に楽しめます♬100円の種だから質が悪いかというとそうではなく、入っている量が少な目というだけ
【記憶力の限界なので(^-^;】庭の植物にオシャレなネームプレートを付ける♬ 2022年05月12日 おはようございます♬先日、近所のお友達がちょっと我が家の庭にバラを見に来てくれました(*´∇`*)バラ好き仲間がいて嬉しい~彼女のおうちのバラの方がずっとすごいのよ~でも、庭を一緒に見て説明したときに、ほとんどの名前はスラスラと出てきたのだけれど、数本、友達「
【GWは庭仕事】庭木の剪定とレンガに高圧洗浄機をかける 2022年05月03日 おはようございます♬GWは夫が10連休なので、「毎日、庭仕事するぞ~!」と予定していたのに、今年は雨が多くて計画通りにいってないです~(´・ω・`)でもまぁ、無理して働かせてまたぎっくり腰にでもなったら大変だから、これくらいのペースがよいのかもね(´・ω・`)(←ひど
【2022バラ】庭のバラが咲き始めました♬ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール&玉鬘 2022年05月02日 おはようございます♬庭のバラが、やっとぽつぽつと咲き始めました(*´∇`*)我が家は日当たりがあまりよくないので(南、東、西が家に囲まれている…( ̄▽ ̄;))、近所の家よりも咲くのが遅いの💦まずは大好きな赤バラ、「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」です。この
【週末の庭仕事】「ニラ」は買わなくてよい♬大量収穫( ̄ー ̄) 2022年04月19日 おはようございます♬庭仕事が気持ちの良い季節になりました(・∀・)ビオラが溢れんばかりになっています(笑)相変わらずうっそうとした庭( ̄▽ ̄;)あ、ひでちゃん(我が家のヘルマンリクガメ)がいた~私が庭に出ると、すぐに撫でて撫でてってくるのよ~本当にラブリー💛世界一
【ダイソー】秋まき種を植える&楽天スーパーセールポチレポ続き♪ 2021年09月09日 おはようございます♪しばらく前からダイソーに、2021年秋まき用の種が売られるようになりましたよね(・∀・)今年は春にヒマワリと朝顔の種を買って成功したので気をよくして、無謀にもこんなに花の種を買ってきてしまいました💛(野菜は難しそうだから最初から買わない…)↓
【水耕栽培→土栽培へ】ダイソーの種、ベビーリーフその後♪ひでちゃんのご飯にと思ったのに… 2021年05月17日 おはようございます♪以前、Seriaの豆苗プランターにダイソーの「ベビーリーフの種(50円)」を撒いて、育てている話を書きました。↓↓↓日中は窓越しに光を当てて育てていましたら…あっという間にぎゅうぎゅうになっちゃって(笑)間引く必要ができたのだけれど…抜いちゃ
【庭木】庭に植えてはイケナイ…(((;゚д゚;)))!!【2020年版】 2020年05月03日 おはようございます♪GWの今、ガーデニングをされている方も多いと思います。私は10年前、自分の家の庭に植えてしまって失敗した植物の数々を紹介しました。 その後10年経って、あのときの植物は今はどうなっているのか…!?今はどう思っているのか?他にも皆さんにやめとけ
【庭仕事】庭木の剪定&育てているハーブ類を紹介♪ 2020年04月22日 おはようございます♪週末、夫と庭の「三重カナメ」の剪定をしました。夫が切って、私が拾い集める係。「三重カナメ」は赤い葉っぱが綺麗で、目かくしにとてもよいのだけれど伸びるのがとても早い💦毎年、春と秋の2回、剪定する必要があります。BEFORE↓AFTER↓バラを近くに
【やっぱり可愛い】庭のチューリップを飾る♪ 2020年04月11日 おはようございます♪今までこんなに熱心に庭仕事をした年はなかった…というくらい、今年は毎日庭に出て草花の手入れをしています(*´∇`*)今はとてもよい季節で、毎日のように植物の成長に発見があります。楽しい…♪この家に引っ越したときは庭(植物)に興味がなくて、
【外出自粛】家で楽しく過ごす工夫を考えなきゃね!【コロナ疲れ】 2020年04月04日 おはようございます♪普段、家にいることが大好きな私も、連日の新型コロナのニュースに気持ちがザワザワし…暗い気持ちになりがちです(´;ω;`)夫は基本的に在宅勤務になりました。ただ、勤務時間の間は自分の部屋の机の前から動けないので、家事を手伝ってくれたりはしな
【ガーデニング】バラの冬準備と目指せイングリッシュガーデン♪ 2020年01月14日 おはようございます♪寒い冬…ズボラガーデナーの私は庭に出たくない。暖かい部屋から庭を見ては、鳥が金柑を食べに来ているなぁ、寒くないのかなぁなどとみているだけ。でも、そろそろバラに寒肥をあげなければと気になっていました(´・ω・`)寒肥(かんごえ)とは、バラが
【ダイソー】種から育てた「風船かずら(ふうせんかずら)」が可愛い♪【2袋100円の種】 2019年09月22日 おはようございます♪去年、ダイソーで「2袋100円」で買ったバジルとルッコラの種を撒いたところ、沢山収穫できて楽しかった話を書きました(*´∇`*)↓ ダイソーの種の良いところ ・100円で2種類の植物を楽しめるから、(ガーデニングが苦手でも)気軽に挑戦できる!・種
【日本野鳥の会の長靴】バードウォッチング長靴が可愛くて動きやすい♪ 2019年07月29日 おはようございます♪今日は、前回のお買い物マラソンで買った私の長靴を紹介しますね~(・∀・)有名な「日本野鳥の会」の長靴です✨「脱げにくくて、湿地やぬかるみでも行動しやすいレインブーツ」として開発された長靴らしくて♪↓持たないとへにゃっとなる(笑)↓送料無料で
【庭仕事】高圧洗浄機でレンガを明るく♪&自動水遣り機設置 2019年06月07日 おはようございます♪先日、ミエカナメの剪定をした話を書きましたが、そのあと、レンガに高圧洗浄機もかけました。BEFORE↓コケや泥汚れで、暗くなっています。我が家の高圧洗浄機はヒダカの高圧洗浄機HK-1890↓高圧洗浄機は一家に一台あると便利です♪ 水を出して、先をね
【庭仕事】ユスラウメの収穫と庭木の剪定♪【梅雨に入る前に】 2019年06月02日 おはようございます♪6月に入りましたね~そろそろ西日本は梅雨入りのところもあるのかしら?梅雨に入る前にちょっとさっぱりさせようと、昨日は夫と庭のミエカナメの剪定をしました。日除けと目隠しで植えている三重カナメですが、本当に生育旺盛で💦年に2回、春と秋に剪定が
【庭のバラが開花】深紅のオールドローズ♪スヴニール・ドゥ・ドクドール・ジャメイン 2019年05月07日 おはようございます♪10連休が終わり、今日から平常運転ですね。私も久しぶりに5時起きしてお弁当を作りましたよ~。今週も頑張っていきましょうね~!さて、今年も庭のバラが咲き始めました~(* ̄∇ ̄*)我が家は北道路に面していて、南側に家が建っているので庭の日当たりがイ