happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

カテゴリ:◆その他いろいろ > 息子の新居(東京・20代男性一人暮らし)

おはようございます♬ぽかぽか陽気が続くかなと思ったら今週はまた寒いですね。早く春よ来いって思います♬山梨の夫の実家の梅が今とても綺麗に咲いています。(夫が週末帰って撮影してきました^^)そろそろ桜開花の予想も出始めて楽しみだけれど、梅の花も可愛いですよね!

おはようございます♬今年の春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です^^▼息子の家に関してはこちらをご覧ください(^-^)息子の家は静かで環境もよく(高級住宅街の中の一軒家の1階を賃貸で借りています^^2階は大家さんが住んでいます。)、とてもよい物件なのですが、

おはようございます♬今日は、一人暮らしをしている息子の家の話です^^▼息子の家に関してはこちらをご覧ください(^-^)息子の家には広いクローゼットが付いています。▼クローゼットについてはこちら。 奥行きも幅もたっぷりで収納力抜群なのですが、窓がない方角を向いてい

おはようございます♬▼今年の春から一人暮らしを始めた息子の話はこちらです(・∀・)息子は都心の賃貸に住んでいるのでキッチンがとても狭くて、一口のコンロです。(前の住民の人が置いていってくれたらしい^^)▼過去の写真ですが、こんな感じ。料理好きな息子にはそこが不

おはようございます♬今日は久しぶりに都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)この春から息子は就職し、一人暮らしを始めました。しばらく前に息子に新居の住み心地について聞いたところ、快適ではあるのだけれど、「キッ

おはようございます♬先日、都心で一人暮らしをしている息子が我が家に帰ってきたときに「郵便受けにいらないチラシが沢山入っていて、毎回捨てるのが大変」という話をしていました。ポスティングのチラシって本当に興味ないものばかり(´・ω・`)毎日仕事で疲れて帰ってくる

おはようございます♬先週末、ちょっと用事があって、夫と二人で久しぶりに息子の家に行きました( ̄ー ̄)車で行く途中で丸亀製麺でお昼ご飯にうどんを食べた際に、SNSで話題の「うどーなつ」を一袋買ってみました。もっちもちで美味しかったけれど、小さくないですか~!?お

おはようございます♬今日は息子の家の話です(・∀・)息子に撮影&公開許可を貰っています。▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)以前、息子の家のトイレのトイレットペーパーホルダーに220円で棚を作った話を書きました(・∀・)でもこのトイレットペ

おはようございます♬今日は息子の家の話です(・∀・)息子に撮影&公開許可を貰っています。▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)息子の新居は、玄関の正面に部屋があるわけではありません。▼こちらで何となくわかるかしら。でも、ドアがあるわけ

おはようございます♬今日は息子の家の話です(・∀・)息子に撮影&公開許可を貰っています。▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)今日は「クローゼット収納」について✨息子の家のクローゼットは奥行きがあって、横幅もあって押し入れ並みに収納力

おはようございます♬今日は久しぶりに息子の新居の話です♬▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)りょうこうべいさんから1か月も前になのですけれど「シンク下はどういう風に使ってますか?」とコメント欄でご質問いただきまして。お返事が遅くな

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)息子が借りた部屋のキッチンはとても狭いです。こんな感じの1口コンロが最初から

おはようございます♬4月から新社会人になった息子。3月から一人暮らしを始めています(・∀・)▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)我が家から引っ越しする際に、息子のベッド下の引き出しから色々と昔のものが発掘され出てきました。・中学のときの部活道具(卓球のラケ

おはようございます♬この春から都心で一人暮らしを始めた息子(・∀・)とても狭いキッチンなのですが、収納の工夫のし甲斐があって考えるのが楽しいです( ̄ー ̄)▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今回は、冷蔵庫の中の収納です。基本的に私も息子も「お金をかけたくな

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)息子新居のキッチン収納の続きです。昨日は、スチールラックを組み立てたところま

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今日もキッチン収納の続きです。とても狭いキッチンで、冷蔵庫を置いて横に置ける

おはようございます♬今日から4月。新年度が始まりましたね✨我が家は子どもたち二人とも今日、入社式ですよ~。仕事に慣れるまで大変そうだけど頑張ってほしいわ。さて、先日、X(旧Twitter)で話題になっている『簡単にトイレをオシャレにする方法』を息子の家で実践してみ

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今日もキッチン収納の続きです。今日は、「水切りカゴ」についてです(・∀・)水切り

おはようございます♬今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今日はキッチン収納の続きです。ダイソーのStandard Products(スタンダードプロ

おはようございます♪今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)今日からはキッチン収納を紹介しますね♬とっても狭いキッチンなのよ。でも東京で