【実家の掃除&片付け】和室の照明をLED化✨今は安いので蛍光灯を交換するよりLED照明器具にした方がよい。 2025年01月17日 おはようございます♬昨晩、娘と二人の函館旅行から帰ってきました(*´∇`*)函館は雪が降って寒かったけれど、とても楽しかった~♬また旅行記書きますね!□■□■□■□■□□■□■□■□■□さて、実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)
【実家のクマネズミ騒動】プロによる防除作業5回目。詳しく探してもらったけれど… 2025年01月14日 おはようございます♬昨年、実家にクマネズミが出現して、市に紹介してもらった専門の害獣駆除業者に依頼して9月から駆除作業を行ってきました。①実家の天井裏の足音は、ハクビシンでなく〇〇〇〇〇でした(((( ;゚д゚)))②実家のクマネズミ侵入口を3か所発見!やっぱりプロは
【実家の片付け&掃除】使っていない食器を引き取る✨食器棚に埋もれさせておくのは勿体ない!(記事下にPR含) 2025年01月12日 おはようございます♬昨日は実家のキッチン掃除のことを書いたのだけれど…( ̄▽ ̄;)今日は、実家の食器棚を掃除した際に、使っていない食器を貰ってきた話を~。弟、妹もそれぞれ家で使えそうなものを貰って帰りました(・∀・)私はこちらを貰ってきました。実家の食器棚にあっ
【実家の掃除&片付け】弟妹と3人でキッチン掃除を頑張りました! 2025年01月11日 *今日は汚画像があります。ご注意ください。□■□■□■□■□□■□■□■□■□おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)コツコツと一か所ずつ片付けていき、だいぶ物を捨て、実家が綺麗になってきたのだけれど、まだ私
【ネズミとの果てしなき戦い】また実家リビングに出た…!そして、新たな出入口を発見(TДT) 2025年01月08日 *今日はネズミの話ですので、苦手な方は避けてくださいませ…おはようございます♬ 昨年、実家にクマネズミが出現して、市に紹介してもらった専門の害獣駆除業者に依頼して9月から駆除作業を行ってきました。①実家の天井裏の足音は、ハクビシンでなく〇〇〇〇〇でした((((
【実家の照明をLED化】ダイソーのLED電球がコスパ最高✨古い照明器具に取り付けて省電力&長寿命化♬ 2025年01月06日 おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)昨日は弟、妹、私の3人で実家を訪問しました✨久しぶりに実家の家族5人で集まりました(・∀・)▼お昼ご飯は外に食べに行きました♬家族の中で一番お喋りなのは弟!色々ありまして~、
【実家の片付け】洗面所へのマット敷き&洗面台掃除(汚画像あり)!!(記事下にPR含) 2024年12月27日 おはようございます♪実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)前回、リビングダイニングにマットを敷いて、両親にとても喜ばれました♪今週行ったら「マットのおかげで寒くないから、もうスリッパはやめた」って靴下生活をしていましたよΣ(=゚
【ヒートショック対策】実家の古い底冷えするLDKのフローリングが大変身✨簡単に明るく、暖かくなりました♪ 2024年12月19日 おはようございます♪実家に週1回通って、掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先日、お友達のてんちゃんちに遊びに行ったときに教えてもらったマットがとてもよかったので、試しに2畳分買って実家のリビングラグかわりに敷いたところ… 両親がとても気に入ってくれたのでLD
【実家のクマネズミ騒動】プロによる防除作業4回目。4回目なのにまた…!!5回で終わるの?(記事下にPR含) 2024年12月13日 *今日はネズミの話ですので、苦手な方は避けてくださいませ…おはようございます♬築50年になる私の実家(神奈川県・一戸建て)にクマネズミが出た話の続きです。▼今までの経緯はこちら。 【プロによる作業】1回目…主な侵入経路と思われる穴を塞いだ。捕鼠シート+毒餌を
【実家の片付け】「LDKの床を綺麗に」大作戦✨傷んだフローリングを隠す!!(記事下にPR含) 2024年12月08日 おはようございます♬実家に週1回通って、掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先日、お友達のてんちゃんちに遊びに行ったときに教えてもらったマットがとてもよかったので、実家用に1セット(2畳用)買いました。2畳用は30㎝角のマットが36枚入っています。色はモカベージ
【大掃除】汚画像注意(;´Д`)実家のキッチン「取っ手」掃除&楽天スーパーSALEポチレポ✨(記事下にPR含) 2024年12月05日 おはようございます♬実家に週1回通って、掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先週は、実家のキッチンの「取っ手」掃除をしました。え?「取っ手」の掃除だけ…!??え、それだけ…!??って思うでしょ?私も聞いたらたぶんそう思うもの( ゚∀゚)でもね、これだけでも結構
【実家のリビングドア修繕】割れたリビングドアのガラスの代わりに100均のこれを使う!税込み110円で修繕できました♬(記事下にPR含) 2024年11月19日 おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)実はしばらく前から実家のリビングドア(玄関とリビングの間のドア)がこんなことになっていました。▼玄関側から見たとき。左下のガラス部分だけ色が違う~これね、玄関側からなら
【実家のクマネズミ騒動】プロによる防除作業3回目。「ぎゃー!発見!」でした…!!! 2024年11月14日 *今日はネズミの話ですので、苦手な方は避けてくださいませ…おはようございます♬築50年になる私の実家(神奈川県・一戸建て)にクマネズミが出た話の続きです。▼最近、Yahoo!ニュースでも見ました。東京でネズミが増えているなんて怖すぎます!東京都内「ネズミ」増殖が
【実家のキッチン】新しいガスコンロに交換したら母がとても喜んでくれました✨今度は汚れても簡単に掃除できるようにしました♬ 2024年11月06日 おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)昨日は実家のキッチンの古いガスコンロを撤去して、数年分の油汚れが堆積したコンロ周りを掃除した話を書きました。あまりに汚れがすごくて、うぎゃーって思いながらも逆にテンショ
【実家の掃除】数年分の油が堆積していたガスコンロ周り( ̄▽ ̄;)交換のために大掃除しました!(汚画像あり) 2024年11月05日 *今日は汚画像ありますのでご注意ください。おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先週は片付けではないのだけれど色々あって、3回も実家に行きました( ̄▽ ̄;)父に「定期券を買ったら?」とまで言われたわ(笑)でも回
【実家の話】電気・ガスの支払いの確認に紙の「検針票」がやっぱり必要。 2024年10月30日 おはようございます♬神奈川県にある私の実家に週に1度通っています。昨日は、仕事がお休みだった娘と二人で行ってきました(・∀・)娘はこんな格好で♬靴下は「編み上げシューズ風」♬傘も可愛い!実家で私があちこちに手続きの電話をしたりしていた間、ちょうどドジャースの試
【実家のクマネズミ騒動3】プロによる防除作業2回目。トラップにネズミは…? 2024年10月26日 おはようございます♬築50年になる私の実家(神奈川県・一戸建て)にクマネズミが出た話の続きです。▼今までの経緯はこちら。 約30万かけて(!!)専門業者に防除作業をお願いした、2回目の作業になります。前回からたったの2週間しか間隔が空いていませんが、1回目のとき
【高齢者の携帯電話】父名義の携帯電話(ガラケー)を解約しました!子ども名義の契約がよい。 2024年10月23日 おはようございます♬月曜日に、神奈川県にある私の実家に行ってきました。(週に1度、通っています^^)今回も細々した用事をこなしたのですが(笑)(母が私に頼みたいリストを作ってくれているのよ~)その中の一つに携帯電話(ガラケー)が壊れているので解約したいという
3連休初日は実家へ。弟と庭木の剪定をしてきました✨ 2024年10月13日 おはようございます♪三連休、皆さん楽しんでいらっしゃいますか~(*´∇`*)?三連休初日の昨日は、秋らしい天気でした。うちの近所ではあちらこちらで運動会をしていたみたいで、お友達から保育園に通っているお孫ちゃんMたん(1歳)の超カワイイ(お宝)運動会動画が送られ
【実家のクマネズミ騒動2】プロによる防除作業。なるほど、〇〇〇入りのパテで侵入口を塞げばネズミは入れない。 2024年10月09日 おはようございます♬築50年になる私の実家(神奈川県・一戸建て)にクマネズミが出た話の続きです。▼今までの経緯はこちら。 前回、駆除業者の方に依頼して、天井裏や床下に毒餌とベタベタ(シート)を設置した話を紹介しました。その次に取り掛かったのが、家の中への侵入