happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早18年。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きです。大学生の息子&娘と、夫の4人家族+ヘルマンリクガメのひでちゃんと暮らしています(*^o^*)

カテゴリ: ◆家計管理・節約

おはようございます♬今年の冬は、電気代もガス代も高騰して本当に大変でしたよね(´・ω・`)でも節電に励んだご褒美を貰えました✨記憶にないのだけれど、東京都の節電プログラムに申し込んでいたみたいで( ̄▽ ̄;)←東京ガスから来ていたメールをクリックして申し込んだだけ

おはようございます♬3月もあっという間に半ばを過ぎ、暖房を使わなくてもOKな日が増えましたね(*´∇`*)(昨日は久しぶりに雨で少し寒かったけど^^;)去年作った3月の刺繍を再び飾りましたよ~▼息子にほうれん草と言われたのだけど、たんぽぽです…( ゚∀゚)アハハさて、またド

おはようございます♬2月の電気代&ガス代の請求がポストに入っていましたわよ(´・ω・`)1か月って早いですねぇ…もう、光熱費3万円ぐらいは当たり前になっちゃった…。(東京都、5LDK一戸建て、夫婦+大学生の子ども2人の4人家族です。)もう税金みたいなものよね。抵抗して

おはようございます♬先日、1月の電気&都市ガスの請求書がポストに入っていました。やっぱりというか、覚悟はしていたのですが、電気とガスで3万弱に~!(ちなみに東京都、5LDK一戸建て、夫婦+大学生の子ども2人の4人家族です。)高くなりましたね(´;ω;`)今まで19年間

おはようございます♬12月の電気&都市ガスの請求書がポストに入っていました。やっぱり11月から12月への1か月だけでも単価が値上がりしています。▼この記事を書いたときに燃料費調整額を調べていたので、上がるのはわかっていたことですが…(´;ω;`)そして寒くなったの

おはようございます♬ほとんどの暖房が電気頼みの今の時代(^-^;電気の単価が値上がりしているので、工夫して生活しないと、請求書にびっくり!ってなりそうです。先日、暖房器具ごとの電気代を計算しました(・∀・)その結果、こちらの電気敷き毛布(電気ひざ掛け)の定格消費電

おはようございます♬ 先日、エアコン・石油ファンヒーター・ガスファンヒーターといった、部屋全体を暖める「メイン暖房器具」の光熱費比較をしました。 電気・灯油・都市ガスで比較したのですが、3者にそこまで大きな差は出ませんでした。(我が家の暖房器具で比較した場合

おはようございます♬このところ急に寒くなりましたよね。私は今、コタツに入ってぬくぬくとブログを書いていますよ。コタツ最高✨たぶん部屋全体を暖める暖房よりも電気代がかかっていないと思うのだけれど…実際のところどうなんでしょうね~。▼この冬の電気代が怖い…!

おはようございます♬一昨日、ポストに東京ガスから、電気とガスの11月分の請求書が入っていました。(我が家は東京ガスで電気と都市ガスを契約しています^^)そこでTwitterで呟いたら、結構な数、リツイートされまして…びっくりΣ(=゚ω゚=;)hana@purity798東京ガスから11月

おはようございます♬今日は旅行記はちょっとお休みして、昨日、冬支度をしたことを書きますね(・∀・)昨日は天気が良かったので、洗濯機を何度も回してベランダにどんどん干して(笑)布団を冬物に替えたり、暖房器具を出して冬支度をしました✨そして、やっと扇風機を片付け

おはようございます♬先日、basilさんからコメント欄でご質問いただきました✨「領収証の収納はファイルで分けてパソコンデスクの横に置いていたと思うのですが今はパソコンデスクがないのでどこに置いていますか?私はキッチンのところに置いてますが、もっと良い場所ないか

おはようございます♬昨夜は福岡ソフトバンクホークスの最終戦でした。娘はお友達とzozoマリンスタジアムまで応援に行っていたんですよ(TДT)私は家で応援していたのだけれど、野球って最後まで本当にわからないですね(^-^;にわかファンの私ですらこんなに悔しいのだから

おはようございます♪私は株を少しだけ楽しんでいるのですが(*´∇`*)あ、今はマイナスばかりです…(TДT)いいの、長期保有するから…。ほとんど「株主優待」目当てで選んでいるので、食品会社の株が多いです(笑)食卓を見回して、いつも買っている身近な商品の会社の

おはようございます♪今日から7月ですね!今年は梅雨明けが本当に早くて、連日の暑さに何だか不安になりますよね。7月、8月の電力は大丈夫なのだろうか…?って(´・ω・`)また、原油が高騰している(&円安)のもあり、電気料金の単価も上がるそうです。エアコンを使わないと

おはようございます♪昨日は暑かったですねー(^-^;クーラー+扇風機なしでは過ごせませんでした。親世代は我慢しがちなので、両実家に電話してクーラーを使うように言いましたよ( -д-)やっぱりつけていなかった…「我慢はよくない!昔とは違うのだから、早目にクーラーつけ

おはようございます♬花王×PayPayの超お得なキャンペーンがまた始まっていますね♬(画像元:PayPay)対象店舗で花王の商品を6/1(水)〜6/30(木)の期間に、1回につき税込み2,000円以上買い物すると、最大20%のPayPayポイント還元税込み5,000円以上買い物すると、最大40%

おはようございます♬私は木曜日に、「PayPayカード」に申し込みをしました(*´∇`*)PayPayカードは、2021年12月1日にヤフーカードから生まれ変わったばかりの新しいクレジットカードで、新しくできたばかりなので今、入会特典が超豪華なの✨友だちに話したらテレビCMもして

おはようございます♬去年の2月、私は携帯電話の契約を楽天モバイル(MVNO)から楽天モバイルUN-LIMITに切り替えました。(1年間無料でした^^)でも楽天モバイルは建物の中に電波が入らなくてとても困りまして(´・ω・`)今では多少改善されているのでしょうか??▼仕方なく、

おはようございます♬先日、弟から「1月の電気料金が過去最高だったよ(TДT)」とLINEがきました。弟の家では1月の電気代が4万円弱ですって!(オール電化らしいけれど。)それはさすがにショックですよね💦車のガソリンも高くなっているし、輸入燃料の価格が上がっている

おはようございます♪半年前、去年の6月にも記事を書いたのですが…▼息子のつみたてNISAがすごい話。 私はいくつか投資信託をしているのだけれど(どれもほとんど放置(笑))、つみたてNISAの運用成績が一番よいです✨「つみたてNISA」は、年間40万円まで積み立てることが