happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-

東京都下の家に引っ越して早20年超え。手芸・バラ・読書・収納・インテリアが大好きな50代主婦です。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。

カテゴリ: ◆庭仕事

おはようございます♬3月にダイソーで「グラジオラス」の球根を買いました💛3球入りで100円(+税)でした。春に庭に地植えしたのですが。 この間見たらいつの間にか白のグラジオラスが咲いていました~Σ(=゚ω゚=;)!!ひょろ~と長く寝転がってたのに途中から気づいて(をい

おはようございます♬以前、庭のシマトネリコが巨木化してしまって悩んでいる話を書きました。 買った当時(15年ぐらい前?)は腰の高さくらいの直径2㎝ぐらいの株立ちの苗木でした。2,000~3,000円ぐらいで買ったのだったと思います。▼こんな感じの木でした。それが、みるみ

おはようございます♬3連休、皆さん楽しんでらっしゃいますか~?それにしても、毎日暑いですよね( ̄▽ ̄;)昼にちょっと外にでると、サウナの中にいるみたいです。湿度もすごい~。▼庭の睡蓮鉢のメダカちゃんに直射日光が当たらないように100均の簾を使って保護しています。先

おはようございます♬金曜日にパッチワークサークルに行きました。やっと完成したクロスステッチを披露して(笑)皆に褒めてもらい~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ縫物しながらお喋りに夢中になったのですが…✨(10人ぐらいの会です。)▼今度はこんなものを作り始めました( ̄ー ̄)小さいの

おはようございます♬庭にちょっと野菜があると、お料理のときに便利ですよね(*´∇`*)先月のことですが、ダイソーで種を買いました✨2袋で100円(税込み110円)なので、気軽に楽しめます♬100円の種だから質が悪いかというとそうではなく、入っている量が少な目というだけ

おはようございます♬金曜日の朝、お友達のMちゃんからLINEがきました。「〇〇駅(うちの最寄り駅)に用事があって来てるよ~」と。(Mちゃんは数駅離れたところに住んでいます。)えー久しぶりに会いたいなお喋りしたいな(*´∇`*)✨と思って、うちに遊びに寄ってもらおうか

おはようございます♬春はバラがとても綺麗なのだけれど、他にも庭にお花がいっぱい咲いています(*´∇`*)冬に鉢植えしたお花が徒長して乱れまくってて~(^-^;山口県山陽小野田市のふるさと納税の返礼品「季節の花苗10~15ポットのセット」が、まだ色々咲いています💛▼季節

おはようございます♬バラがとっても綺麗な季節になりました💛今年はバラの当たり年なのでしょうか?我が家の狭い庭でも、例年以上にバラが沢山咲いていて庭を見ては幸せな気持ちになっています(*´∇`*)ちょっと庭のピンク&白系のバラを切ってみました。この白い薔薇は、白

おはようございます♬今日から5連休の方も多いでしょうか(・∀・)皆さんお忙しいでしょうから今日は短くです~。←いつも無駄に長くなってしまうブログ( ゚∀゚)アハハ先週までちょっと肌寒い日もあったのでなかなかコタツを片付けられなかったのですが、やーっとコタツを片付けまし

おはようございます♬GWですね~。うちの夫は9連休ですのよ。というわけで、庭仕事を一緒にしました( ゚∀゚)←強制労働まずは気になっていたメダカの睡蓮鉢の水交換です✨▼濁ってしまっていたので…100均のポンプで吸い上げて、濁った水をバケツ1杯ぐらい残してその中にメダカ

おはようございます♬春ですね~(*´∇`*)外を歩いていると、あちこちに綺麗なお花が咲いていて嬉しくなります。たんぽぽや菜の花のような雑草だってカワイイ。我が家の庭でも、お花が色々咲きだしました。庭仕事したついでに切って飾ってみました。バラはまだなのだけれどね

おはようございます♬昨日のWBC準決勝、もう本当に最高~!!!でしたね(*´∇`*)まさかのサヨナラ!野球って最後まで本当にわからないな~と思いました。娘なんて、勝った瞬間、泣いてましたよ~もちろん(?)昨日の試合の番組は録画していたので、永久保存します✨こんな歴

おはようございます♬庭に植えている「紫木蓮」が咲き始めました。大きなお花です。厚くて瑞々しい花びらが美味しいみたいで、よく鳥が花びらを食べにくるんですよ~(*´∇`*)まぁぜんぜん構わないのだけれど♬私は、冬は寒くて嫌、夏は暑くて嫌と、滅多に庭に出ないズボラガ

おはようございます♬我が家のクリスマスローズが次々と咲き始めました。ほったらかしで栄養をあげたりしたこともないのだけれど逞しく育ってくれて有難いです( ̄▽ ̄;)2年前にダブル(八重)のクリスマスローズの福袋を買いました。それらが年々大株に育ってくれて嬉しい限

おはようございます♬今年もバラの強剪定をして寒肥(かんごえ)を入れる季節になりました。大寒波が来るという天気予報だったのでその前に作業しなければ!と週末に夫を動員して頑張りました✨寒肥とは、バラが休眠期に入っている寒い時期(1月~2月)に与える肥料のことで、

おはようございます♬楽天スーパーSALEのときに注文した、山口県山陽小野田市のふるさと納税の返礼品「季節の花苗10~15ポットのセット」がもう届きました💛▼季節によって、届く花が違うようです。「何が届くかお楽しみ」もよいですよね♬注文して数日で届きました。11,000

おはようございます♬昨日はポカポカ陽気でしたね~(*´∇`*)お掃除日和だわと、夫と二人で家仕事をしましたよ( ̄ー ̄)(←休みの日に労働させられる夫…)。まずは、庭仕事ということで、玄関外をブラシと水でゴシゴシ洗いました。今年は高圧洗浄機は使わず。ホースとブラシ

おはようございます♬先日、近所のホームセンターでヒヤシンスの球根を3つ買ってきました。今年はパープルと白と赤を育てようと思います(*´∇`*)ヒヤシンスは水耕栽培できるので、寒い冬の間、家の中で成長を見守れて楽しいのよ~♪▼これ安いですね~。ホームセンターでは1

おはようございます♬先日、近所のスーパーの園芸品売り場で、チューリップの球根とビオラの苗を買いました♬寒い冬の庭に、華やかな色があるとちょっと嬉しいですよね(*´∇`*)ビオラは秋から春まで次々と花を咲かせてくれるので大好きです。色も豊富で、毎年新しい品種が

おはようございます♪昨日は暑かったですねー(^-^;クーラー+扇風機なしでは過ごせませんでした。親世代は我慢しがちなので、両実家に電話してクーラーを使うように言いましたよ( -д-)やっぱりつけていなかった…「我慢はよくない!昔とは違うのだから、早目にクーラーつけ