【色を混ぜて作ると楽しい】あったか毛糸のマットを手作り♪とても簡単です&楽天大感謝祭ポチレポ(記事下にPR含) 2024年12月21日 おはようございます♪昨日は余り毛糸でコースターを作った話を書きました。 次はもうちょっと大きなものを作ろうと思って毛糸を探したところ、一度編んだ毛糸をほどいた毛糸玉が見つかりました。昔はこうして着なくなったセーターなどをほどいて回収したものですよね~昭和だ
【三つ編みするだけ】家にある余り毛糸を有効活用♪厚手のコースター作り&楽天大感謝祭始まりました(記事下にPR含) 2024年12月20日 おはようございます♪先日、ちょっと雑貨屋さんで毛糸で編まれた鍋敷きを見つけました。▼こんな感じの。鍋敷きが欲しいな~と思っていたので手に取って買おうかなと思ったのだけれど…ん?こんな感じのものなら自分で作れるんじゃない?って思いました(・∀・)でも私は編み物が
【ヤクルト・ピルクルの空き容器を使った簡単手芸】小学生や高齢者も楽しんで作れそうな可愛い「雪だるま」♬ 2024年01月16日 おはようございます♬先週、パッチワークサークルの方から、こちらの「雪だるまちゃん」の作り方を教えていただきました♬パッチワークじゃないですよね(笑)「パッチワークサークル」と言っても最近は、手芸サークルというかお喋りサークルになっている感じなの( ゚∀゚)アハハ
【秋の手芸】どんぐりの帽子とハギレ布でカワイイ「どんぐりストラップ」を作ってみました♪♪【作り方つき】 2023年10月29日 おはようございます♪金曜日にパッチワークサークルで、可愛いどんぐりストラップの作り方を教えてもらいました(*´∇`*)どんぐりを拾ってきて、帽子の部分だけ使うんですよ~。今の季節、公園や山の方に行くとどんぐりが沢山落ちていますものね。どんぐりは息子が大好きで、
【透明カバー+好きなシートで】スマホカバーをダイソーのリメイクシートで手作り♬今回は大好きなリサ・ラーソン! 2023年10月18日 おはようございます♬Amazonのプライム感謝祭で買ったモノが続々と届いています(*・ω・)ノさすがAmazon、翌日に届くものが多い(´д`;)別にセールで安くなっていたわけでもないのだけれど、つい色々買っちゃって(笑)オレンジ色の袋は私のスマホケースです。無色透明のプラ
【ペンライト入れにも】「手作りメガホンケース」の作り方を紹介♬【推し活グッズ入れ】 2023年07月14日 おはようございます♬昨日紹介した手作りのケースは… プロ野球の応援に使う「メガホン」のケースでした~ヾ(´ω`=´ω`)ノ応援するときに2本を打ち鳴らして応援するのに必須で、娘は常に2セット、試合観戦に持っていっています(一緒に行く人に貸しています^^)。今までト
【SNSで話題】海外でも大流行している「ナノテープ風船」を作ってみました♬ 2023年03月02日 おはようございます♬皆さん、SNSで話題沸騰中の「ナノテープ風船」ってご存知ですか??「ナノテープ」は「粘着ゲル両面テープ」のことらしいです。▼娘はSeriaでこちらを買いました。(税込み110円)ダイソーでも同じような製品を売っているそうです。私は似た感じで「魔法
【とても簡単】刺しゅうリボンで素敵な大人ヘアアクセサリー作り♪ 2022年07月20日 おはようございます♪前回のお買い物マラソンで手芸材料の専門店 つくる楽しみさんから購入した手芸用品色々が届きました~♪送料無料にしたいな~なんて考えていたら、こんなに色々買ってしまいました(笑)最初はこのマグネットボタンだけ買おうとしていたのに(笑)←バッ
【ハワイアンコード】ネットにリボンを通すだけ。人気の手芸で「マスクケース」を作ってみました♬ 2022年06月14日 おはようございます♬私は10年以上前から、近所のパッチワークサークルに通っています(・∀・)自由に何でも作ることができて、それぞれ好きなものを作れるので本当に楽しい♬お喋りするだけで終わることも多いのだけれど(笑)最近は刺繍やクロスステッチ、編み物などを作る人
【貼るだけ】ダイソーの「リメイクシート」でリサ・ラーソングッズを色々手作り! 2022年01月18日 おはようございます♬先日、ダイソーのウィリアム・モリス柄のリメイクシート(税込み330円)でボックスティッシュケースを作った話を書きました(*´∇`*) そのときに、リサ・ラーソンのシートの方で作ったものを紹介していなかったのですが…こんな風に使ってみました( ̄ー
【不用品活用アイディア】バスタオルをバスマットに 2021年11月08日 おはようございます♪10月に山梨の夫の実家に帰省した際に、大量にタオルが発掘されました💦 贈答品で、箱に入った立派なブランドなどのタオル。フェイスタオルは我が家でもよく使うのですが、問題は大きな大きなバスタオル。もう風呂上がりに体を拭くのは「ビッグフェイスタ
【100均材料で】オリジナルのスマホカバー作り&ちょこっと手芸 2021年10月23日 おはようございます♪100均材料を使って、オリジナルのスマホカバーを作ってみました(・∀・)♪使ったのは、キャンドゥの折り紙売り場に売られていた「デザインペーパー」。色々なデザインのものが折り紙サイズ(150㎜×150㎜)で売られています♪12枚入りで税込み110円。これ
「鞄がさごそ…鍵はどこ!?」問題がこれで解決!100均商品に一工夫♪ 2021年06月16日 おはようございます♪家に疲れて帰ってきたときに、カバンの奥底に鍵があって、ガサゴソガサゴソ…あれ?どこに行った??なんてことありませんか(;´Д`)?私はよくあります(笑)トートバッグに鍵(キーケース)を入れて、ちょっとコンビニまでとかそういうときとか、キ
【リバティ】立体がま口小物入れを手作り♪キットで簡単!工作気分♪ 2021年06月14日 おはようございます♪楽天スーパーセールで買った手作り工房 MY mamaさんのキットを早速作ってみました♪型紙がないとこういうのは作れませんので…。まずは1つはキットを買って。その型紙で沢山作りたいなと思ったので、口金と接着芯も買いました♪キットの中身は
【Seria】100円の正方形額縁がオシャレ★scopeの包装紙&刺繍作品を飾ってみました(・∀・) 2021年02月18日 おはようございます♪正方形のフレーム(額縁)って、なかなか売られていなくないですか~(´・ω・`)?売られているのはほとんど写真用の長方形サイズばかり💦手芸をしていると、正方形の額縁に入れたい作品が多くて、昔から探しているのですが、売っているのは結構お値段がす
【編み物がしたい!】ダイソーの「毛糸ストッカー(特大)」がとても便利♪ 2020年12月16日 おはようございます♪私は冬になると毎年、「編み物がしたいなぁ~」って思います(*´∇`*)コタツに入って、暖かい毛糸を編みながらテレビを見るっていいですよね~↓みかん、老眼鏡、テレビのリモコンを用意してからコタツに入る…(笑)理想的✨私は編み物が昔から好きなのだ
【100均綿ロープ】今度はちょっと大き目のインテリアマットを作りました♪【300円で完成】 2020年08月25日 おはようございます♪先日、ダイソーの100円コットンロープ(綿ロープ)で丸いマットを作った話を書きました(・∀・)↓これがとても簡単だったので味を占めて、今度はもうちょっと大きなマットを作りました♪ダイソーの綿ロープ3つ分!300円+税でできました♪こんな太いロープ
【100均】コットンロープで超簡単手芸♪インテリアマットが完成! 2020年08月22日 おはようございます♪今日は、ダイソーで売られている綿ロープ(コットンロープ)で作ったマットを紹介しますね♪涼し気で夏のインテリアにピッタリと思います(*´∇`*)ふふふ。15分ぐらいで作れる簡単なマットです💛材料費は100円です!(+税)ダイソーの園芸用品コーナー
【リサ・ラーソン】手作りアップリケをトートバッグに♬ 2020年06月09日 おはようございます♪先日、リサ・ラーソンの刺しゅう本を買って、刺繍をした話を書きました。 4時間ほどで、とても可愛くできて大満足(*´∇`*)娘曰く、「ブサかわ」らしいです。息子も「え、俺でも書けそうな絵」と言っていましたが、いいの、良さがわからない人間は相手
【緊急事態】超簡単にマスクを作る!ハンカチ・キッチンペーパーでマスクを簡単手作り♪【家にあるもので】 2020年02月29日 おはようございます♪最近、マスクが手に入りませんよね。どのお店に行っても在庫がありません。我が家は花粉症家族ですし受験生もいたので、マスクは常に買い置きしていたのですが、さすがにもう在庫が切れてきました。そんなときに昨日、素晴らしい情報が流れてきました。