このたびFC2ブログからライブドアブログに移転して参りました、ブログ「happy-go-lucky」のhanaです。
どうぞよろしくお願いいたします(*´v`)
これまで約7年間書いてきたFC2ブログから引っ越して心機一転、これからもマイペースに楽しく続けていけたらいいな~と思っています。
今回初めての方もいらっしゃると思いますので、プロフィールを書きます(*・ω・)
<私について>
・1970年2月生まれ。
・趣味
・好きな場所 図書館
・苦手なこと 運動
・溺愛 ひでちゃん(我が家のヘルマンリクガメ♪)

<家族について>
・夫 普通のサラリーマン(50歳)。健康オタク。
夜にジョギングしたり筋トレしているし、「楽天で買うものある?」と聞くとサプリメントかプロテインか健康グッズを頼まれる…(笑)
・息子(高3) おっとり、母にも優しいお兄ちゃん。今年は受験生(涙)
・娘(中3) いつもお喋りで元気いっぱい。娘がいるだけで家が賑やかです。オシャレで母に対するチェックが厳しい。でも流行について教えてくれたり、一緒にお買い物が楽しいです。この子も受験生(そう、我が家はW受験!)
・ペット ヘルマンリクガメのひでちゃん

息子がつけた名前は秀吉だけど、みんな「ひでちゃん」と呼んでいます(笑)
食べ物は野菜(オクラが大好き)。オスで推定8歳ぐらい??
リビングに放し飼いしています。夜は家の中で寝て、朝になると庭に出して自由に散歩させています。家族みんなで溺愛しています(笑)あまりブログには登場しないけれど(そうでもないか?)、twitterの方で可愛い可愛いとよく呟いています(笑)
□■□■□■□■□□■□■□■□■
ブログを始めたのは、手作り作品を誰かに見てもらいたいなという気持ちからでした。
最初はエコクラフト、ハワイアンキルトの手作り作品を紹介していたのですが、だんだんと家のインテリアや片付けなどを紹介し始め、コメントで誉めていただけたら嬉しくて、無謀にも簡単な料理なども紹介していき…手作り作品もパッチワーク以外にもカルトナージュやDIYまで手を広げ、現在は雑多な主婦日記的ブログとなっております(笑)
7年も書いていると、当時小学生だった子どももすっかり大きくなり、時々、当時の記事を家族のアルバム的に懐かしく読み返したりしています。livedoorブログでは、「Historyview」というメニューから過去記事の写真を一挙に見ることができるので、楽しいです。
手芸や読書といった家の中で完結する趣味を持っているためにどちらかと言えば引きこもり主婦だったのですが、ブログを書いてきたことで全国にお友達ができて、実際にお会いしたり我が家に遊びに来てもらったりもしています。ブログを続けてきてよかったと、幸せに思っています(*´∇`*)
皆さまとの交流を、これからも大切にしたいと思います。
初めての方のコメントも大歓迎です♪
新しいブログをどうぞよろしくお願いします。

LINEでこのブログの更新のお知らせが届きます。

登録していただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
☆11/19追記
ブログを引っ越しする前の記事中で、「過去記事はこちら」と書かれたURLが旧ブログへのリンクになっています。
変更が追いつかず…すみません。
ご不便をおかけしますが、FC2ブログも残していますので、そちらを見てくださいね~。また、過去の記事で疑問がありましたら、いつでもコメントください♪できる限り対応します。
どうぞよろしくお願いいたします(*´v`)
これまで約7年間書いてきたFC2ブログから引っ越して心機一転、これからもマイペースに楽しく続けていけたらいいな~と思っています。
今回初めての方もいらっしゃると思いますので、プロフィールを書きます(*・ω・)
<私について>
・1970年2月生まれ。
・趣味
- 手芸(パッチワーク、エコクラフト、カルトナージュ等)
庭のバラを育てること
読書(漫画含む)
パズル(イラストロジック・数独)
片付け・整理整頓
・好きな場所 図書館
・苦手なこと 運動
・溺愛 ひでちゃん(我が家のヘルマンリクガメ♪)

<家族について>
・夫 普通のサラリーマン(50歳)。健康オタク。
夜にジョギングしたり筋トレしているし、「楽天で買うものある?」と聞くとサプリメントかプロテインか健康グッズを頼まれる…(笑)
・息子(高3) おっとり、母にも優しいお兄ちゃん。今年は受験生(涙)
・娘(中3) いつもお喋りで元気いっぱい。娘がいるだけで家が賑やかです。オシャレで母に対するチェックが厳しい。でも流行について教えてくれたり、一緒にお買い物が楽しいです。この子も受験生(そう、我が家はW受験!)
・ペット ヘルマンリクガメのひでちゃん

息子がつけた名前は秀吉だけど、みんな「ひでちゃん」と呼んでいます(笑)
食べ物は野菜(オクラが大好き)。オスで推定8歳ぐらい??
リビングに放し飼いしています。夜は家の中で寝て、朝になると庭に出して自由に散歩させています。家族みんなで溺愛しています(笑)あまりブログには登場しないけれど(そうでもないか?)、twitterの方で可愛い可愛いとよく呟いています(笑)
□■□■□■□■□□■□■□■□■
ブログを始めたのは、手作り作品を誰かに見てもらいたいなという気持ちからでした。
最初はエコクラフト、ハワイアンキルトの手作り作品を紹介していたのですが、だんだんと家のインテリアや片付けなどを紹介し始め、コメントで誉めていただけたら嬉しくて、無謀にも簡単な料理なども紹介していき…手作り作品もパッチワーク以外にもカルトナージュやDIYまで手を広げ、現在は雑多な主婦日記的ブログとなっております(笑)
7年も書いていると、当時小学生だった子どももすっかり大きくなり、時々、当時の記事を家族のアルバム的に懐かしく読み返したりしています。livedoorブログでは、「Historyview」というメニューから過去記事の写真を一挙に見ることができるので、楽しいです。
手芸や読書といった家の中で完結する趣味を持っているためにどちらかと言えば引きこもり主婦だったのですが、ブログを書いてきたことで全国にお友達ができて、実際にお会いしたり我が家に遊びに来てもらったりもしています。ブログを続けてきてよかったと、幸せに思っています(*´∇`*)
皆さまとの交流を、これからも大切にしたいと思います。
初めての方のコメントも大歓迎です♪
新しいブログをどうぞよろしくお願いします。

LINEでこのブログの更新のお知らせが届きます。

登録していただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
☆11/19追記
ブログを引っ越しする前の記事中で、「過去記事はこちら」と書かれたURLが旧ブログへのリンクになっています。
変更が追いつかず…すみません。
ご不便をおかけしますが、FC2ブログも残していますので、そちらを見てくださいね~。また、過去の記事で疑問がありましたら、いつでもコメントください♪できる限り対応します。
コメント
コメント一覧 (26)
ブログお引越しされてたのですね。
hanaさんらしい雰囲気で素敵なTop画です☆
いつも主婦目線の情報を発信していただき私はとても助かっていて、
楽しみにしています。
これからも末永くよろしくお願いします。
今朝はパートも休みで夕食のおでんの仕込みも早々に終わって、
ブログを楽しみに開いてみて驚きましたよ~(笑)
何か新しい事に挑戦するって良い事ですね♪
そうね、私も新しいことに挑戦です(^-^)
まだ慣れなくて、コメントの返信もmimiちょこさんが初めて。ちゃんと書けてるかしら(笑)
またよろしくね♪
早速夕飯の仕込み終わったの~!?寒くなったからおでんいいね!うちは何にしようかな~
私も夕飯の材料を買い物に行ってこよう♪
無事のお引越しおめでとうございます!
hanaさんのブログだと一目でわかるトップ画面、とっても素敵です♪
ここから発信される楽しい記事を心待ちにしています。
アイリスの連載も楽しみ!
応援してます♪
お引っ越しされたんですねー!
Twitterでちょいちょいひでちゃんの様子拝見してまーす!!
断捨離したいんだけど、相変わらずのごちゃごちゃぶりで。
最初手をつけたほうがいいところなど、これからも色々と教えてくださーい(’-’*)♪
トップ画像、ライブドアのデザイナー様が作ってくださったのよ。今までFC2ブログの文字だけのトップと比べると暖かみがあって嬉しい。本当に有り難いわ~。
また新しいブログでもよろしくね☆
寒くなったよね~昨日はあったかいシーツに全部取り換えたわー。
楽天マラソンでも最後にボアシーツを買ってしまった(笑)
ひでちゃん、実は今週末にお友達の家に行く予定なのよ…(涙)
「探さないでください」って手紙書いてひでちゃんと駆け落ちでもしようかと思うくらいよ~(←え)交替で飼うことになっているから仕方ないのだけどね。寂しいわ~
ご無沙汰してます<m(__)m>
お引越しされたのですね。
もちろんこれからもお邪魔させていただきま~す!!
w受験・・・自分の受験の時より大変なのに同時だと尚更ですよね><
hanaさんもお子さん達も体調を崩されませんように^^
我が家は次男坊が就職内定をいただき、自分で決め、先日内定式&オリエンテーリングなども終え、大学に支障が出ない範囲で研修に出ているようです。これで私も肩の荷が下りたというかホッとしています。
仕事が休みで慌てて冬支度をしていま~す!!
また色々参考にさせてもらいますね♪
そう、W受験なんですよ~(涙)
娘の方は、毎晩のように塾まで車で送迎を頑張っています。
息子の方はもう親はあまり関係ないかと思いきや、予備校の保護者会に行ったり三者面談やらでやっぱり色々ありますね。今日は子ども2人が学校から帰ってきたらインフルエンザの予防接種に行ってくるわ…。
次男さん、おめでとうございます!就職が決まるとほっとしますね。支えてきたanhiroさんもお疲れ様でした。
また遊びに来てくださいね♪
早速お邪魔しました。
優しいhanaさんらしい素敵なホーム画面
ですね。
いろいろなことを手がける貴女を尊敬します。
何か見習わないとと思いますが
これといってできません。
これからもブログ楽しみにしてます。
寒くなりました。
受験生共々風邪を引かれないよう
気をつけてください。
ホーム画面はlivedoorのデザイナーさんが作ってくださったんですよ。私もとても気に入っています(^-^)さすがプロだなと思いました。有り難いです。
新しいブログに移ってまだわからないことが多くてあたふたしています。でも新しいことに挑戦するのも楽しいものです。頑張ります!
急に寒くなりましたね。abechannさんも風邪にお気をつけて。我が家は今日、子どもたちのインフルエンザの予防接種を受けてきました。受験対策、できることはしないと…!
ブログのお引越し、おめでとうございます。
すっきりしたテンプレートですね。
プロに作っていただいたって、さすがhanaさん!
そのhanaさんの年齢を見てびっくりです。そのお歳には見えませんでした。
これからも楽しみにしています!
こちらにも見に来てくださってありがとうございます(^-^)
落ち着いたら、ゆんこさんとまたお会いしたいです♪
エコクラフトを覚えたいということなので、お教えしますよ~
ぜひ遊びにいらしてくださいね☆
6年ほど前から、楽しくブログを読ませていただいてます。
hanaさんに影響を受けて、エコクラフトや刺し子、刺繍、楽天でのお買い物を始めてみました。他にも色々と、hanaさんのアイデアを生活に取り入れています。
妹にもhanaさんのブログを教えて、hanaさんを共通の知人の様に妹と話しています。
これからも、ブログを楽しみにしていますね。
陰ながら応援しています。
ブログお引っ越しされたんですね😁
またこちらの方でも hanaさんの
とっても為になるブログが拝見できるので
楽しみです❤
前のブログも引き続き見られるのも
良かったです。(*^^*)
今年はお互い高校3年生の
息子を持った母ですね(^^;
私の息子は警察官を目指してるので
大学を目指してるhanaさんとは少し違うかもですが。
決まるまでなんだな、落ち着かないです💦
公務員は 1.5次試験なんかもあって
毎回 発表はドキドキです(^^;
やっと 最終試験までいったので
頑張って欲しいなぁ←面接(笑)
年末掃除 また妹さんの🏠もまた出てくるのかな(笑)
また楽しみにしています🎵
いつもブログ読んでくれてありがとう~
それに妹さんにも紹介してくれたのね(^-^)嬉しいわ。
手芸って、楽しいよね。色々な手芸があって飽きないな~って思う。
今作っているバッグも(←ってぜんぜん進んでいないのだけど)、ちょっと面白い手法使っているのよ。完成したら紹介するね♪
また見に来てね☆そして、何か質問あったら、コメントでもいつでも聞いてね♪
hiroさんの息子さんは警察官志望なのね!最終試験まで行ったなら大丈夫よ!
無事受かりますように。
うちの息子は、もしかしたら遠方の大学になって家を離れるかもしれなくて。(寂しいから)一年ぐらい浪人してもいいのよ~なんて囁いて、息子に嫌がられています…
子離れしなきゃね(涙)
hanaさんのブログは抜群のセンスのインテリアとか、ちょこっとしたお料理のヒントが盛りだくさんで助かります!
常夜鍋はぽん酢で食べるとほんとに美味しいですね。簡単だし。
寒い朝、何か温かい野菜食べたい時に便利です。(今までは前日の残りの煮物か味噌汁)
これからも色々お役立ち情報を発信して下さいね。
あとカメさんがこんなに人懐っこいとは知りませんでしたが、お子さんたちが小さい頃、生き物飼いたいとか言ってましたか?
うちの小3の娘が何か飼いたい!と3年位騒いでて悩んでます。
娘の下に2人幼稚園児がいるのでそういう余裕がないのですが。
常夜鍋って本当にいいよね~basilさんは朝食べるのね!確かに朝でもいいかも。
ひでちゃんが人懐っこいのは性格みたいよ。すべてのヘルマンリクガメがそうだというわけではないみたい。人の足元に遊んで遊んでって感じで来るので、天敵がいなかったんだろうなぁって思ったりする(^^;)全然警戒心ないんだもの。普通、自分より大きな生き物の足元に来ないよねぇ。そんなオバカなところも可愛いひでちゃんなのでした。
うちの子どもたちは猫を飼いたいって言っていました。
でも娘にアレルギーがあって犬も猫も飼えなくて。カメは毛がないので、アレルギー体質でも大丈夫なのがよかったです!
下のお子さんが小学生ぐらいになったら、何か生き物を飼えるといいですね。
初めてまして。いつも楽しく読ませて頂いています。
hanaさんのブログを読み始めてもう5年は経つかしら?
我が家も同じ高3の息子がいてとても親近感をもっています。
明日はいよいよセンターですね。
hanaさん、うちの息子も無事受けれますように祈ります。
母達もあとしばらく頑張りましょうね!
コメントありがとう~
同じ高3の息子さんがいるのね。お互い緊張だね。
明日明後日はどうぞトラブルなく全力を出せますようにって願っているわ。
息子にキットカットを買ってきて、「これってキット勝つと、なんだよ」って言ったら、「キット勝つじゃなくて絶対勝つがいい」だって(^^;)だよねー。
母もハラハラですね。お互い、もうちょっと頑張りましょうね。ありがとうね!
なんだかアイドルからお返事頂いたようでとても嬉しいです。
カロリーメイトの夢の背中篇!ユーチューブで見てみて下さい。
きっと今の私達には涙なしでは見れないと思います(涙)
気軽にコメントくださいね(^-^)
カロリーメイトのCM、見たよ~うるうるでした。
私は息子より先に寝ちゃっているので、肩に上着をかけてあげるようなことしたことないのだけど…(^^;)親も春まで元気に頑張らなきゃね。
さて、娘の塾にお迎え行ってきます!
明日明後日がよい日になりますように!
いつも楽しみにブログ拝見しております。
私も手芸やDIYに興味があり、hanaさんのブログは色々参考になります。
今育休中でして、ちょっと時間ができたので、このブログをみてやってみたいと思っていたカルトナージュで小さなおもちゃ入れを作りました☆
次は大きめのおもちゃ入れ(人形などを入れたい)(縦35×横35×奥40センチくらい)を作りたいと思っているのですが、エコクラフトも挑戦してみたいのでエコクラフトで作るかカルトナージュで作るか迷っています。
hanaさんはエコクラフトとカルトナージュ、どのように作りわけているのでしょうか?
いつも読んでくれてありがとう(^-^)
カルトナージュを始めてみたのね♪好きなサイズに色々作れていいですよね♪
次は大き目のおもちゃ入れを作りたいのね~
うーん、私ならそのサイズならエコクラフトで作るかな。
軽いし柔らかいから小さな子が自分で引っ張り出して遊んでも、ぶつけても怪我することないから。(カルトナージュだと多少角のところが危ないかなと。まぁカルトナージュでも大丈夫とは思うけどね^^)
でもまだ一度も作ったことないのよね?だと、最初から追いかけ編みで作ると歪んでしまうと思うので、1周ごとにカットしてボンドで止める作り方で作るといいと思います。
↓カラーボックスのケースを作ったときの方法みたいに。
http://happygolucky.blog.jp/archives/7083624.html
ぜひエコクラフトも始めてみてね。あっという間にできて楽しいですよ♪
そうですね!
エコクラフトは柔らかいから、転んだときとかにぶつかっても危なくないという利点もあるんですね☆
チャレンジしてみようと思います(^-^)
そうなのよ、エコクラフトのカゴは柔らかいので、赤ちゃんが怪我することないから安心と思うわ。
子どもが小さいと、角が危ないなーって思うものね。
お子さんが小さいときは忙しいと思うので、無理せず、チャレンジできたらやってみてね♪