おはようございます♪

今日は息子が作った「マイ自習室」を紹介します♪

これがそれ↓何だこれ?って感じでしょ(笑)
6a2d02c8.jpg


これを広げると~
67576fe1.jpg


こんな感じになります!
8d2244e7.jpg


この中で息子は勉強したいんですって(笑)
マイ自習室

事のはじめは、年末に息子が「厚紙をちょうだい」と言ってきまして、

↓私がカルトナージュ用に買った2mm厚紙。


何に使いたいのかと聞いたら、「自習室を作りたい」と。

勉強するときに、周りに色々と物が見えない方が気が散らず集中できると、予備校の自習室に通うようになって思ったとか。
(息子はこの冬から予備校に通いだしまして^^;)

厚紙を4枚使って作りました。正面が1枚だとちょっと短いということで、ずらして重ねています。
5a1d48aa.jpg


厚紙に水貼りテープで止めただけなので10分もかからず作ることができます。

↓水を付けて、切手のように貼るテープです。


折りたたんだ状態で貼ると広げても破けません。

使わないときは折りたたんで仕舞えるのでいいですね。

面白いこと考えるなぁ~と思ったけれど、

↓なんと、似たようなものがベルメゾンで売られていた~!


でも厚紙で作れば材料費安いし(笑)

実際、息子は毎日活用しています。
3bb70818.jpg

リビングで勉強したいときに使っています。
自分の部屋でも勉強するけれど、リビングのYチェアのすわり心地が好きだそうで、よくリビングでも勉強しています(^^;)

息子は、「白よりも、もっと目に優しい色で作ればもっとよかったな~」と言っていました。

うちに今、グレーの厚紙がないので作れなかったのですが、今からもし作る方がいたら(←いるのか!?)、グレーの方がお勧めかも。


使わないときは畳んでおけるので邪魔にもならないし、アイディアだなーと思います(^-^)

トラコミュ受験勉強法

それではまたね♪

ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪