こんにちはー!
今日は、うちのあたりはぽかぽか陽気です。
2階の窓を開けて風を通していますが、寒くないです。
今日は正しく大掃除日和♪
色々遊んでて大掃除をしていなかったので(^^;)、今日は朝からキッチン大掃除をしました。

午前の部が完了しましたので、早速紹介します☆

↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

クリックが更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。



今回、セスキ炭酸ソーダで掃除してみました。
セスキ炭酸ソーダ

セスキって数年前から話題になっていますよね~数年経ってからよっこいしょと重い腰を上げて使ってみる私…。

 
これに書いてある「セスキ炭酸ってなに?」には

・界面活性剤不使用で安心な洗浄剤
・重曹より水に溶けやすく、スプレーでの使用に便利
・アルカリ性洗剤で汚れに強い
・環境に優しく、手肌も荒れにくい

と良いことがいっぱい書いてありました。
衣料の洗濯にも使えるし、油汚れにも強いというので、早速、キッチンのシンクに栓をして。
394984ba.jpg


お湯を出して、コンロ周りの部品を投入。
2ab5ea78.jpg


セスキを匙で投入(適当~大匙5杯ぐらい)して、1時間ほどつけておきます。

その間に、スプレーに匙1杯ぐらいのセスキを入れ、水で溶かし、セスキスプレーを作り。
セスキスプレー
換気扇フードやコンロ周りにシュッシュとしながら、雑巾でふき取っていきました。

あっという間に油が浮いて取れる!これは気持ちいい!

コンロよりもどちらかと言うと魚焼きグリルが汚れています(^^;)
ギャーこんなに!!でも、料理していれば汚れるのは仕方ないのだ。
878df6d6.jpg


ここは取り外せないので、シュッシュとスプレーして。
(12/17追記:すみません、コメントでここも外せると教えていただきました!取扱い説明書を読むべきでした^^;)
a900cb28.jpg


ふき取ったら、なんと綺麗に☆嬉しい~
ピカピカに

シンクに1時間漬け置いた方は、油がこんなに浮いていました!
599a3bfe.jpg


このIKEAの安いブラシでゴシゴシと洗うことに。
(←お気に入りで、IKEAに行ったら10本ぐらいまとめ買いしています。)
6f0b2f06.jpg


最初はこんな感じだったのが、ブラシでこすると、
e15a4025.jpg


ピカピカに。
c3b4ddaf.jpg


美しさ復活!
dfb3bc9e.jpg


五徳もピカピカ。
7c880927.jpg


というわけで、午前で換気扇&コンロ掃除が完了しました♪
182e5ab7.jpg


デリシアを買ったときの話については、こちらの記事を見てね。



44fba763.jpg


換気扇フードは外側も内側もスプレーで綺麗に拭きました♪
換気扇

コンロ周りの大掃除終了

よかったよかったです。

午後はキッチン掃除の続きをします(^-^)/(←宣言しておけばやるに違いない)

皆さん、大掃除、頑張りましょうねー!
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪