おはようございます!連休ですね~皆さん楽しく過ごされていますか(^-^)?

連休中だというのに、今日は、息子が試合で6時に家を出るというので私も5時起きしましたよー(涙)眠いわ。

でも今夜は近所のお友達と飲み会の予定があるので楽しみです(* ´ ▽ ` *)
近所のお店に行く予定なのですが、お友達二人とも、とてもお酒に強いので、私もつられて日本酒飲みすぎて酔っ払って帰れなくなるかもー。

もしもそうなったら、迎えに来て、おんぶして帰ってね♪と夫にお願いしたら、

転がして帰る

と言われましたo(`ω´ )oムキー失礼すぎる!

まぁ、おんぶは無理かな(またぎっくり腰になったら大変)と自分でも思うけど(爆)

飲みすぎないように気を付けます…。
私が昔、酔っ払い過ぎたときの話は「楽しいおうちパーティー☆」を見てください…
恥だから非公開にしてたのだけど、もう昔のことだから公開するわ(笑)

↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

クリックが更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。



さて、昨日、やっとリビングにコタツを出しました。
今年のコタツ

トラコミュ   こたつ、大好き!!

トラコミュ   そろそろ冬じたく。。

この写真じゃコタツが見えない(笑)
cc3c60f0.jpg


今年は暖冬なのか、コタツを出さないでもまだ大丈夫だったのですが、さすがにもうすぐ12月ですからね。
寒くなるだろうということで、やっと重い腰を上げました。

毎年同じ作業しているのですけれどね~
まずは、リビングのテーブルを撤去しました。
このテーブルが大きくて重いの。夏は気に入っているのだけど。
f18bbb48.jpg


夫と2人掛かりでひっくり返して、足を外して、9cf56f45.jpg


天板は、キッチンのレンジ台の上を片づけて。
上のものを片づける

レンジを少し前に動かして~
前に少し出して

カバーをかけた天板を後ろに隠しました。
天板を後ろに

カバーは、いらないシーツの両側を縫って作りました。
AFTER_20151122065358e18.jpg
数年前から、コタツの時期はここに天板を隠すようになったのですが、何故ここかと言うと、重くて他の部屋に運ぶことすら大変だからなのです。買ったときはまさかここまで重いと思わなくて(><)重さも、買うときに調べることが重要ですね。
ちなみにこのリビングテーブルはダイニングテーブルと同じ柏木工の、ナラ無垢材のテーブル(90cm×120cm)です。

そして、せっかくなので床をワックス掛け。
a5415981.jpg


実は、ひでちゃんは先週、お友達の家に行ってしまいました(涙)←交替で飼っているので仕方ないのですが寂しい~。


ダイニングテーブルも動かして、全部ワックス掛け。
c32a7c44.jpg


そして、コタツを小屋裏から下ろしてきまして、まずはコタツ敷きを敷きます。
これは無印で、セールで半額だったもの(笑)
9090e26a.jpg


それからコタツ布団ですが、今年、新しいカバーを買いました。
57f40845.jpg

ニトリのカバーです。2990円でした。安いですよねー。
見た目がコール天っぽい生地のカバーですが、ポリエステル100%。長いファスナー付き。

ところで、コール天って言葉、今は使わないんですってね~コーデュロイらしいです。
私はコール天の方がなじみがあるのだけど…死語なら気をつけねば。


ホームファッションニトリのこたつカバー色々↓柄付の方が汚れが気にならないかもね。
 

これを生地から買って作ったら、とてもこの値段ではできないです
コタツカバーは数年で汚れるので、安いものが有難いわ。

今までのカバーと違って、今回のニトリのカバーには四隅にずれ止めの紐も付いていました。
でも布団側にループがなかったので、家にあった紐を縫い付けて。
8ccc2281.jpg


四隅に紐を結んで、布団がずれる心配がなくなりました。
347f0214.jpg


ところで、ニトリのコタツ布団カバーの隅に、このような穴のようなものがあるのですが(2か所)、これは一体何のための穴なんでしょうか??全くわからなくて。わかる方いたら、教えてください~
95e80a3b.jpg

電気毛布でも中に入れて、コードを出すとかかな??

冬の準備完了☆ますますごろごろ生活に~(←え)
24225eb7.jpg


明るい色のカバーなので、部屋が明るくなって良いです。それに、布地の触り心地もとっても良いです。
6cde5111.jpg


ソファで隠れているので、ダイニング側からはちらっとコタツが見える感じです(^-^)
342c07ff.jpg


これで、いつ寒くなっても安心です♬
トラコミュ    冬の寒さ対策

トラコミュ    暖房

それではまたね~♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪