おはようございます♪
今日はまずは美しいものからお見せしましょう~この後に少々お見苦しい写真を載せるので…(←え)

庭で咲いているソフィーズ・ローズを切って飾りました♪
7c782d55.jpg


お友達のakittyが名古屋に転勤したときに預かった鉢植えのイングリッシュローズです。
珍しい、ダリアのような花びらです(*^-^*)
ソフィーズ・ローズ2
香りがないのが残念だけど、とても濃いピンクで、テーブルに飾ったら華やいだ気分になりました♪


↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。



さて、先日、妹に「家の片付けに来て~ブログに載せていいから!」と言われ、行ってみました。
「妹の家の片付け」は皆さんからリクエストが多い人気コンテンツ(笑)妹のお友達も楽しみに読んでいるんだって(^^;)

この日は午前中だけしか時間がなかったので、リビングの掃除をしたり、ざっとキッチンの上を片づけたりしたのですが…

私がふと開いてびっくりしたのが、シンク下の引き出し…。キャー止めてー見ないでーと妹が言っていた。
何が入っているの?

ナンジャコリャー!

下の段↓
下の段
上の段↓
05c2cf61.jpg

スーパーのレジ袋がいっぱいで、中に何が入っているか見えないんですけれど…(怒`・ω・´)

散乱するスポンジ。石鹸。洗剤。レジ袋。
9498854f.jpg


だーかーらー!

前回片づけたときに、あれほど、レジ袋をため込むなと言ったのに(涙)

この時点で時計を見たら11時。

残りあと1時間あることを確認し、これなら片づけられると判断。

片づけ開始。

私の片付け方

1)引き出しの中身を全部、外に出す。

2)引き出しの中を掃除する。(ただの拭き掃除ね)

3)カゴなどを使って引き出しに仕切りを作る。

4)必要なものをグルーピングして、しまう。
(石鹸なら石鹸、スポンジ類ならスポンジ類でまとめる)

これだけなのよ。

引き出しの奥にはお約束(笑?)、レジ袋が大量に落ちていましたー。スポンジも2つばかり落ちてた!
eee467d9.jpg


届かないので、「まごの手」を使って掻きだしたわよ…(´・ω・`)
6e2a328b.jpg

まさに「発掘」。

そして、30分ぐらいでこんな風に片付きました。

物が見えた(爆)!

下の段↓
e5221502.jpg


上の段↓
e1c9010e.jpg

上の段なんて、レジ袋を取り除いたら、ほとんど何も入っていませんでした。
半分以上スペースが空きました。

「入りきらないもの」(今回はスーパーのレジ袋)、「ずっと使っていなくてこれからも使いそうにないもの」は処分しましょう。

はい、勿体ないとか言わずに捨てましょう

妹は捨てるのは嫌だというので、これだけ出たレジ袋は、私が貰って帰ることにしました。
cd09b673.jpg

我が家は最近、スーパーでレジ袋を貰わないことが多いので(くれないお店が増えたし、レジ袋不要だとエコポイント付けてくれたりするから、いつもエコバッグで買い物しています)、ゴミ捨てなどでレジ袋を消費できると思うので。

皆さんちのキッチンにはこんな引き出し、ないですよね(^^;)!?
もしも万が一!あったなら、1日1か所の引き出しでいいから、片づけてみて。

妹の家は石鹸もスポンジも洗剤も、買いすぎです。
こんな引き出しだとストック量を把握できないので、ないと思って買いすぎてしまうのよね。
整頓すれば、そんな無駄な買い物をしなくて済みます。

鬼姉は来週も妹の家に片づけに通う予定です(^^;)

それではまたね~。
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪