こんばんは~!
先週の金曜日、子どもたちが学校&部活で7時過ぎまで帰ってこないというので、珍しく夫婦でドライブに行きました。もうすぐ結婚記念日だしたまには二人でお出かけもよいよね(*´∇`*)
久里浜花の国

夫の提案で、行き先は「三浦半島」♪♪
今日はそのお話を書きますね~♪

トラコミュ
横須賀・三浦半島 ~THE YOKOSUKA~

↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。



朝9時前に出発~!
持ち物は水筒と、飴と、日傘と、カメラ…あと、保冷剤を入れた保冷バッグ(魚を買って帰るつもりで)。
車だと何でも積み込めて楽ですよね(^^)

横横を降りて、まず向かったのが久里浜です。
82fcf735.jpg


「くりはま花の国」に行きました。ここは駐車場代が620円だけど、入場料は無料です。

オレンジと黄色がポピーです。ブルーはネモフィラ。
09432eea.jpg

綺麗ですね~♪まだ満開ではなかったのですが、十分綺麗でした!
ポピー
満開は5月半ばらしいので、お近くの方は行ってみて!

こいのぼり、もうちょっと高く上げてあげて~引きずっているよ~
こいのぼり

ハーブ園の方までぐるっと歩いて行ったのですが、木にリスがいたり、のどかな感じでよかったです。
1cd0f1ad.jpg


小学生の遠足の子たちが元気に歩いていました。
こんな冒険ランドっていうアスレチックができる場所があったので、小学生以下の子どもがいたら大喜びでしょうね(^^)
ゴジラ

でもぐるっと回って元の駐車場に戻れるのかと思っていたら、元の道を30分ぐらい戻らないといけないと聞いて、中年夫婦は帰りは無理せず、フラワートレインに乗ってしまいました…(←え)
これに乗って帰りました…

この時点で既に11時前になってしまったので、急いでランチに行かねば!と次は三崎を目指しました。

134号で海沿いを走る~窓を開けても気持ちいい♪
22025822.jpg


三崎にはマグロの美味しいお店が色々あるというのでチェックして行ってみたのだけど、どこも駐車場がいっぱいだったり行列ができていたりで入れませんでした(涙)
狙ったお店に行くなら11時までに行かないとダメみたいね(^^;)

結局、庄和丸というお店で食べました。
お刺身はもちろん美味しかったけど、竜田揚げや角煮も美味しかった~♪
9e93ce66.jpg


お腹いっぱいになって、今度は城ケ島に向かいました。

車で城ケ島大橋を渡って、まず、城ケ島灯台に行きました。
d9d55287.jpg

青空に映える~♪大きな灯台ではないけれど、海からはよく見えるんでしょうね♪

そのまま海岸を散歩。
37cbe768.jpg


海が綺麗でした。太平洋~向こう側には大島、伊豆半島、左には房総半島が霞んで見えました。
950ce3fb.jpg


また車に戻って、今度は県立城ケ島公園に。
風が気持ちいい~。
展望台からの見晴らしがいい♪
f41db314.jpg


こちらにも灯台がありました。安房埼灯台。
灯台まで降りて行くことができるのだけど、帰りの登りを考えてやめた中年夫婦…(←え)
a0975245.jpg

素敵ねぇ。デートしているカップルが何組もいました(≧∇≦)デートにいいね!若者はぜひ下まで行ってください。

その後、また三崎に戻って、うらりで子どもたちの夕飯用にマグロと朝水揚げしたばかりという鯵を買いました。

そして最後は、134号で葉山方面に向かい…

葉山の御用邸前を曲がって、マーロウに行きました。(本店は金曜休日だったので、葉山店に行きました♪)
マーロウ葉山店

ここはプリンが有名で、横浜そごうの中でも行列ができていたりしますよね!

カフェでプリンセットを頼みました(^^)
マーロウのプリン

しっかりしてて大きなプリン!ミルクティープリンと王様プリンを頼んだのだけど、「こんなに大きなプリン、食べれるかしらー?」なんて言いながら軽く完食(爆)
マーロウのプリン2

子どもたちとお友達にもお土産のプリンを買って帰りました

↓楽天でも売っていた~♪


三浦半島、いいですね~♪満喫しました(*^-^*)
GWは混んでいるかもしれないけれど、皆さんもよかったら行ってみてね~☆

トラコミュ日帰りドライブ

それではまたね~♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪