おはようございます♪
ebb9cf2d.jpg

月曜日に、高校3年生のときのクラスメイトのお友達が我が家に遊びに来てくれました♪
会うのは実に17年ぶり(◎ー◎;)!
私の結婚式に来てもらったのが最後で、その後はずっと年賀状のやりとりしかしていなかったの(^^;)

彼女の方が結婚が早くて、私が結婚したときにはお子さんが小さかったし、私もすぐに出産してしばらくは子育てに忙しく…、お互いちょっと遠いところに住んでいるのもあって、今までなかなか会えなかったのです。

会うきっかけになったのは、今年の年賀状で私がこのブログのアドレスを書いたから(笑)
ブログを読んでくれて、それからメールでよくコメントをくれるようになって、エコクラフトをやってみたいというので、「じゃぁ来て来て~!」という話になったのです。

駅まで迎えに行ったけれど、わかるかな~なんて、ちょっとドキドキでした。
でも改札を出てきてすぐ「あ~Nちゃん!」ってわかりました!
ぜんぜん変わっていないよ~(^^)私は年取ったけど…

中身も変わっていなくて、ちょっとおっとりして優しい感じのNちゃんのままでした。

次々と「あの子、今どうしているかな~」など同級生や先生の想い出話が尽きず(^^)
あだ名は思い出せても名前が出てこない同級生もいたりして…実家から卒業アルバムを持ってくるんだったわ~。

そんなお喋りしながらも、エコクラフトをしました。
彼女が来る前にテーブルに道具を準備。ボンドと定規、ハサミ、えんぴつ。新聞紙に洗濯バサミ。
05e85b27.jpg


↓初心者向け、どちらを作る?と聞いたら、白い方と言うので、ちょっと難しいけれど、白い方のお菓子トレイを教えました。
1b571f4a.jpg


↓こちらの本に作り方が載っています。


まずカゴの底を作って♪
988c9989.jpg


立ち上げて追いかけ編みして。
bc3d1af7.jpg

この辺でお昼ご飯を食べて(^^)パスタにしました~

午後は、ちょっと上級者向け(?)の3本縄編みして、持ち手つけて。
d99f6b2d.jpg


3時前には完成♪手前がNちゃん作。優しい性格が表れて柔らかい感じに仕上がっています☆
私が作ると性格が出て、ピシっと角ばったものができる~
f35e3d29.jpg

小さいものなので、初心者でも4時間もあれば作れると思います。

こんな風にお菓子をいれると可愛いです☆
a88ee775.jpg

Nちゃんも気に入ってくれて、エコクラフトの紐を買ってもっと作ってみるー!と言っていました(@^▽^@)嬉しいわ。

楽天で買うといいかも↓
初心者はタイヤ(400m巻)ではなくて、ちょっと割高だけど50mぐらいを購入するといいかなと思います。

ちなみに今回のお菓子トレイは5mの紐で作れます。

今度は私が都心の方に出るので、新宿や池袋などで一緒にランチしようねーと話しています♪
お互い子供が大きくなって自由になる時間が増えたので、遠くに住んでいても会うことができるようになりました。
出会ったときは高校生だったのに、もう自分たちの子どもが高校生よ!!考えてみるとすごいよね~。

今回は久しぶりに会えて、本当に嬉しかったです(*^-^*)

それではまたね~♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓