おはようございます♪
この週末にコタツを片付けようと考えていたのですが、土日ともとても寒くて、家族全員でコタツに集まっていました(もちろんひでちゃんも・笑)。
結局今週は片付けられず…やっぱり例年どおり、GWまでコタツ生活は続きそうです…(^^;)
さて、子供たちの学校の新年度が始まり、これから保護者会や授業参観、体育祭(運動会)…と保護者が学校に行く機会が増えますよね。
うちの子たちの学校は、小学校・中学校・高校どこでも、学校に保護者が行くときには必ずPTAから配布された名札(プレート)を首から下げなければなりません。
そこで、今回、新しく、名札を下げられるネックストラップを作りました。

材料は、ダイソーで買った100円のネックストラップと、リバティのハギレ布。


作り方は簡単で、まず、ネックストラップの紐をハサミでほどきます。

長い紐にしたら、リバティの布に載せて。

スティックノリで貼り付けます。(縫う時に滑りやすいから、仮留めのため)

くるっと巻いて、布端が出ないように折って、ミシンで縫います。両端を縫います。

リバティ紐の完成。

これをまたネックストラップの金具に取り付けます。ここはミシンでは縫えないので(分厚すぎるため)、手縫いで止めました。

あっという間に完成です♪

2つ金具がついていたので、中学校のプレートと高校のプレートを一緒に付けることにしました。

↓やっぱり売っているものは素敵♪♪




娘に試しにつけてもらったら、こんな感じです。

このネルシャツ、ウエストシェイプなのですっきり着ることができます♪(Mサイズのグリーン)
薄手なので5月ぐらいまで着れそうです。娘が気に入ってよく着ています(^^)

それではまた♪
↓このブログランキングに参加しています♪
ナチュラルインテリアランキング
片付け・収納(個人)ランキング
布物・布小物ランキング
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
この週末にコタツを片付けようと考えていたのですが、土日ともとても寒くて、家族全員でコタツに集まっていました(もちろんひでちゃんも・笑)。
結局今週は片付けられず…やっぱり例年どおり、GWまでコタツ生活は続きそうです…(^^;)
さて、子供たちの学校の新年度が始まり、これから保護者会や授業参観、体育祭(運動会)…と保護者が学校に行く機会が増えますよね。
うちの子たちの学校は、小学校・中学校・高校どこでも、学校に保護者が行くときには必ずPTAから配布された名札(プレート)を首から下げなければなりません。
そこで、今回、新しく、名札を下げられるネックストラップを作りました。

材料は、ダイソーで買った100円のネックストラップと、リバティのハギレ布。


作り方は簡単で、まず、ネックストラップの紐をハサミでほどきます。

長い紐にしたら、リバティの布に載せて。

スティックノリで貼り付けます。(縫う時に滑りやすいから、仮留めのため)

くるっと巻いて、布端が出ないように折って、ミシンで縫います。両端を縫います。

リバティ紐の完成。

これをまたネックストラップの金具に取り付けます。ここはミシンでは縫えないので(分厚すぎるため)、手縫いで止めました。

あっという間に完成です♪

2つ金具がついていたので、中学校のプレートと高校のプレートを一緒に付けることにしました。

↓やっぱり売っているものは素敵♪♪




娘に試しにつけてもらったら、こんな感じです。

このネルシャツ、ウエストシェイプなのですっきり着ることができます♪(Mサイズのグリーン)
薄手なので5月ぐらいまで着れそうです。娘が気に入ってよく着ています(^^)

それではまた♪
↓このブログランキングに参加しています♪
ナチュラルインテリアランキング
片付け・収納(個人)ランキング
布物・布小物ランキング
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧 (6)
これなら子供っぽくなく可愛い。正面から目に付くものだからとてもオシャレです。
こんにちは♪
ネックストラップ、なるほど!糊で貼るとは!
またひとつ、賢くなったわ( 元がゼロだから、まだまだ[賢くなりしろ]余裕であります(*^^*))
さてこれから、
おそらく今年度最後の中Pでのお手伝い、
行ってきます~
この間次男が入学だったので、袋モノをせっせと作ってましたが、男の子ものなので、もっぱらポケモン・・・^_^; 終わった時は解放感でいっぱいでした。
でも娘さんの上履きいれの記事を見たときに、自分のものを作ろうと思って、さっそくピンクの生地を買ってきました!家には黒かブルーしかないんですよ~(涙)
この週末に学校に行くスリッパ入れを作ります。あのマチのつけ方マネさせてもらってもいいですか?
> これなら子供っぽくなく可愛い。正面から目に付くものだからとてもオシャレです。
ありがとう~今まで使っていたのがだいぶくたびれてしまったので作りました。
ビーズのネックレスのようなストラップや、ハワイアンリボンレイも素敵だな~と他の保護者さんのを見て思ったりしたのだけど、リバティも可愛いですよね☆安く作れて満足です(笑)
> ネックストラップ、なるほど!糊で貼るとは!
> またひとつ、賢くなったわ( 元がゼロだから、まだまだ[賢くなりしろ]余裕であります(*^^*))
いやーこれが正しいのかはわかりませんが、私は布はスティックノリで貼っちゃえ~ってよくやります。
ボンドみたいにべたべたにじんだりしないし、使い勝手がいいのよ( ̄ー ̄)
> さてこれから、おそらく今年度最後の中Pでのお手伝い、
> 行ってきます~
お疲れ様~!私も今週、本部として最後のPTAの仕事があります。あと少し頑張ろうっと!
(←というわけで、今からまた資料作りします^^;)
いつも読んでくれてありがとう~(*^-^*)
> うちも小学生の息子が2人いますので、さっそく作りたいと思います。
小学校でも使うよね(^^)可愛い布があったら、作ってみてね。少しの布で作れるので。
> でも娘さんの上履きいれの記事を見たときに、自分のものを作ろうと思って、さっそくピンクの生地を買ってきました!
ピンクはテンションあがりますよね!私は自分の「学校用スリッパ入れ」はパープルで作りました。
↓こちらの記事も参考に見てね。
http://purity798.blog13.fc2.com/blog-entry-960.html
>あのマチのつけ方マネさせてもらってもいいですか?
もちろん♪♪そんな風に言ってもらえると嬉しいわ~♪♪
可愛いスリッパ入れが作れるといいですねo(*⌒―⌒*)o