こんにちは♪
今日は新しく作った娘のベッドカバーを紹介します。
ベッドカバー

実は去年の冬から、私はパッチワークで大作に着手していました。
作り始めたよ~って書いたのは、去年の10月(笑)
春の完成を目標にしていたのだけれど、ほほほ。
忘れたフリをしたまま袋に入れっぱなしで、結局1年かかりました(--;)

というのも、ソファカバーとして作り始めたのだけれど、途中でソファに掛けてみたら、どうも派手に見えまして…。作る気がしなくなってしまって(笑)

でもいつまでも中途半端にして置いておくと邪魔なので(!)、方針転換して、娘のベッド用のカバーにしてみました。
7bd2a8e2.jpg


今回、工夫したのは、使っていないキルトを裏に使ったことです。
121e9173.jpg

ベッドカバーサイズのキルト綿+裏布を買うと、それだけで結構なお値段になります。
キルト綿4mをポチっとする寸前までいったのですが、買う前にちょっと考えてみたら、以前、ソファのカバーに使っていたフリーキルトが小屋裏にあることを思い出しまして…、それを土台に使うことにしました。
f0e7761c.jpg

有効利用できて本当によかった!キルト綿を使った方が、もちろんふわふわにできたと思うけれど…これも肌触りいいし♪

大きいので、床に広げて、重ねて、しつけ。しつけだけでも大変だったわー(←普段大きな作品作らないから)
67825a7f.jpg


暑い夏は縫うのが大変でした。膝が暑くなって(><)
3cc0dc2b.jpg


まぁ、とにかく、多少ミシンの手も借りながら(←いいの、完成することが第一よ)…、ようやっと完成しました。
ベッドカバー3

今まで娘の部屋はピンク中心だったのですが、ピンクとグリーンって意外と合うと私は思います ( ̄m ̄*)

またイメージが変わってよいかなと♪
ベッドカバー2

完成してよかったです。
それにしても娘のベッド周りは私の手作りキルトでいっぱいです(笑)
手作り色々

▼ベッドガードカバーを作った話はこちら。


▼ラグを作ったときの苦労話。



それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

お手数かけます。いつも本当にありがとう♪♪



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓