こんばんは♪
今日はお友達のてんちゃんと一緒に「図書館戦争」の映画を見てきましたv(。・ω・。)♪
榮倉奈々ちゃん、可愛かった~!郁のイメージにぴったり♪
岡田くん、アクションすごかったー正しく教官♪ハマリ役♪
原作に設定も忠実でとても楽しめました(^^)
図書館戦争ファンの方たちも納得できる映画と思います(アニメみたいに、変な終わり方じゃない~笑)
これは続編も期待できそう♪革命まで希望!できれば別冊1まで(笑)!
今回は戦争1冊分だけだったのでラブ要素が少なかったので…(^^;)
続編もあったら絶対見に行きまーす♪
映画はやっぱり映画館で見るのが集中できていいですね☆
朝一番の回だったけれど、結構席がいっぱいでしたよ♪
私が図書館戦争に夢中になったのは5年ぐらい前でした。
1冊1600円もするハードカバーを6冊も大人買いするなんてこと、あのとき以来していません(爆)別冊2だけは嫌いで、一度読んだら売ってしまったけれど…。
↓今は文庫が出ていていいですね~


あの頃は図書館戦争の二次小説サイトにもほとんど目を通し、初めて同人誌まで買って…(笑)(←今でも大切に取ってあります。素人とは思えない素晴らしい作品なのだもの~)
でも最近読んでいなかったので、今日の映画も「小田原攻防戦って戦争だっけ?内乱だっけ?」ってぐらい忘れていました(><)早速読み返さなければ(笑)
さて、昨日は夫と2人であざみ野うかい亭にランチに行ってきました♪

去年、パッチワークサークルの人たちと行ってとてもよかったのを夫が覚えていて(^^)「結婚記念日のお祝いに行こう!」とご馳走してくれましたー!!やったーヾ( ̄∇ ̄=ノ
他のうかい亭も色々見てみたのですが、どこも予約がいっぱいだったので、あざみ野まで、はるばる電車で行きました。
今回食べたのは、スペシャルコースです!
2人だけだったので、カウンターの席に座りました。
目の前の鉄板で自分たちだけのために調理してくれるのでシェフの方とのお喋りも楽しい♪

まず、スミイカのマリネ

柔らかいイカと、独活、菜の花など春らしい素材の前菜です♪美しい♪
ロゼのスパークリングと一緒に。
今回、グラスワインのコースをお願いしました。シャンパーニュ、白、赤の順に。
白はニュージーランドのデルタ ソーヴィニオンブラン。
香りが鮮烈でとってもフルーティーで美味しかった!
お次はホワイトアスパラガスのムニエル

ソースはバターとお醤油。瑞々しくて美味~♪こんなにホワイトアスパラが美味しいなんて!
メバル・竹の子・アサリのスープ

大粒のアサリを使って、目の前で調理。
1つ1つ材料と作り方を説明してくださるので、勉強になる~(←でも家では作れないと思う・爆)
旬の食材をうまく使って美味しいスープになっていました!
お次はメインのうかい牛サーロインステーキ
私はミディアムで、夫はミディアムレアで。

柔らかくて、肉のうまみたっぷりで本当に本当に美味しいーーー!!

肉自体ももちろん最高のものなのだろうけれど、焼き方が違うんだろうなぁ…家ではこんなに美味しくはできないわ~
脂身だけを焼いてくれたものも…これまた美味しい!脂の甘味が引き立っていました~!!
こういう食べ物のときは、太るとか気にしちゃいけないわよね~( ̄ー ̄)

ガーリックライスも目の前で。
これがとっても難しいんですって。ふっくらとガーリックと醤油だけで作るの。

お味噌汁と一緒に。

お茶も箸置きもアザミ模様でした(*^-^*)

そして、席を2階に移して…
あざみ野うかい亭は私の大好きなガレのランプなどアール・ヌーヴォーの置物やアンティーク家具が飾られていて、インテリアもとっても素敵です♪

私はイチゴのシフォンケーキを。

夫はマダガスカル産バニラのプリンを頼みました。

予約の際に結婚記念日のお祝いと書いておいたら、バラと記念写真入りカードをプレゼントしてくださいました。

↓酔っ払い顔で恥ずかしかった(笑)

お庭も散策しましたが、バラの季節にはちょっと早い感じでした。
5月末ぐらいが一番の見ごろと思います。

とっても美味しくて、本当に満足なランチでした(^^)♪
うかい亭はカトラリーはクリストフルだし、食器もリチャードジノリやロイヤルコペンハーゲン、レイノーと高級品ばかり…うっとり♪



もうすぐ結婚16年ですが、結婚記念日はいつも軽くスルーしていました(笑)
ちゃんとお祝いするなんて初めてかも…。
帰りの電車で、結婚してからの色々…2人で思い出話をしました(笑)
こんな贅沢な食事は本当にたまにしかできないことだけれど、1年に一度ぐらい、こんなゆったりと夫婦で美味しい食事を楽しむのもいいな~と思いました。
それではまた♪
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックいただけると、ランキングにポイントが入って更新の励みになります(^^)
おひとり1日1回有効です。
応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村
いつもありがとう♪
今日はお友達のてんちゃんと一緒に「図書館戦争」の映画を見てきましたv(。・ω・。)♪
榮倉奈々ちゃん、可愛かった~!郁のイメージにぴったり♪
岡田くん、アクションすごかったー正しく教官♪ハマリ役♪
原作に設定も忠実でとても楽しめました(^^)
図書館戦争ファンの方たちも納得できる映画と思います(アニメみたいに、変な終わり方じゃない~笑)
これは続編も期待できそう♪革命まで希望!できれば別冊1まで(笑)!
今回は戦争1冊分だけだったのでラブ要素が少なかったので…(^^;)
続編もあったら絶対見に行きまーす♪
映画はやっぱり映画館で見るのが集中できていいですね☆
朝一番の回だったけれど、結構席がいっぱいでしたよ♪
私が図書館戦争に夢中になったのは5年ぐらい前でした。
1冊1600円もするハードカバーを6冊も大人買いするなんてこと、あのとき以来していません(爆)別冊2だけは嫌いで、一度読んだら売ってしまったけれど…。
↓今は文庫が出ていていいですね~
あの頃は図書館戦争の二次小説サイトにもほとんど目を通し、初めて同人誌まで買って…(笑)(←今でも大切に取ってあります。素人とは思えない素晴らしい作品なのだもの~)
でも最近読んでいなかったので、今日の映画も「小田原攻防戦って戦争だっけ?内乱だっけ?」ってぐらい忘れていました(><)早速読み返さなければ(笑)
さて、昨日は夫と2人であざみ野うかい亭にランチに行ってきました♪

去年、パッチワークサークルの人たちと行ってとてもよかったのを夫が覚えていて(^^)「結婚記念日のお祝いに行こう!」とご馳走してくれましたー!!やったーヾ( ̄∇ ̄=ノ
他のうかい亭も色々見てみたのですが、どこも予約がいっぱいだったので、あざみ野まで、はるばる電車で行きました。
今回食べたのは、スペシャルコースです!
2人だけだったので、カウンターの席に座りました。
目の前の鉄板で自分たちだけのために調理してくれるのでシェフの方とのお喋りも楽しい♪

まず、スミイカのマリネ

柔らかいイカと、独活、菜の花など春らしい素材の前菜です♪美しい♪
ロゼのスパークリングと一緒に。
今回、グラスワインのコースをお願いしました。シャンパーニュ、白、赤の順に。
白はニュージーランドのデルタ ソーヴィニオンブラン。
香りが鮮烈でとってもフルーティーで美味しかった!
お次はホワイトアスパラガスのムニエル

ソースはバターとお醤油。瑞々しくて美味~♪こんなにホワイトアスパラが美味しいなんて!
メバル・竹の子・アサリのスープ

大粒のアサリを使って、目の前で調理。
1つ1つ材料と作り方を説明してくださるので、勉強になる~(←でも家では作れないと思う・爆)
旬の食材をうまく使って美味しいスープになっていました!
お次はメインのうかい牛サーロインステーキ
私はミディアムで、夫はミディアムレアで。

柔らかくて、肉のうまみたっぷりで本当に本当に美味しいーーー!!

肉自体ももちろん最高のものなのだろうけれど、焼き方が違うんだろうなぁ…家ではこんなに美味しくはできないわ~
脂身だけを焼いてくれたものも…これまた美味しい!脂の甘味が引き立っていました~!!
こういう食べ物のときは、太るとか気にしちゃいけないわよね~( ̄ー ̄)

ガーリックライスも目の前で。
これがとっても難しいんですって。ふっくらとガーリックと醤油だけで作るの。

お味噌汁と一緒に。

お茶も箸置きもアザミ模様でした(*^-^*)

そして、席を2階に移して…
あざみ野うかい亭は私の大好きなガレのランプなどアール・ヌーヴォーの置物やアンティーク家具が飾られていて、インテリアもとっても素敵です♪

私はイチゴのシフォンケーキを。

夫はマダガスカル産バニラのプリンを頼みました。

予約の際に結婚記念日のお祝いと書いておいたら、バラと記念写真入りカードをプレゼントしてくださいました。

↓酔っ払い顔で恥ずかしかった(笑)

お庭も散策しましたが、バラの季節にはちょっと早い感じでした。
5月末ぐらいが一番の見ごろと思います。

とっても美味しくて、本当に満足なランチでした(^^)♪
うかい亭はカトラリーはクリストフルだし、食器もリチャードジノリやロイヤルコペンハーゲン、レイノーと高級品ばかり…うっとり♪



もうすぐ結婚16年ですが、結婚記念日はいつも軽くスルーしていました(笑)
ちゃんとお祝いするなんて初めてかも…。
帰りの電車で、結婚してからの色々…2人で思い出話をしました(笑)
こんな贅沢な食事は本当にたまにしかできないことだけれど、1年に一度ぐらい、こんなゆったりと夫婦で美味しい食事を楽しむのもいいな~と思いました。
それではまた♪
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックいただけると、ランキングにポイントが入って更新の励みになります(^^)
おひとり1日1回有効です。
応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村
いつもありがとう♪
トラコミュ あなたの街のオススメグルメ |
コメント
コメント一覧 (15)
とても素敵な結婚記念日ですね~♪
私たちはまだ16年には及びませんが、こんな素敵なお食事に誘ってくれる日は来るのかしら?
だんな様も おしゃれで素敵だなあ❤と
おめでとうございます
な~んて優しい旦那様なんでしょ~!
素敵な結婚記念日デートが羨ましい~~~(笑)
うちも近々。。。ないな、こんな素敵デート(爆)
図書館戦争見てきたのね!
やっぱり面白かったのね~!あ~、映画見に行きたい^^
うかい亭、憧れるわ♪
パパ、優しいね。
うちもパパと行くこと想像してみたけど・・・
こっ恥ずかしくてムリムリ(≧∀≦)
なので、是非、次は私とご一緒してね(* ´艸`)
あ。記念日じゃなくても行けばいいのよね。
結婚記念日!! この記事を読みハットしました。うちもGW明けだった(+_+) 主人も間違いなく忘れています。同じく16回目です。
うかい亭 素敵ですよね。憧れです。家族揃っては難しいけど(我が家は費用面で)記念日ならいいですね。
素敵なご夫婦でうらやましわ~!!
うちはどうしような・・?!
素敵な記念日の様子♪
幸せのおすそ分けもらいました。
いろいろあるけど、私もがんばらなくっちゃ(≧∀≦)
ところで、夫婦が仲良くいられる秘訣はなんですか?なんだか長男が幼稚園に入ったばかりだし、長女もまだ7ヶ月で目が離せなくなってきてるしで、旦那にイライラする事が多いんですよね(-_-#)
もうちょっと自分に余裕が欲しいです…(ρ_;)愚痴ってすみません(ρ_;)
コメントありがとう(^^)
> 私たちはまだ16年には及びませんが、こんな素敵なお食事に誘ってくれる日は来るのかしら?
子供たちが大きくなって、やっとこんなお店に行けるようになったのよ~。
小さいときは常に一緒だから、オシャレなお店なんてとんでもないよね(笑)
今回は子どもたちが学校の日に行きました(^^;)
はれさんのおうちも、もうちょっとしたら行けるんじゃないかな?
> おめでとうございます
ありがとう(^^)
また見に来てくださいね♪
ありがとね~♪
> な~んて優しい旦那様なんでしょ~!
> 素敵な結婚記念日デートが羨ましい~~~(笑)
デートなんて言うと照れちゃう(笑)
いつも子供が一緒だったので、2人でオシャレして出かけるなんてほんと珍しいことでした(^^;)
> 図書館戦争見てきたのね!
> やっぱり面白かったのね~!あ~、映画見に行きたい^^
いやーほんとおススメよ☆ぜひぜひ見に行って。
続きも見たいわぁ~
> うちもパパと行くこと想像してみたけど・・・
> こっ恥ずかしくてムリムリ(≧∀≦)
えーうちよりラブラブじゃない~旦那さん、素敵なお店もたくさん知ってそうだし♪
> なので、是非、次は私とご一緒してね(* ´艸`)
よーし、こっちに来たときに行こうね!
たまにはこういうリッチなランチもいいよね☆
> うちは必ず二人で食事に行くわよ。
わぁ、ミリわんさん夫婦は仲がいいのね~(^^)うちはこんなの初めてよ(笑)
でも子供が大きくなったら夫婦二人の時間も増えるだろうし(^^;)仲良くしとかなきゃね(爆)
> hanaさん、結婚記念日おめでとうございます!
ありがとう~(^^)記念日当日ではないのだけれどね(笑)行ける日(←子供たちが学校でパパがお休みの日)に行こうということで行ったのよ♪
>そういえば、hanaさんのお子さんも三歳違いでしたっけ?うちの子は高2 中2の三歳違い 昨年はダブル卒業、入学でてんやわんやでした。あの時は暇人主婦ほんとよかったと思いました(*^ー^)ノ♪
そう、3歳違いなの~今年度は、息子の高校受験だけ(だけと言っても大変><)だけど、3年後は高校受験と大学受験がダブルで来るのでどうしましょう~お金も精神的にも心配(涙)
今月号のcomoに中学3年の塾代が年間20万って書いてあったけど、絶対そんなものじゃすまないよね??3月4月と毎月7万払ったわよ。夏休みの合宿も3泊7万だって。ひゃー。今回うかい亭で贅沢してしまったので、当分粗食生活しないとと思います(^^;)
> 図書館戦争、hanaさんがそんなに夢中になったなら私も読んでみたくなりました。
ライトノベルだから、好みが分かれるかもしれないけどね~
教官のツンデレぶりがたまらないのよ~(><)私、ツンデレが好きで(笑)
> うかい亭 素敵ですよね。憧れです。家族揃っては難しいけど(我が家は費用面で)記念日ならいいですね。
家族4人だとちょっとお金がかかりすぎるよね。それで子供が給食の日に、夫婦だけで行きました(^^;)
息子の高校受験がうまく行ったらお祝いに4人で行きたいね~って話したら、夫は「息子だったらこの肉じゃ足りないから、美味しい焼肉屋の方が喜ぶよ」だって。まぁ、そうかも(笑)
コメントありがとうございます~
> いろいろあるけど、私もがんばらなくっちゃ(≧∀≦)
うん、ハイさん、色々大変と思いますが、頑張ってくださいね♪
私も頑張りますね!