おはようございます♬
娘の部屋の片付けの続きです^^
娘の部屋の鏡台周りを片付けたとき、電源コード(電源ケーブル)がごちゃごちゃと後ろに落ちているのが気になりました。埃がつくし、掃除機をかけるときも掃除がしにくくて邪魔です。

そこで私が昔からよくする方法、「ワイヤーネットを使うケーブル整理」をしましたv( ̄∇ ̄)v
キャン★ドゥでワイヤーネットとワイヤーかごを買ってきました。合計220円(税込み)。

どちらも110円(税込み)商品です。

ドレッサーを前に引き出して、ドレッサーの後ろ側にワイヤーネットを取り付けました。

ネジ止めしてもよいのだけれど、今回は家の工具箱の中に両面テープつきのフックがあったので(たぶん、100均商品)これを使うことにしました。

こうやってワイヤーネットにフックをひっかけて、両面テープでドレッサー裏に止めるだけです。

2つだけだとちょっと少ないかな~と思ったので…

家にあった6つのフック、全部使いました(笑)これだけ頑丈につければ重い物をぶら下げても大丈夫✨落ちません。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
娘の部屋の片付けの続きです^^
娘の部屋の鏡台周りを片付けたとき、電源コード(電源ケーブル)がごちゃごちゃと後ろに落ちているのが気になりました。埃がつくし、掃除機をかけるときも掃除がしにくくて邪魔です。

そこで私が昔からよくする方法、「ワイヤーネットを使うケーブル整理」をしましたv( ̄∇ ̄)v
キャン★ドゥでワイヤーネットとワイヤーかごを買ってきました。合計220円(税込み)。

どちらも110円(税込み)商品です。

ドレッサーを前に引き出して、ドレッサーの後ろ側にワイヤーネットを取り付けました。

ネジ止めしてもよいのだけれど、今回は家の工具箱の中に両面テープつきのフックがあったので(たぶん、100均商品)これを使うことにしました。

こうやってワイヤーネットにフックをひっかけて、両面テープでドレッサー裏に止めるだけです。

2つだけだとちょっと少ないかな~と思ったので…

家にあった6つのフック、全部使いました(笑)これだけ頑丈につければ重い物をぶら下げても大丈夫✨落ちません。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

ちょうど本棚の裏にコンセントがあるので、延長コードをさしています。(パソコンや何かに使いたいとき用)

これは普段使わないので、以前、ダイソーで買ったフック付き配線ベルト(税込み110円)を使うことにしました。

こうやってマジックテープでまとめて。

ワイヤーネットに吊り下げました。

そして、ドレッサー周りの電源(照明、ヘアアイロン等)はカゴに入れました。

こうやって浮かせることで、ドレッサーの足元がスッキリ!掃除がしやすくなりました♬

こんな感じ✨

100均のお店のワイヤーネットを使ったケーブル整頓は、簡単でお金がかからずオススメですよ~(・∀・)
▼15年前にはこのケーブル収納方法を採用していました^^
▼息子の机周り
▼夫の机周り
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓


これは普段使わないので、以前、ダイソーで買ったフック付き配線ベルト(税込み110円)を使うことにしました。

こうやってマジックテープでまとめて。

ワイヤーネットに吊り下げました。

そして、ドレッサー周りの電源(照明、ヘアアイロン等)はカゴに入れました。

こうやって浮かせることで、ドレッサーの足元がスッキリ!掃除がしやすくなりました♬

こんな感じ✨

100均のお店のワイヤーネットを使ったケーブル整頓は、簡単でお金がかからずオススメですよ~(・∀・)
▼15年前にはこのケーブル収納方法を採用していました^^
▼息子の机周り
▼夫の机周り
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

コメント