おはようございます♬
22566526
先日、みみさんからコメントでご質問いただきました(*´∇`*)
「いつも楽しいお話ありがとうございます
アトピーについてご相談があります
我が家の娘(小5)はアトピーです
今までのアトピー関連のところを熟読させていただいてます
娘は首と瞼ぐらいの軽めだったのですが、この春が酷くて ついに頭皮にきてしまいました
首が悪かったので、シャンプーやボディソープ等、こちらで拝見したキュレルを使っていたのですが…今はフケだらけになってしまいました。
お布団もお嬢様と同じものに変えようかなと思ったり
何か他にも対策あったら教えていただけると幸いです」

ご質問ありがとうございます!

うちの娘は、今でこそアトピーと気付かれないことも多いのですが、0歳からずっと皮膚科通いをしていて、現在も「アトピー性皮膚炎」持ちです。

生後3か月健診のときに「すぐに皮膚科に行きなさい」と医師に言われました。
(小児科に処方されていた薬を見せたら、こんな薬はダメだと言われたのもショックでした…)

小さいときは毎晩、「せなか、かきかきして」と言われたので、背中を傷つけないように指でさすってあげて寝かしつけました。夜中にも何度も起きて、「かきかきして」と言われて。かわいそうでした。

「かゆみ」って本当に辛いですよね。
代われるものなら代わってあげたいって思いましたよ。

調子がよいときもあれば、悪い時もありました(´・ω・`)
(季節の変わり目に調子悪くなることが多かったように思います。)

小学校の内科健診では毎年「アトピー性皮膚炎」と書かれ、医師に「ちゃんと病院行ってるの?」と言われました。
一生懸命薬を塗っていても赤くなっていたのにと、親子で傷つきましたよ(´;ω;`)

それで私も悩んで、色々なことを試みました。
お返事も兼ねて、うちの娘のアトピーによかったこと効果なかったことなど書きたいと思います!
(医師でないので、「娘の場合」ってことで読んでください。)

①頭皮の痒みについて
アトピー性皮膚炎の子はとにかく皮膚が乾燥します。
娘も小さい頃は頭皮が乾燥して、フケがよくでていました。
オシャレ好きな女の子だったので可愛そうに思って、シラミ取り用の櫛を使って取ってあげたりしました。


頭皮が荒れているときには、「リンデロンVGローション」をつけるとよかったです。
液体っぽいので、頭に直接ちょんちょんと点ける感じで使いました。
↓こちらの写真の一番右。皮膚科で処方していただいています。
DSC_0249

②シャンプー&コンディショナー(トリートメント)について
キュレルのシャンプーは我が家でも買って試してみたのですが娘にはどうも合わなくて、痒みがでてしまいました。
そこで、娘がここ数年使っているのが、P&G h&s for men(エイチアンドエスフォーメン)スカルプEXシャンプーです。
▼お風呂場から持って来ました(笑)夫や息子も気に入って使っています。詰め替えも常備しています。
DSC_0259
これが、スーッとして気持ちよいそうです。
娘はこれが痒くなりにくくてよいと言っています。
なかなかドラッグストアでも売っているのを見かけないので、いつもAmazonか楽天で購入しています。
▼楽天


▼Amazon
h&s for men シャンプー 詰め替え 300mL スカルプEX
h&s for men シャンプー 詰め替え 大容量 900mL スカルプゴールド 

「コンディショナーもこのシリーズを買わなくていいの?」と娘に聞いたら、「コンディショナーは何でもよい」と。
というのも、コンディショナーは毛先にしかつけないで、頭皮にはつけないようにしているんですって。そのため、コンディショナーは何のブランドでもよいそうです。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



③布団について
娘は何度かアレルギーの血液検査をしているのですが、ダニ、ハウスダストの数値がいつも振り切れていました( ̄▽ ̄;)
そこで、ダニや埃が出ないお布団を買いました。


娘は、山梨の実家の布団で寝ると痒みが出るので、明らかに我が家で使っている布団の方がよいです。スザキーズを買ってよかったと思っています♬
買ってから15年になりますが、今でも使っていますよ~
掛け布団が合わせ布団なので、夏は1枚にして、冬は2枚重ねて(ボタンで留めて)使っています。

でも旅行先の普通のベッドでも痒くなることはないので、山梨の古い布団がダメなのだと思う…。
なるべく新しいお布団にして、埃やダニが出ないものにすればよいと思います(・∀・)
今使っているお布団のまま、カバーを替えることで埃やダニを防ぐ方法もあります!
生地が高密度なので、埃やダニを通さないカバーです。
【 テイジン 公式】 防ダニ カバー ミクロガード プロテクター 掛け布団用 シングル ダブル ホワイト ノンダスト 薬剤不使用 ダニ通過率0% 洗える 洗濯機で洗える 花粉 シーツ 掛けカバー ハウスダスト 対策

これをうちの息子の古い掛け布団にカバーしたところ、部屋の埃がすっかり減ったので効果大です(・∀・)
布団を買いなおすとなるとお金がかかるので、カバーで出なくする!というののほうがオススメかも。


我が家も山梨のお泊まり用にカバーを買おうかな…。

④娘の現在の肌の状況
大学に入ったくらいから、アトピー症状がとても軽くなりました。
コロナ禍で家にずっといたのがよかったのか?
それとも思春期(成長期)が終わり、丈夫になったのか?わかりませんが…。

・それでも、皮膚科には定期的に薬を貰いに通っています。
(3か月に一度くらいです。)
飲み薬は眠気が出るので苦手だそうであまり飲まず、塗り薬のみ貰っているそうです。

・幸いなことに顔には出ていません。お化粧ができてよかったと思っています。
娘はメイク好きで色々なプチプラの化粧品も塗りまくっていますけれど大丈夫です。
たまに合わないお化粧品があったら、本人が気づくので、「これ、ママにあげる」と言われて、私が貰って使います(笑)私は何を塗っても丈夫な肌なので。

・手や足、お腹には、今でもアトピーが出るときがあります。
薬(ステロイド)を塗れば大抵すぐに治るそう。ステロイドを怖がらず、しっかり塗ることが大事。

・お風呂上がりに毎日全身に保湿剤(キュレルやヒルドイド等)を塗って、痒みが出ているところにステロイドを塗っています。
たまに旅行に行ったときに薬を忘れても、1泊ぐらいなら薬なしでも大丈夫って感じ。

・これは大学生以上になってからだと思うけれど、ジェルネイルがアトピーによいと思うと言っています。爪の先が分厚くなっていて爪がとがっていないので、無意識に体を掻いても体を傷つけずよいそう。

・冬の肌着「ヒートテック」はかゆくなってダメ。肌着を着るなら綿100%のホットコットなどがよい。

娘に聞いたところ、こんな感じでした。

いま、お子さんのアトピーで悩んでいる方、だんだん良くなると思いますので、深刻になりすぎないようにね~^^

インターネット上には、「長くステロイドを塗り続けると良くない」と書かれていたりして、私も動揺したことがありましたが、娘は23年間、ずーっとステロイドを使い続けていますが、健康に問題はありません。
痒いときにしっかりステロイドを使って、楽にしてあげるのが成長期の子どもには大事なことだと思いますので、医師の指導の元、怖からずに薬を使ってあげてくださいね。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

*ステロイドを使い続けることの不安から、皮膚科の先生に紹介状を書いていただき、アレルギーで有名な国立相模原病院にもしばらく通いました。
もう一度、以前書いた国立相模原病院の先生に質問したときの回答を載せますね。

⇓⇓⇓
Q1.このままステロイドを塗り続けていいのでしょうか?
A1.
アトピーを完全に治す方法というのはまだない。対処療法しかない。 
かゆみがあって赤くなったところは、ステロイドを塗って治してあげましょう。
ステロイドは怖くないです。

Q2.娘のアトピーを軽くしてあげるためには何をすればいいですか?
A2.
ハウスダストアレルギーなので、お風呂で埃を落とすのが大事です。
普通に石鹸で体を洗ってよく流して、お風呂上りに保湿剤を塗って保護し、かゆいところにステロイドを塗ってあげましょう。

Q3.インターネットに2週間以上ステロイドを塗り続けてはいけないと書いてあったのですが(うちの娘は生まれたときからずーっとステロイドを塗ってきました・涙)
A3.
インターネットの情報は間違っているものが多いから信じないように
かかりつけの先生の処方はよく考えられています。私も同じように処方します。このまま続けて大丈夫ですよ。

Q4.ダニや埃除去の布団を買ったほうがいいですか?
A4.
ダニも埃もどこにでもあるもので、完全に取り除くことはできないから、高い布団をわざわざ買わなくていいですよ。神経質にならないことが大事です。 
もっとおおらかに「かゆいところは薬を塗って楽にしてあげる」だけでいいです。

以上です。他にも質問あったら聞いてくださいね。

▼保湿剤は基本的にキュレルを使っています。でもお高いのが難点…💦


▼ゆで卵が苦手な娘の考察。



★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓