おはようございます♬
597196

先週、娘と二人で私の実家に行ったときの話です。
「お父さんの足に水膨れが出来て、なかなか治らないのよ~」と母が言うので、傷を見せてもらいました。
絆創膏を剥がしてもらったら直径1㎝ぐらいの水膨れができていました。
IMG20250304105129
父も母も原因がわからず、治ったと思ったらまた新しく水ぶくれができるというのを3回くらい繰り返していて、何かの病気かしらと心配していたみたい。

そうしたら、さすが、娘(23歳)、イマドキの子です✨
さくっとスマホを取り出して「水ぶくれ すね」で検索したら、全く同じ水ぶくれの画像が出てきて!

「おじいちゃん、もしかして湯たんぽとか足の近くで使っていない?」と。

そう、原因は、「電気あんかを足に挟んで寝ていた」からでした。
IMG20250304110620
水ぶくれは電気あんかによる低温やけどでした!

父は1階南側の和室で寝ているのだけれど、この部屋、寒いんですよ…。
いや、実家は築50年の家で家中どこも、寒いのだけれど…特に1階って寒いんですよね。

私が「窓に結露しない?」って聞いたら「結露なんてしたことない」って言うんですよ。
それってつまり、外気温と室温が同じってこと!?
昔の家だから断熱性が低いのだと思います。寒いはずです。

ですから、父は寝る2時間ぐらい前から電気あんかを布団の中に入れて温めて、寝るときは足で挟んで寝ていたそうです。
足の裏にあててると蹴とばしちゃうから足で挟むようにしていたみたい。

電気あんかや湯たんぽによる低温やけど、多いそうです。

特に高齢になると皮膚の感覚が鈍くなって、低温やけどを起こしやすいそうです。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



どうしようかと話して、電気敷毛布なら低温やけどまではいかないのではないかと考えました。(あとで調べてみたら、電気敷毛布でもやけどの可能性あるようです。)

とりあえず我が家にあった電気敷毛布を持っていきました。
シーツの下に敷いて、布団全体を温めるとよいかと。


でも電気敷毛布をシーツの下に敷いて寝ると、夜中ずっとつけていると、低温設定でも汗びっしょりになるらしいです( ̄▽ ̄;)
かといって、寝るときに消すと、今度は夜中にトイレに起きたあと、寒くて眠れないと。

加減が難しいわー( ̄▽ ̄;)
タイマー付きの電気敷毛布も売られているようなので、それを買うか…

電源タイマーを買って、数時間後(夜中)に再度電源が入るようにするとかどうだろう。

本当は部屋全体を温めるとよいのだろうけれど…エアコンも喉を痛めそうだし。
でもエアコン+濡れタオルとかで室内全体を温めるのが一番かな。

何かよい案ないかな…考えなきゃと思います。

この日は娘のおかげで原因がわかってよかったと喜んでもらいました^^
今週、見せてもらったら、だいぶよくなっていましたよ♬電気あんかをやめてよかった。
IMG20250311110905
そうそう、父が健康診断に行くので、事前に問診を娘に書いてもらいました。
「おじいちゃん、ちゃんとご飯毎食食べてる?」とか孫に聞いてもらって(*´∇`*)
IMG20250304094127
私の成人健診とは問診で聞かれる内容がやっぱり違うのね~後期高齢者ですからね。
父が健診に行った話はまた今度~。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

娘と息子には、行けるときにおじいちゃんとおばあちゃんのところに顔を出しなさいっていつも言っています。だから時間があるときは「一緒に行く」と言ってくれます。
私が昔、忙しくてしばらく会えなかったときに祖母が突然亡くなってしまって、すごく後悔したので。
とても可愛がってくれていたのに、また来るねって言ったのに。電話の一本でもすればよかったって今でも後悔しています。一人暮らしで、待ってたんじゃないかなって。
娘や息子にはそういう後悔はしてもらいたくないので!


★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


【PR】楽天からご提供いただきました。お買い物の参考になさってくださいね~
①一日中履いても苦しくならないガードル♬
DSC_0082
あまり履いたことないので、一番優しいタイプ(笑)「総レースミドル丈」を選びました。
サイズも4Lまであるから安心よ~私はLLを選びました(笑)
若い頃は履いたこともあったけどきつすぎるガードルは苦手なので、これぐらいがほどよい締め付け感でよいです♬

②位置情報検索機能付きのイヤホン♬

うちの家族、すぐにイヤホンを失くすの!
小さいからね~落としても気づきにくいのかも。イヤホンはある程度消耗品って感じで思っています。
でも今の若い子にとってイヤホンって必需品なのよね~。
こちらは充電はケースに入れるだけ。ケースはワイヤレス充電も対応しています。
イヤホン
そしてこのイヤホンのよいところは「位置情報検索機能つき」ってこと!素晴らしい。

うちの息子や娘にはぴったりですわ。
音も良いし、レビューもとてもよいのでプレゼントにも喜ばれると思います♬

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓