おはようございます♬

▼1/14~16函館旅行の続きです(・∀・)今までの話はこちら。
まずは「函館朝市」で名物のイカ刺しと海鮮丼を食す♬
雪化粧の「五稜郭」観光&「六花亭五稜郭店」のカフェでスイーツを楽しむ♬
函館山頂展望台から100万ドルの夜景を楽しむ&北海道の回転寿司「まるかつ水産」で夕飯
朝食ランキング1位獲得&屋上の露天風呂が最高だったホテル「ラビスタ函館ベイ」宿泊記
2日目は雪の中の函館元町エリア観光♬八幡坂と古き良き時代の華やかな洋館「旧函館区公会堂」
「旧イギリス領事館」とアイヌ文化に触れることができて楽しかった「北方民族資料館」✨
函館グルメ!有名なクレープ・お弁当・ハンバーガーを食す
雪の「トラピスチヌ修道院」と「湯倉神社」
おさるさんが温泉で気持ちよさそう~「函館市熱帯植物園」のサル山温泉♬

旅行最終日(3日目)はスーツケースを函館空港に置いて、空港近くの観光をしました。

函館市熱帯植物園」を出たあと、「函館に来たからには函館ラーメンを食べねば!」と、すぐ近くの湯の川温泉にある「函館麺や 一文字 函館本店」に行きました✨
私は普段あまりラーメン屋さんに行かないのだけれど、娘は2週に一度ぐらいラーメン屋さんに通うラーメン好き人間です(^-^;
IMG_6104
昼過ぎだったので並ばずに入ることができました(・∀・)
あっさり系の「塩ラーメン」(1,100円)とこってり系の「味噌ラーメン」(1,100円)をそれぞれ頼みました。あと餃子(3個370円)もね。
IMG20250116154334
函館ラーメンと言えば「塩ラーメン」と思っていたのだけれど、このお店は「味噌」も美味しいと口コミに書かれていたので…( ̄ー ̄)
食べ比べてみたら、私たちも味噌の方が美味しい~って思いました!
IMG_E6105
どちらも美味しかったけどね(*´∇`*)
チャーシューも煮卵も柔らかくて美味いし。
IMG_E6107
麺は自家製で塩はストレート麺、味噌はちぢれ麺でした。
途中から生のニンニクも潰して入れちゃったわ~( ゚∀゚)アハハこれまた美味しかった✨
IMG_6111
▼私がつけているのは10年くらい前にアロハマナさんで買ったハワイアンジュエリーの指輪です。同じものはないけれどこんな感じ。ボリュームがあってよい✨

餃子も大きい。
IMG_E6109
餃子も美味しかったですよ~✨
IMG20250116155849
▼袋ラーメンになるほどの人気店✨

お腹いっぱいになり大満足で、でもまだ空港に戻るには早すぎたので、次はちょっと喫茶店に行きました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



川沿いを10分ぐらい歩いて、ガイドブックに載っていた「コーヒールームきくち」さんに。
(ちなみにどこに行くにも、娘がiPhoneで道案内してくれました。私は方向音痴気味なので娘に連れて行ってもらうばかりでした(^-^;)
コーヒールームきくち
テレビにも出たことがある人気の喫茶店らしいです。
昭和感ある落ち着いた喫茶店で、地元の方ばかりでのんびりとバスの時間まで過ごすことができました。自家製のアイスコーヒーを秘伝の配合でブレンドした「モカソフト」が有名らしく、頼んでみました。コーヒー味で美味しいソフトクリームでしたよ~♬
IMG_E6096
ロイヤルミルクティーも頼みました。外は雪なのであったまってよかったです。
ソフトクリーム340円とロイヤルミルクティー500円で合計840円でした。
IMG_E6098
そして、バスに乗って函館空港に戻り、お土産屋さんをぶらぶら見て、お土産を買って。
そうしたら娘がこちらのお店の絵を買いたいと♬
函館の風景を切り取るアトリエ兼ショップ「こぐま座」さん。
IMG20250116180148
函館をモチーフにした絵がたくさん並んでいて、とてもリーズナブルなお値段なの。
IMG20250116180053
すべて1枚1枚手描きというのに、このお値段でいいのですか?と思いました。
こちらは500円だったかしら…?
IMG_6127
観光した場所が色々描かれていて、とても優しい雰囲気の絵で気にいったので、旅の思い出に娘がこちらの2点を買って帰りました(*´∇`*)
「雪の八幡坂」と「函館聖ヨハネ教会」です。
DSC_0997
素敵ですよね✨
手描きなのに、こちらが額縁付き原画が800円という購入しやすい価格でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DSC_0999
キッチン飾り棚に飾りましたよ~目に入るたび、函館旅行のことを思い出す^^
DSC_0277
マグネットの聖ヨハネ教会の方は480円でした。夫がお土産のマグネットを集めているので(部屋のホワイトボードに貼っている)、こちらは娘からパパへのお土産(・∀・)
DSC_0001
皆さんも函館空港でお時間ありましたら、「こぐま座」さんに寄られてみてくださいね(*´∇`*)

函館空港の展望デッキ。飛行機好きな娘も寒くて一瞬で戻ってました~。
IMG_6115
19時15分函館空港発のANA558便で帰りました。
あ、これはもう東京近くなった千葉の上の辺りかしら…?
IMG_6130
20時45分に羽田着。これくらいなら家に帰るのも楽々な時間です。

函館2泊3日の旅行を満喫しました✨
1月なので寒かったですし雪が時々降りましたけれど、冬に行くのは初めてだったので北海道らしさを味わうことができてこれもまた楽しい旅となりました。

旅行っていいですね!
行けるときに行きましょうね。(ってコロナのときに思ったわ~)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

2025.03.02追記
なおなおさんからオススメ函館土産についてご質問いただいたので追記します♬
私のイチオシはトラピスチヌ修道院のマドレーヌ(マダレナ)ですが…
他は…
▼この辺は帰りの函館空港で買いました。
DSC_0003
このお醤油、美味しかったです!
DSC_0005
チェルシーは今売っていないので、これもよかったみたい。(娘が職場に持って行っていました。)
DSC_0006
これは中に4箱のプリッツが入っていたので、4人に渡すちょっとしたお土産によかったです。
私も食べましたけれど、美味しかったです♬
DSC_0011
私がお友達やサークルの人に買ったのはこちら↓のクッキーで、薄いクッキーだけどしっかりバター味で喜ばれました💛値段も手頃なのでオススメ!
これは空港ではなくて、2日目に赤レンガ倉庫の近くの「函館西波止場ショッピングモール」で買いました。
DSC_0991
▼これですね。箱入りより安かったのでビニール袋のを買いました。
でも箱の方が割れなくて安心と思います(^-^;
参考までに♬

★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓