おはようございます♬
IMG_6086
▼1/14~16函館旅行の続きです(・∀・)今までの話はこちら。
まずは「函館朝市」で名物のイカ刺しと海鮮丼を食す♬
雪化粧の「五稜郭」観光&「六花亭五稜郭店」のカフェでスイーツを楽しむ♬
函館山頂展望台から100万ドルの夜景を楽しむ&北海道の回転寿司「まるかつ水産」で夕飯
朝食ランキング1位獲得&屋上の露天風呂が最高だったホテル「ラビスタ函館ベイ」宿泊記
2日目は雪の中の函館元町エリア観光♬八幡坂と古き良き時代の華やかな洋館「旧函館区公会堂」
「旧イギリス領事館」とアイヌ文化に触れることができて楽しかった「北方民族資料館」✨
函館グルメ!有名なクレープ・お弁当・ハンバーガーを食す
雪の「トラピスチヌ修道院」と「湯倉神社」

旅行最終日(3日目)は夜の飛行機まで時間があったので、スーツケースを函館空港に置いて、空港近くの観光をしました。

トラピスチヌ修道院、湯倉神社に行った後、サル山温泉で有名な「函館市熱帯植物園」まで歩きました(湯倉神社から徒歩約15分)。
IMG_6093
湯の川温泉街の一角にある植物園です。入場料は300円。
安いですよね~でもまぁ正直、植物園はそんなに広くもなく印象に残らず(^-^;
IMG_6012
でも冬に函館観光に行ったらここは絶対行くべしという場所です✨
というのも、外にあるサル山のおさるさんが可愛いのよ~(*´∇`*)
12月1日から翌年の5月GW前後まで温泉に入るおさるさんを見ることができます。
IMG_6014
湯の川温泉の中にあるので、天然温泉ですね!
湯温は41~42度なんですって。
人間が入っても気持ちよい温度ですね。
雪が降る寒い日でしたから、皆、気持ちよさそうに温泉に入っていましたよ✨
うっとりと温泉につかっているおさるさんとか。
ごくらくごくらく~って言ってる感じ。
IMG_6071
エサを投げてくれないかな~とじーっと人間を見つめるおさるさんとか。
IMG_6073
餌が100円で売られているので皆が投げるのですが、両手を叩いて「頂戴」ってするおさるさんもいました。なかなか投げるのが難しくて、狙い通りに投げられないのだけれど(^-^;
IMG_6078
表情豊かなおさるさん。可愛いからずっと見ていたいのだけれど、外なので見ている方も結構寒いです(笑)
IMG_6090
寒いので、とりあえず一度ピラミッドのような植物園の中に入りました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



温室の中は生暖かい感じ。南国の植物が色々植えられていました。
カメさんやインコ、フトアゴヒゲトカゲ、カブトムシなどもいましたよ~。
IMG20250116133416
綺麗なブーゲンビリアの棚。
IMG_E6035
階段の上から写真を撮れるようになっていました。
IMG_6030
温室を抜けると、夏は水遊びができる場所があるみたいで(水の広場。冬なので雪しかなかったけど^^;)、海が見えました。海沿いにある植物園なのね~海の向こうは青森らしいです。
IMG_6049
ここでは晴れてよかった。でもこの日は雪が降ったりやんだりでしたよ。
IMG20250116132336
この「温泉に入るおさるさん」は冬の間しか見ることができません。
カワイイ姿を見ることができて、冬の函館観光に来てよかった💛って思いました~♬
IMG_6086
そして、函館といえば、函館ラーメンも食べなきゃですよね!!←ほんと、食べ過ぎな旅…
この近くにラーメン屋さんがありましたので行ってみました( ̄ー ̄)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

旅行の予約はこちらから↓

▼おさるさんと言えば、高崎山のさるも可愛かったな~💛


▼上野動物園でもサル山を見るのが大好き♬




★楽天お買い物マラソン中です(*´∇`*)
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦

▼こちらのクーポンは、全部とりあえず貰っておくべし。
選んで使える、何度でも使える100円~2,000円OFFクーポン

▼間違い探しはゲーム感覚で♬3つ目が難しかった~
間違い探しをして最大100円オフクーポンを貰おう
リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨