おはようございます♬
DSC_0675
築20年の我が家には浴室や脱衣所に暖房がついていません。
ヒートショックの問題もあるので、本当は浴室や脱衣所を温めてからお風呂に入るのがよいのだけれどね…

▼そこで以前、この狭い1畳の脱衣所にエアコンのような暖房機を設置することを考えました。


でも調べた結果、色々と難しいことがわかり(^-^;
結局、買ったのが「カーボンヒーター」で、これが最高に良かった!!


▼カーボンヒーター、オススメです。


とても気に入ったのでもう一台購入して、北側の部屋の鏡台横にも置いて使っています。
(着替えやお化粧など短時間しかいない部屋なので、エアコンをつけるほどではないので。)


短時間しかいない場所の暖房にカーボンヒーターは最適と思います♬

今年も、寒くなったので小屋裏収納から出してきて使っていました。

でも、先日、私が朝起きたら…洗面脱衣所のヒーターがつけっぱなしでした!!
DSC_2528
犯人は娘。
娘が遅く帰ってきたので、お風呂に入ったのも娘が一番最後。
先に私も夫も寝てしまっていたので娘が一人でお風呂に入ったときに点けて、消し忘れたと。

火事にならなくてよかった…。

と本当に思いましたよ。
最近、乾燥しているので火事のニュースが多いですからね。

カーボンヒーターってエアコンのように音もしないので(無音?)、点いているか気づきにくいです。
万一、布などが上に被さっていたら火災が発生する可能性があったかも…。
危なかった。

タイマーがついていなかったっけ?と思ったら、最初に買ったYAMAZENのDC-XRK095は3時間タイマー(自動で3時間経つと消える)がついていたのだけれど、後から買ったDC-S095の方はタイマーなしでした( ̄▽ ̄;)調べてみたら、ほとんどの製品がタイマーなしです。上位機種にしかタイマーは付いていないのかも。

私は何も考えずに、洗面脱衣所の方にタイマーなしの方を置いていました。

▼今はもうDC-XRK095は売られていないけれど、これならタイマー付きです。
最大6時間で自動で切れますので安心。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



すぐに電源タイマーを買わなきゃ!と思ったのだけれど、そういえば以前買ったタイマーがあることを思い出しました。(買ったときの話はこちら
DSC_0669
▼オーム社のボタン式 デジタルタイマー 
オーム電機 ボタン式デジタルタイマーAB6H HS-AB6H 04-8883

▼楽天ではこちら。

早速使うことにしました。横にコンセントを挿すだけでタイマー付き製品になります✨
DSC_0671
コンセントに設置。
DSC_0674
使うときはボタンを押すだけ。15分のタイマーで十分かな~。
DSC_0676
このボタンを押してから、カーボンヒーターのスイッチを入れるというひと手間増えることになりますが(そうしないとカーボンヒーターの電源が入らない)、火災防止のためには必要だわ。
DSC_2525
我が家はコタツにも電源タイマーを設置しています。
これで朝起きたときにコタツがつけっぱなしということがなくなりました( ̄▽ ̄;)
詳しくはこちら→【コタツつけっぱなし防止策】電源タイマーで切り忘れなし

節電のためにも、火災予防のためにも、熱を発する電気の暖房器具にはタイマーを付けた方がよいと思いました。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

そういえば、山梨に帰省中に「ホットカーペットを点けっぱなしだったかも」と娘が言いだして、大騒ぎしたこともありました。実家の父と妹に鍵を開けて家に入ってもらったこともありました…
▼ここで書いています(^-^;



▼ふるさと納税は12/31までです✨

今年就職した娘が寄付したふるさと納税の返礼品が届いたので紹介しますね~。
DSC_0683
私は知らなかったのだけれど、LULULUN(ルルルン) のフェイスマスクって大人気みたい^^
DSC_0684
▼普通に買うならこちら。

56枚もパックが届いたので娘は大喜びでしたよ~♬
DSC_0686
神奈川県箱根町箱根ルルルン~やさしいバラの香り~フェイスマスク全56枚(2箱セット)


★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓