おはようございます♪
28594935_s
皆さん、もう年賀状を書きましたか?え、もうとっくに出しています??

我が家はまだ書いて(印刷して)いません( ̄▽ ̄;)

週末に印刷しよう、と夫と話しています。

ここ数年、年賀状を送る枚数が減ってきているのだけれど、まだ続けてきました。
▼ピークに比べると枚数は半分以下に減りました。
DSC_0611
何かズルズルとここまで出し続けてきました。

でも子どもたちは中学生ぐらいから一枚も書いていません。デジタル時代ですからね。

年賀状って昭和の遺産なのかもね~(^-^;

お正月といえば年賀状を見るのが楽しみでもあったのだけれど…。

でも年末の忙しいときに書かなければいけないし、出していない人から送られてきたら慌ててお正月ののんびりした中、年賀状を書いてポストに投函する仕事ができて負担なのも確か…(´・ω・`)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



昭和世代の私にもここ数年、「来年からは年賀状を辞退します」「今年が最後の年賀状です」と書かれている年賀状をいただくことが増えました。
DSC_0609
追い打ちをかけるように、今年から年賀はがきが1枚85円になってしまいましたし。

急に20円も値上がりしたので、更に年賀状をやめる人が増えることは確実。

テレビでも盛んに「年賀状じまい」のことを言っています。

今年の年賀はがきの売上枚数はかなり少ないらしいですね。

そこで、この年賀状を最後に、私も年賀状じまいをしようと思います!

でも全く連絡できなくなるのは寂しい。
「年賀状じまい」するなら、何かしら連絡方法を載せておくべきですよね。

電話番号→急に登録していない番号から電話とか来たら、警戒してしまう世の中ですけど( ̄▽ ̄;)
Facebook→やっていない人も多い。私もやっていない(笑)
インスタ→これもやっていない人は読めないのよね~
LINE→QRコードを年賀状に貼り付けるのもありかしら?娘にはこれを勧められました。
メールアドレス→これが一番無難かな。

私は携帯電話番号とメールアドレスを最後の年賀状にのせようと思います。
あとは相手によっては、このブログのアドレスも書いたり書かなかったりかな(笑)
週末に作って送ろうと思います。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

年賀状を頂いて読むのは好きでした。

わぁ、お子さん大きくなったな~とか。
今はこんな趣味を楽しんでいるのね!とか。
こんな珍しい国に旅行に行ってるわ~とか(・∀・)

滅多に会えない友達とも細く長く続けられている感じがよかったです。

でもずっと会っていない知り合いなどは、送られる方も迷惑だったかもしれないなとちょっと思ったり。

寂しいけれど。

同じように「年賀状じまい」と書いて送ってくる人が今度のお正月にはどれくらいいるかしら?

実はこのブログ記事を書き始めたときは、どうしようか悩んでいた最中だったのだけれど…(^-^;
ここに書いて、もやもやしていた気持ちが少しすっきりしました(笑)
私は今回でやめることにします。

*夫はまだ続けるそうなので、親戚(おじ・おば・いとこなど)と先生には継続して送ろうと思います。でも数枚なら自分で印刷しないで来年からは印刷された年賀はがきを買ってくる感じかな。

皆さんは、年賀状、どうしていますか??よかったら教えてね~

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★楽天お年玉クーポンGET!!
エントリーをして、12/31(火)23:59までに1,000円以上のお買い物をすると、5,000円以上の買い物で使える1,000円オフクーポンがもらえます✨

⇓⇓⇓こちらのページからエントリーしてね。
楽天お年玉クーポン

*対象期間 2024年12月20日(金)10:00~2024年12月31日(火)23:59
*対象期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物もキャンペーンの対象となるので、大感謝祭で買い物した方もぜひ!

結局、娘が申し込んだふるさと納税は…スイーツはやめて(^-^;
神奈川県箱根町箱根ルルルン~やさしいバラの香り~フェイスマスク全56枚(2箱セット)

岩手県花巻市厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック)

この2つを頼んでいました~✨

★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓