おはようございます♬
DSC_0802
楽天で買ったリーデルのワイングラスが届きました✨
DSC_0763
1脚割ってしまったので買い足すことにしたのだけれど、1脚よりも2脚買った方がお得だったので2脚買いました♬

我が家のワイングラスはほとんどリーデルです。
リーデル(RIEDEL)はオーストリアのワイングラスメーカーで、265年以上の歴史を誇る老舗ブランド✨と言ってもそこまで高価なグラスではありません。頑丈なグラスと思います!
DSC_0765
ずーっと同じ製品が売られているので、買い足すことができて安心です。
グラスもある程度、消耗品ですからね~
DSC_0767
特にワイングラスって酔っ払っているときに洗ったりすると割りがちなので…( ̄▽ ̄;)←経験者
いつでも買い足せるのは有難い。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



我が家はみんなワイン好きなので…ワイングラスは毎週のように使います♬

週末はワインを飲むことが多いです(*´∇`*)
この間もお友達に「しょっちゅう10本セット買ってるよね」って言われたわ~( ゚∀゚)アハハ
▼先日はこちらを購入。

「え、だって週末2本飲んだら、5週で飲み終わっちゃうんだよ~常にストックしておかなきゃ」と説明(笑)
週末はたいてい夫婦で1本飲みます。
息子も来ると、3人で2本飲んだりもします。(娘はあまり飲まないです。)

私が赤ワインなぞ皆同じだろうと(←違いのわからない人間)ブルゴーニュタイプのグラスをテーブルに出したりすると、「いや、今日のワインはボルドーだから」とボルドータイプに替えたりする細かい夫…(笑)
でもまぁ雰囲気、大事ですからね✨
DSC_0777
ブルゴーニュタイプの形の方がカワイくて好き~♬
DSC_0779

他に、白ワインのグラスは3脚あります。
DSC_0786
▼2脚はリーデル。

残り1つは、Napaのワイナリーに行ったときに貰ったグラスです。
息子が赤ちゃんの頃だから25年物💛
DSC_0788
シャンパングラスはスパークリング系を飲むときに使いますが、これらは独身の頃に引き出物でいただいたものですね~
DSC_0780
新婚の頃から使っているグラスが意外と多いです。

でね、今回2脚も大きなグラスを買ってしまったので…食器棚に入るかなぁと入れてみたのですが。
DSC_0798
やっぱり白ワインのグラスが1脚入らない。
DSC_0804
そこで、一番上の棚に横倒しで入れることに( ̄▽ ̄;)もっとよい方法あればよいのだけれど。
DSC_0806
とりあえず、新しいグラスがすぐに届いて、年末のクリパで使えそうです💛よかったわ!
DSC_0807
これから年末年始、お酒を飲む機会が増えますよね~
飲みすぎに気を付けます( ̄▽ ̄;)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

▼よいグラスや食器は使わなきゃ勿体ない!しまい込んでいるのがあったらどんどん箱から出して日常使いしましょう~


▼二日酔いには五苓散を飲みます。持っているとちょっと安心。


★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪



旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓