おはようございます♬

▼以前、パシフィコ横浜のワールドキルトフェスティバルに行った話を書きました(・∀・)


そのときに松山敦子さんのお店「キルトスタジオA-two」で可愛い布やレースを買いました♬
DSC_0771
布を買うとレシピをいただけるというので作ったのが、こちら!
「ラウンドきんちゃく」です。丸くて可愛い~♪生地も可愛い~♬
DSC_0831
娘が、ポーチよりも巾着が好きというので、私はよく巾着を作るのだけれど。
この形は初めてです。縫い付けたレースに紐を通すだけなので簡単なのよ。
2時間ぐらいで3つ作れた感じ~。
DSC_0826
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



買ってきたカットクロス3枚を広げてみました。
カワイイ!!松山敦子さんの布といえば「いちご柄」です。
DSC_0772

松山さんの布が可愛くて好きで、本も持っているし、今までも色々作っています(*´∇`*)
これ⇓以外にも生地を使って色々作っているので、興味ある方はブログ内検索してみてね(笑)
母は約束を守りました(笑)
【とても可愛い】マトリョーシカのストラップ作り♪
野イチゴのポーチ、完成☆
サクランボのポーチ♪
ブルー系ヘキサゴンのポーチ

型紙どおりに表布と裏布を各2枚切りました。裏布は家にあった在庫布~。
DSC_0775
表布と裏布を縫い合わせて、こちらのプチブレードを縫い付けました。DSC_0778

DSC_0781
中表で重ねて、返し口を残してぐるっと周りを縫いました。
DSC_0785
表に返して、返し口を閉じました。
DSC_0788
裏袋を中に入れて。
DSC_0791
紐通しにはこちらのレースを使います。
DSC_0794
手縫いでもよいのだけれど、ミシンで縫いつけちゃいました。
DSC_0797
そして、中にコードを通しました。
DSC_0803
両端を包みボタンでくるむともっと可愛いのだけれど、まぁこれでOK。
DSC_0806
きゅっと縛ればまん丸巾着になります。
DSC_0809
ピンクのいちご柄はプチブレードがなかったので手持ちのレースを周りに使いました。
DSC_0813
フルーツ柄には赤いプチブレードを入れてみました。
DSC_0814
可愛すぎるかしら??
DSC_0817
でもポーチとか巾着は私の年でも思いっきり可愛いものを持ってもよいと思うのよ(* ̄∇ ̄*)
DSC_0827
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪

今まで作ってきた巾着色々✨
▼中身が見えてとても便利と娘が喜んで使っています。

▼こちらはレース生地を使ってちょっとゴージャス✨
▼これも可愛かったです。

巾着って簡単だからすぐできちゃう。沢山作ってます(・∀・)


★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪



旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓