おはようございます♬
先日、冬の花苗を買ったときに小さなガーデンシクラメンも一緒に1苗買いました。
去年作ったエコクラフトのカバーに入れて飾ることにしました。

▼これくらい小さいカゴはあっという間に作れますよ✨
ついでにキッチンの飾り棚の雑貨も交換しました。
もふもふ文鳥さん。ナチュラルキッチンの税込み110円商品よ~(買ったときの話はこちら)。
下に敷いているファーもナチュキチ商品です(買ったときの話はこちら)。

ハロウィン飾り(~10月末まで)とクリスマス飾り(12月の頭~)の間のほんの1か月間ですが、ちょっと見た目温かめな飾りにしました(*´∇`*)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
先日、冬の花苗を買ったときに小さなガーデンシクラメンも一緒に1苗買いました。
去年作ったエコクラフトのカバーに入れて飾ることにしました。

▼これくらい小さいカゴはあっという間に作れますよ✨
ついでにキッチンの飾り棚の雑貨も交換しました。
もふもふ文鳥さん。ナチュラルキッチンの税込み110円商品よ~(買ったときの話はこちら)。
下に敷いているファーもナチュキチ商品です(買ったときの話はこちら)。

ハロウィン飾り(~10月末まで)とクリスマス飾り(12月の頭~)の間のほんの1か月間ですが、ちょっと見た目温かめな飾りにしました(*´∇`*)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

こうやって私はちょこちょこと雑貨を買ったりして(100均商品が中心ですが^^)、季節ごとに飾るものを変えています( ̄ー ̄)
1年中同じ部屋なんてつまらないもの!!
でもそうなると、雑貨収納が問題になります(^-^;
9月にきんちゃんさんからも「雑貨収納方法を教えてください」とコメントいただいていたのよね~
ごめんなさい、遅くなりました。
私が雑貨を仕舞っているのは、1階北側の部屋のクローゼットの中です。
このクローゼットには今、私の洋服とか色々置いているのですが(また今度書きます)、雑貨は右側のメタルラックの中です。

このメタルラックは社宅住み時代(20年以上前)からずっと使っているものなのですが、幅が20cm奥行き60㎝。

▼これかな?ルミナスメタルラックです。

▼紙袋入れは12年前に作ったものです。ぴったりサイズにできるのが手作りのよいところ。
雑貨は100均のカゴにちょこちょこと入れています。
ハロウィングッズは袋に入れてまとめたりしているけれど、結構適当(笑)

雑貨を交換するときはこうやってカゴごとテーブルに持ってきて、
「あら、こんなのもあったわ、飾ろう~」(←ボケ気味なので、忘れていること多し)
なんて感じで、飾っています(* ̄∇ ̄*)
クリスマス雑貨だけは別です( ̄▽ ̄;)
あまりに大量過ぎるので、小屋裏収納にツリーの箱と一緒にまとめて置いています。
昨日もナチュラルキッチンにふらっと行ったらクリスマス雑貨がいっぱい売られていて、ついつい買いそうになったけど、ぐっと我慢したわ(偉い!)。すでに飾り切れないほど持ってるのでね(´・ω・`)
また、12月になったら今年も飾ります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
▼クローゼットの左側のメタルラックは、昔、洗面所に置いていました。
♬こんな~時代も~あ~ったねと~♬ってつい歌いたくなる(笑)
★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

1年中同じ部屋なんてつまらないもの!!
でもそうなると、雑貨収納が問題になります(^-^;
9月にきんちゃんさんからも「雑貨収納方法を教えてください」とコメントいただいていたのよね~
ごめんなさい、遅くなりました。
私が雑貨を仕舞っているのは、1階北側の部屋のクローゼットの中です。
このクローゼットには今、私の洋服とか色々置いているのですが(また今度書きます)、雑貨は右側のメタルラックの中です。

このメタルラックは社宅住み時代(20年以上前)からずっと使っているものなのですが、幅が20cm奥行き60㎝。

▼これかな?ルミナスメタルラックです。

▼紙袋入れは12年前に作ったものです。ぴったりサイズにできるのが手作りのよいところ。
雑貨は100均のカゴにちょこちょこと入れています。
ハロウィングッズは袋に入れてまとめたりしているけれど、結構適当(笑)

雑貨を交換するときはこうやってカゴごとテーブルに持ってきて、
「あら、こんなのもあったわ、飾ろう~」(←ボケ気味なので、忘れていること多し)
なんて感じで、飾っています(* ̄∇ ̄*)
クリスマス雑貨だけは別です( ̄▽ ̄;)
あまりに大量過ぎるので、小屋裏収納にツリーの箱と一緒にまとめて置いています。
昨日もナチュラルキッチンにふらっと行ったらクリスマス雑貨がいっぱい売られていて、ついつい買いそうになったけど、ぐっと我慢したわ(偉い!)。すでに飾り切れないほど持ってるのでね(´・ω・`)
また、12月になったら今年も飾ります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
▼クローゼットの左側のメタルラックは、昔、洗面所に置いていました。
♬こんな~時代も~あ~ったねと~♬ってつい歌いたくなる(笑)
★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しみに見ています〜😊雑貨収納教えていただきありがとうございます‼️
私はダンボールにガサっと突っ込み納戸に片付けています😭季節ごとイベントごとに分けるのいいですね。参考にさせていただきます。
hana0212
が
しました