おはようございます♬
11月に入って、朝晩寒く感じるようになりましたね。
最近、服の衣替えをしたのですが、今日は足元の話を!
DSC_0277
家族全員のスリッパを冬物に交換しました✨
▼こちらが家族の冬のスリッパです。
DSC_0271
一人暮らし中の息子のスリッパも出しておくわよ♬いつ帰ってきてもよいようにね(*´∇`*)

スリッパは出かけているときはこちらのスリッパ入れに入れています。 DSC_0273
▼スリッパ入れは、エコクラフトで作りました。


今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



季節外のスリッパは1階北側の部屋の押し入れの上(天袋)に置いています。
去年の冬に使って「まだ使えるなぁ」と思ったスリッパはここに入れていました。
古くなった冬物スリッパは春夏物に替えたときに捨てましたけれどね~
この夏に使ったスリッパも綺麗でまだ使えそうなものはここに片付けました。
DSC_0229
IKEAのこの収納ボックス「SKUBB」がめちゃくちゃ便利です。
8年ぐらい前に買ったものなのだけれど(笑)
買ってよかったです。
組み立てるとこんな


とっても軽いので天袋に置くのにぴったりです。ケース自体が重いと、下すときに怖いですからね。
持ち手はこんな感じ。
持ち手
持ち手の形もよく考えられていると思います。
縦に長いので、私のように背が低い人(154㎝)でも持ち手に手が届きます。
踏み台がなくても上げ下げできるのが嬉しい。
DSC_0234
そして、家族にも中に何が入っているかわかりやすいように、ネームランドでシールを作って貼っています。(ツルツルの生地なのでシールを貼ることができます♪)

スリッパを冬用に交換して、足元の準備はばっちりです✨
DSC_0275
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

★明日から楽天お買い物マラソンが始まります(*´∇`*)
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦


リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨

旅行の予約はこちらから↓