おはようございます♬
先週の金曜日、パッチワークサークルを終えて家に帰ったとき、実家の母から電話がありました。
何だろうと思ったら…!
母「いま、1階の天井の上を何か大きな動物が走る音がした」って(((( ;゚д゚)))
お昼に父と二人でリビングでのんびりしていたら、何かが天井裏を走り回っている音がしたんですって!
怖すぎる( ̄▽ ̄;)
2階建ての家なので、1階と2階の間の30㎝ぐらいの隙間を通ったらしい…

私は、またネズミじゃないの?と思ったのだけれど…。
▼去年のネズミ騒ぎのときの話はこちら。
おそらくここだろうという侵入経路を塞いだ後、ネズミは出なくなっていました。
母「大きな音だったからネズミより大きな動物だと思う!」とノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
えーーーーー。
母「ハクビシンじゃないかしら」

うわー怖いなぁ。
うちの辺りでもハクビシンが出るんですよ。
数年前のことだけれど、我が家の庭の柵の上を走っているのを見たことがあります。
鼻が白くて大きくて、あれはネコじゃない!ってびっくりしました。
あれが家の中に巣を作ったら怖すぎます。
でも実際にハクビシンやアライグマは家の中(天井裏)に巣をつくる話を聞いたことがあります。
東京・神奈川でも被害が増えているそうです。
母が「業者に頼んで駆除してもらおうと思うのだけど…」というのですが、怪しいぼったくり業者を呼んだら大変です。
私から市役所に電話して、業者を紹介してもらうことにしました。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
先週の金曜日、パッチワークサークルを終えて家に帰ったとき、実家の母から電話がありました。
何だろうと思ったら…!
母「いま、1階の天井の上を何か大きな動物が走る音がした」って(((( ;゚д゚)))
お昼に父と二人でリビングでのんびりしていたら、何かが天井裏を走り回っている音がしたんですって!
怖すぎる( ̄▽ ̄;)
2階建ての家なので、1階と2階の間の30㎝ぐらいの隙間を通ったらしい…

私は、またネズミじゃないの?と思ったのだけれど…。
▼去年のネズミ騒ぎのときの話はこちら。
おそらくここだろうという侵入経路を塞いだ後、ネズミは出なくなっていました。
母「大きな音だったからネズミより大きな動物だと思う!」とノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
えーーーーー。
母「ハクビシンじゃないかしら」

うわー怖いなぁ。
うちの辺りでもハクビシンが出るんですよ。
数年前のことだけれど、我が家の庭の柵の上を走っているのを見たことがあります。
鼻が白くて大きくて、あれはネコじゃない!ってびっくりしました。
あれが家の中に巣を作ったら怖すぎます。
でも実際にハクビシンやアライグマは家の中(天井裏)に巣をつくる話を聞いたことがあります。
東京・神奈川でも被害が増えているそうです。
母が「業者に頼んで駆除してもらおうと思うのだけど…」というのですが、怪しいぼったくり業者を呼んだら大変です。
私から市役所に電話して、業者を紹介してもらうことにしました。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

実家のある市の「害獣駆除」担当部門を調べて、市役所に電話してみました。
そうしたら、担当の方がとても親切に対応してくださいました✨
①まず、市から「害獣駆除協会」を紹介することは可能。いつもそこを紹介していますと、電話番号を教えてもらいました。(市に紹介してもらう業者なら安心と思います。)
②でもその前に、アライグマかハクビシンの場合はもう一つ方法があって、市が無料でオリを提供・設置しているとのこと。
ただ、そのためにはまず、2週間、自分たちで「追い出し作戦」をする必要があるとのこと。
2週間「追い出し作戦」をしてみてもダメならオリの設置を依頼できるそう。
▼こんな感じのオリ。

そこで、すぐさまAmazonで注文しました!

▼こちらの2点を購入。
バルサン ワンタッチ 煙タイプ くん煙剤 40g × 3個 (12~16畳・20~26㎡ 用 × 3個) 家中のいやーな虫をまるごと殺虫 ・スミズミまでよく効く
中島商事 トヨチュー 熟成木酢原液 1500ML


市の担当の方に、
「こんな住宅街にアライグマなんて出るのですか?」と聞いたところ、「でます」と。
特に川沿いは水と緑が多いので、多いらしいです。←うちの実家は2級河川のすぐ近くなのよ。
日曜日に、バルサンと木酢液を手に、実家に対策しに行ってきました。
続きはまた明日(*・ω・)ノ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼天井裏からハクビシンを追い出す製品が売られていたわ!これも買ってみようかな…

▼他にもハクビシン対策製品色々。レビューが多いところを見ると、かなり被害があるのね…(^-^;




★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

そうしたら、担当の方がとても親切に対応してくださいました✨
①まず、市から「害獣駆除協会」を紹介することは可能。いつもそこを紹介していますと、電話番号を教えてもらいました。(市に紹介してもらう業者なら安心と思います。)
②でもその前に、アライグマかハクビシンの場合はもう一つ方法があって、市が無料でオリを提供・設置しているとのこと。
ただ、そのためにはまず、2週間、自分たちで「追い出し作戦」をする必要があるとのこと。
2週間「追い出し作戦」をしてみてもダメならオリの設置を依頼できるそう。
▼こんな感じのオリ。

ハクビシン・アライグマ「追い出し作戦」
方法1:屋根裏にバルサンを炊く。
(バルサンは哺乳動物を殺すことはないけれど、煙を嫌がって出ていく)
方法2:侵入口に木酢液を撒く、屋根裏にも蓋を開けて置いておく。
(木酢液は木が燃えるようなにおいなので火事と思って嫌がる)
(バルサンは哺乳動物を殺すことはないけれど、煙を嫌がって出ていく)
方法2:侵入口に木酢液を撒く、屋根裏にも蓋を開けて置いておく。
(木酢液は木が燃えるようなにおいなので火事と思って嫌がる)
そこで、すぐさまAmazonで注文しました!

▼こちらの2点を購入。
バルサン ワンタッチ 煙タイプ くん煙剤 40g × 3個 (12~16畳・20~26㎡ 用 × 3個) 家中のいやーな虫をまるごと殺虫 ・スミズミまでよく効く
中島商事 トヨチュー 熟成木酢原液 1500ML


市の担当の方に、
「こんな住宅街にアライグマなんて出るのですか?」と聞いたところ、「でます」と。
特に川沿いは水と緑が多いので、多いらしいです。←うちの実家は2級河川のすぐ近くなのよ。
日曜日に、バルサンと木酢液を手に、実家に対策しに行ってきました。
続きはまた明日(*・ω・)ノ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼天井裏からハクビシンを追い出す製品が売られていたわ!これも買ってみようかな…

▼他にもハクビシン対策製品色々。レビューが多いところを見ると、かなり被害があるのね…(^-^;




★インスタを始めました♬
アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。
★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

コメント