おはようございます♬
実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)


4月からゆっくりと片付けていた1階南側の和室の片付けがようやく終わりました。
1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る
今の時代、「捨てる」のは簡単ではない…難しいものはなるべく子どもたちで引き取って廃棄!
床の間の「地袋」を片付ける!ほぼほぼ捨てました。
襖張りをしたら部屋が明るくなりました✨アイロンで簡単!

この部屋を片付けて、父が1階で眠れるようにしたいと頑張りましたv( ̄∇ ̄)v

父は今まで2階で寝ていたのですが、夜中に2回くらいトイレ(1階)に起きると聞いて危ないという話になりまして。
▼皆様からのコメントのおかげです。


それに2階の父が寝ていた部屋にはエアコンがなくて、去年の夏は毎朝起きると汗びっしょりだったとか!
そこでこの夏は1階の和室で寝ることを目標に片付けてきました。

▼BEFORE(4月)
寝るつもりがないから、色々と出しっぱなし。不用品の物置になっていました。
IMG20240410105207
AFTER(6月)
押し入れや地袋など一か所ずつ片付けて収納スペースを作り、出しっぱなしだったものもゴミに出して処分。
座卓も使わないというので粗大ごみに出しました。
IMG20240625104842
モノが減ってさっぱりしました✨

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



そして、2階から父の布団を持ってきて試しに敷いてみました。
(部屋の中心に敷かなかったのは地震で茶箪笥が倒れたら怖いからだそう。今度、地震対策しなければ。)
IMG20240625105136
押し入れには寒かったとき用の予備の毛布も入れました。
IMG20240625105154
父が自分で仕舞うことができるのか、確認。
押し入れの下の方が仕舞いやすいのでは?と思ったのだけれど、上の段の方が仕舞いやすいそうです。
IMG20240625105246
マットレスも畳んで。
IMG20240625105252
毎日、こうやって布団の上げ下げをしてね~。
IMG20240625105301
この部屋を出たらすぐにトイレと洗面所があるので、夜中のトイレももう心配なくなりました(*´∇`*)
夜中に階段を上り下りすることがなくなってよかったわ。
そして、この部屋にはエアコンがあるのでよかった!
▼GWに弟がフィルター掃除をしてくれました。
IMG20240429131950
試運転してみたけれど、涼しい風がでてきたのでよかった♬
IMG20240429131954
ここで寝るようになった感想を父に聞いたところ、早速エアコンをつけて涼しく快適に眠れているそうです。
IMG20240625104912
もうエアコンが必要な時期ですものね~。
部屋を片付けて物を減らし、襖も張り替えて明るい部屋になって。
気持ちよく眠れる部屋になりました。

夏に間に合って本当によかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★インスタを始めました♬
手芸作品を中心に投稿しようと思います(*´∇`*)
頑張ってこれから更新しようと思うので、アカウントを持っている方はぜひフォローお願いします。
私のアカウントはこちらです。

★ピンタレストをしています✨
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓