おはようございます♬
実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)


以前、1階の南側の和室で寝ることを父が了承してくれた話を書きました。

皆さんからのご意見のおかげです。ありがとうございました!

でも、ちょっと片付けないと、1階に布団を敷くことも持ってくることもできません( ̄▽ ̄;)
あれもこれも片付けなきゃ~と思うのですが、まず最初に取り掛かったのが。
1
こちら!「押し入れ」です。
この状態ではお布団を仕舞うことができません(笑)
2
元気なうちは毎朝、起きたらお布団を押し入れに仕舞って、部屋の掃除をして(箒で畳を掃いて外に埃を出すだけでよい)、仏壇の掃除をして拝んで…という生活ができたら良いな~と考えています。
押し入れに色々入っているので、とりあえず外に出してチェックしました。
3
この棒状のものは何??
4
と聞いたら、網戸のネット、ふすまの張替え用紙、障子張り替え用紙などらしい。
父がマメに張替えをしていたんですよね✨
5
▼我が家も父に網戸の張替えをしてもらったことがありました(・∀・)
10年くらい前は父もこんなに元気だったんです…。


奥にあったカラーボックスなどの棚は撤去。
6
全部、上の段のものを出して、掃除機かけと拭き掃除をしました。
7
網戸ネットなどは残しておきたいというので、箱に入れて立てて収納することにしました。
8
他に上の段に載っていたもの…
(孫の)おもちゃの空き箱…廃棄!
押し入れゴミ2
古いCDプレーヤー。色が褪せててすごいわ~もう誰も使わないので廃棄!
押し入れゴミ1
などと捨てるものが沢山出ました。
次は下の段にいきます。
9
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



これは電動自転車のバッテリーと充電器。
電動自転車本体はもう粗大ごみに出してしまったのだけれど、バッテリーは購入店に持っていくようにと言われて捨てられず。本当に今の時代、捨てるのも大変ですよね。
これは今度、私が自転車屋さんに持って行ってみようと思います。
11
他にもおもちゃがいっぱい出てきたのだけれど。
アイロンビーズとデュプロ。残念だけれど、誰も使う人がいないから処分…
おもちゃ
そして、こんな懐かしいケースも。我が家の子どもたちが昔、遊んでいたお人形たち。
20
ディズニーものとかは捨てるの勿体ないような気もしないでもないけれど…
13
これも処分ですね。
14
懐かしい~けど全部捨てます。
15
そして奥には古びたバスケットなどが。
16
これは、我が家がビデオカメラを買ったときに付録で付いてきたピクニックバスケット。
結局、一度も使うことはありませんでした…実家に押し付けていたんだわ。申し訳ない。
無料だからって貰っちゃダメですね。捨てます。
押し入れゴミ3
デジタルフォトフレーム?これも全く使っていないけれど、Docomoでくれたのかなぁ。
両親がいらないというので、捨てます。
12
奥に大きなオシロスコープ!これは父が使いたいというので、残しておくことに。
父の趣味の工具類は残しておきます。
17
そんな感じで、これくらい押し入れを片付けることができました。
▼この辺は父の工具類がちょっと残っている感じですね♬
18
こちらはスッキリとして、上に布団を置くスペースができました✨よかった~。
19
孫のおもちゃが大量に出てきて、いかに私たち(私弟妹)が実家を物置替わりにしていたのか…って思いました。反省。
我が家は子どもたちの年齢が孫の中で一番上なので、いらないものを「妹の家で使うかも?」「弟の家で使うかも?」と実家にとりあえず持って行っていたんですよね…。いや~ほんと、反省です。

そして、出たゴミは両親がほとんど粗大ごみ、紙ごみ、燃やせないゴミ、普通ゴミなどに何日にも分けて出さなければならないわけで。両親の協力がなければとても大変でした。

やっぱり親が元気なうちに実家の片付けに着手できてよかったなぁとつくづく思います。

明日からGWですが、皆さんも帰省した際にチャンスがありましたら、ご実家の片付けをちょっとしてみるとよいかもです✨

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪



★楽天お買い物マラソンは明日の朝で終了です(^-^;今回は短いですね~


リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨旅行の予約はこちらから↓