おはようございます♬

今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)
ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨
▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)
今日もキッチン収納の続きです。
とても狭いキッチンで、冷蔵庫を置いて横に置けるスペースを測ってみたら幅53㎝×奥行き38㎝以下。
ここに食器、キッチン家電(炊飯器と電気ケトル)、常温保存の食品を置きたいと考えました。
最初は、我が家のパントリーで使っていたキッチンワゴンを置いてみました。
でも収納力がなさ過ぎて、食器を置けない…


次に息子の部屋で使っていたカラーボックスを置いてみたのだけれど…
これもあまり入らない。

▼安くてよいのだけれどね~。

そこで色々探してみました。
最初、無印良品のスチールユニットシェルフがかっこいいなーと思ったのだけれど、横も縦も大きすぎてダメで(^-^;
幅60㎝の収納棚ならいっぱい売られているのだけれど、横53㎝以下となると急に減るのよ(´・ω・`)
でも頑張って探して、やっと見つけました~✨
ルミナスラックEL19-15505 幅50×奥行き35×高さ155㎝

▼送料無料税込み7,480円でした♬

ルミナスラックは我が家で昔から使っています。(今は1階の押し入れに入れています。)
▼掃除が大変なのだけれど、頑丈でよい!
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

今日も都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です(・∀・)
ブログにどんどん載せていいよと言われているので紹介します( ̄ー ̄)✨
▼今までの経緯はこちらをご覧ください(^-^)
今日もキッチン収納の続きです。
とても狭いキッチンで、冷蔵庫を置いて横に置けるスペースを測ってみたら幅53㎝×奥行き38㎝以下。
ここに食器、キッチン家電(炊飯器と電気ケトル)、常温保存の食品を置きたいと考えました。
最初は、我が家のパントリーで使っていたキッチンワゴンを置いてみました。
でも収納力がなさ過ぎて、食器を置けない…


次に息子の部屋で使っていたカラーボックスを置いてみたのだけれど…
これもあまり入らない。

▼安くてよいのだけれどね~。

そこで色々探してみました。
最初、無印良品のスチールユニットシェルフがかっこいいなーと思ったのだけれど、横も縦も大きすぎてダメで(^-^;
幅60㎝の収納棚ならいっぱい売られているのだけれど、横53㎝以下となると急に減るのよ(´・ω・`)
でも頑張って探して、やっと見つけました~✨
ルミナスラックEL19-15505 幅50×奥行き35×高さ155㎝

▼送料無料税込み7,480円でした♬

ルミナスラックは我が家で昔から使っています。(今は1階の押し入れに入れています。)
▼掃除が大変なのだけれど、頑丈でよい!
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

だから組み立てが簡単なのもわかっています。
何も道具はいらず、カチッと黒の留め具をとめて、板を置いていくだけ。

好きな高さのところで棚を作ることができます。

試しに炭酸水の箱とか入れてみて、棚の高さを決めました。
やはり一番下に重いものを置いた方が安定感が高くなりますよね。

炊飯器のフタをあげることを考えるとこんな感じかな~と置いてみて。
あとから棚の高さを変えることも簡単です✨(一番上の棚はあとでちょっと下げました。)

これをキッチンに設置したら、私の身長くらいの高さなので、圧迫感なく収納力ばっちりでよかったです。
詳しい収納の様子は長くなってしまったので次回紹介します!

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
何も道具はいらず、カチッと黒の留め具をとめて、板を置いていくだけ。

好きな高さのところで棚を作ることができます。

試しに炭酸水の箱とか入れてみて、棚の高さを決めました。
やはり一番下に重いものを置いた方が安定感が高くなりますよね。

炊飯器のフタをあげることを考えるとこんな感じかな~と置いてみて。
あとから棚の高さを変えることも簡単です✨(一番上の棚はあとでちょっと下げました。)

これをキッチンに設置したら、私の身長くらいの高さなので、圧迫感なく収納力ばっちりでよかったです。
詳しい収納の様子は長くなってしまったので次回紹介します!

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧 (2)
昨日は息子さん、お嬢さんの入社おめでとうございます♪
社会人生活も応援しています!
また
先日は質問の返信ありがとうございました。
私も返信したのですが(上手く送信できているかしら?)
ありがとうございました。
今日のキッチン棚も参考になります。
新婚さんだったら食器棚や収納棚を
買い揃えますが1人暮らしだと
このようになるのですね。
私は1人暮らし未経験だから勉強に
なります。
hana0212
が
しました