おはようございます♬
24032300_s
最近、実家に週1で通って、両親と一緒に掃除と片付けを着々と進めています(*´∇`*)


前回、父のものを色々捨てたあとに、後悔した話を書きました。


私に「これ捨てていいよね?使っていないよね?」と言われたら、最近の父は「うん、いいよ」と反論せずに答えてくれます。

でも心の中では本当は残しておきたかったのかもしれない。

もし、私が今、

「こんなに手芸作品を作ったって、誰も見ないでしょ。捨てよう」
とか
「こんなに布持ってても使わないでしょ。捨てよう」
とか
「こんなに古い本や漫画持ってても読まないでしょ。捨てよう」

と、私が好きなものを捨てるように子どもに言われたら?

今の私の年齢なら(50代だけどまだ若いので)言い返せます。

いや、まだ残しておきたい」って。

でも自分が高齢になって色々と自信がなくなってきたときに子どもに言われたら、

「手芸作品なんて残されても困るだけだろうな」
「もう目が弱ってきて縫物なんてできないかもしれない」
「もう気力がなくなったから本を読み返すことは一生ないかもしれない」

って悲しい気持ちになって、捨てることにOKを出すかもしれない。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう


でもねー

そうやって何もかも、自分が作り上げてきたもの、好きで集めてきたものを捨ててしまったら。

この先、生きる楽しみって何だろう??

とまで思っちゃうかも。

例えばホテルのようにきちんとしているけれど、何も自分の思い入れのあるものがない部屋に住んでよいと言われて、

テレビでも見て好きに過ごしていいですよと言われたとして。

「幸せか」と考えたら…

私は嫌です(^-^;
自分で考えて集めたモノが何もない家には魅力を感じません。

やっぱり、多少散らかっていても、想い出のもの、好きなもの、大切なものに囲まれていたい。

何もない部屋を理想とする人もいるかもしれないけれど、私は何か趣味のものや手作りのものを置いて、好きなもので部屋を飾って、自分の好きな食器でお客様をもてなしたい。

私はそういう家に住みたい。

父にそんなことを言われたわけではないけれど。

父のCDや本、昔の手帳などを捨ててしまったあとに後悔しました。

□■□■□■□■□

そういえば、数年前に、私にモニターの話が来ました。

「古いアルバムを預けたら、CDに写真を焼いてくれる」というサービスです。

場所をとらない。
写真はデジタル化しましょう。
アルバムは処分しましょう。って。
22042026_s
私はこの話を聞いて、実家にある私の古いアルバム(私が子供の頃の写真で、何冊もある)をデジタル化しようと、実家の両親に話しました。

「場所取りでしょ?」
「古い写真なんてもう誰も見ないじゃない」

って。

でも両親は「置く場所があるから、このままでいい」と反対しました。

えー!せっかく無料で(モニターで)やってくれるのにってそのときは思ったけれども、そのモニターの話はお断りしました。

今考えると、アルバムで残して置いて正解だったなと思います。

デジタル化(CD化)した写真になったらまず見ません。高齢者は特に。

アルバムになっていたら、皆でパラパラとめくって、好きなときに楽しく見ることができます。

家族で実家に行ったときに、父と孫(うちの子どもたち)で私が赤ちゃんの頃のアルバムを見返して。

▼これはイメージ写真ね。

2897921_s

色褪せた写真を見て、笑ったり。
誰々に似てると言ったり。
おじいちゃんもおばあちゃんも若かったねーと言ったり。

私が生まれたときにフィルムカメラでいっぱい写真を撮ってくれて、アルバムにきちんと貼っていてくれた父。

アルバムって、今まで積み上げてきた人生そのものなんですよね。

電子化して、ファイル番号つけて、CDに収めてスッキリ! …ではダメ。

パソコンを開いて、ポチポチと写真を開くのとは全然違うと思うの。

電子化しなくて本当によかったなと今では思います。

□■□■□■□■□

デジタル化が最高と思う方ももちろんいると思います(・∀・)
それはそれでよいと思います。

でも、自分のものを片付けるのならよいけれど、

家族とはいえ他人のものを片付けるときは、本当に気を付けないとなーと最近、考えます。

人それぞれ、大切に思っているものは違うのだから。

自分の考えを押し付けないように…。

これからの実家片付けはこのことに留意しながら進めたいと思っています(・∀・)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★3か月に一度の楽天スーパーSALEが月曜日から始まりますよ~(・∀・)
スーパーSALEはお買い得いっぱいなので、私ももちろん参加しますよ♬

▼エントリーが必要ですよ~とりあえずエントリーしておきましょう!


▼開始2時間限定クーポン
スタート2時間限定・最大50%OFFクーポン

▼クーポンはとりあえず貰っておきましょう!
選んで使える、何度でも使える 100円~2,000円OFFクーポン

楽天スーパーSALE開始前に購入できて、買いまわり対象となる「予約アイテム」を紹介します✨
お得価格になっているので!(スーパーSALEが開始すると買えなくなるものもあります。)
気になる商品は今のうちにゆっくり買っちゃうのが正解ですよ~。

私は早速、予約アイテム商品を2点買いました✨
⇓長崎ちゃんぽんと皿うどんは冷凍庫に常備しています。

⇓赤ワインがなくなりそうなので早速!ボルドーがめっちゃお得になっています♬
他にもお得な予約アイテムが色々ありますからチェックしてみてね♬
⇓こちらから
【スーパーSALE】お得な予約アイテム一覧

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓