おはようございます♬
実家に週1回、通うようになり、両親と一緒に掃除と片付けを着々と進めています(*´∇`*)
先週は娘も時間があったので2人で一緒に実家に行きました(・∀・)
娘はソファに座って、父とプロ野球のことなどをお喋り💛(共通の趣味・笑)
その間に私は母と一緒に掃除&片付けをしました( ̄ー ̄)
母は最近、私に影響されて片付け意欲が出たらしく、(ちょうど回収日だったので)門のところに沢山の粗大ごみが出されていました✨よいことです!!
ほんと、もう使わないものいらないものは処分できるときにしないと。ですよ。
私は2階の押し入れ掃除を3部屋完了して、次はどこを掃除しようかな~と思っていました(*´∇`*)
そうしたら、母が「次は1階の北側の部屋を片付けて欲しい」と!
なんと。驚きました。
その部屋は、魔窟になっていて(物を押し込んでいて)、
私には見せてくれなかった部屋。私に怒られると思ったのかここ数年「見ちゃダメ」と言われていた( ̄▽ ̄;)
母がまさかここを片付けてくれと言うとは思っていなかったので、よかった!
では、私が片付けようではないですかv( ̄∇ ̄)v
オープン…!!

一目見て、うわぁ………笑っちゃいました。

これは…片付け甲斐がありますね。

私の片付け熱がメラメラと燃え上がりましたよ~(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
実家に週1回、通うようになり、両親と一緒に掃除と片付けを着々と進めています(*´∇`*)
先週は娘も時間があったので2人で一緒に実家に行きました(・∀・)
娘はソファに座って、父とプロ野球のことなどをお喋り💛(共通の趣味・笑)
その間に私は母と一緒に掃除&片付けをしました( ̄ー ̄)
母は最近、私に影響されて片付け意欲が出たらしく、(ちょうど回収日だったので)門のところに沢山の粗大ごみが出されていました✨よいことです!!
ほんと、もう使わないものいらないものは処分できるときにしないと。ですよ。
私は2階の押し入れ掃除を3部屋完了して、次はどこを掃除しようかな~と思っていました(*´∇`*)
そうしたら、母が「次は1階の北側の部屋を片付けて欲しい」と!
なんと。驚きました。
その部屋は、魔窟になっていて(物を押し込んでいて)、
私には見せてくれなかった部屋。私に怒られると思ったのかここ数年「見ちゃダメ」と言われていた( ̄▽ ̄;)
母がまさかここを片付けてくれと言うとは思っていなかったので、よかった!
では、私が片付けようではないですかv( ̄∇ ̄)v
オープン…!!

一目見て、うわぁ………笑っちゃいました。

これは…片付け甲斐がありますね。

私の片付け熱がメラメラと燃え上がりましたよ~(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

すごいですよね~これじゃぁ、使いたいものを発見するのも大変(´・ω・`)
寒い北側の部屋だから長居したくなくて放り出しているのかな~
このコンポ、誰のだー?妹か弟が買ったものかな~?絶対使っていません。

この辺りは父のものなので、また今度片付けることに…
今回は床に落ちているものをどんどんゴミ袋に投入して、掃除機をガンガンかけて…
写真を撮る余裕なし(笑)
あーこういう古いケーブルは即、捨てます!
「お父さん、発火したら危ないよ、捨てようね」と言って、捨てました。

ディズニーランドのお土産の缶も捨てられずに貯めがち。はい、捨てました。

ゴミ箱らしきものが6畳の部屋になぜ5つも!?
▼集合させてみた。

四角い3つは、なんと、壊れたシュレッダーのダストボックスだって。
本体を捨てたときにこれは使えると思ったのか、この部分だけ残していたみたい…
もちろん、すべて捨てます!

そんな感じで、バンバン捨てて、1時間後には床がだいぶ見えるようになりました(笑)

この奥にあるのは、ブラウン管時代(だから奥行きがある)のテレビ台が2台重なっている!

物を置いているから、これは使うと父が言う。
うーむ。他の場所を片付けたら、これの中身を移動して、テレビ台を廃棄できるかな。
反対側も今回は片付け未着手。

この部屋の片付けには数回かかりそうですね。
押し入れもあるし!!
でもこういう部屋を片付けるのって結構楽しいと思ってしまう(笑)
私の片付け魂に火が付くのよね~( ̄ー ̄)
少しずつ、片付けを頑張ります♬
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼伝説の(!?)妹の家の片付け記事。下書きモードにしていたけれど、久しぶりに公開(笑)
実家と似たものを感じる…
★楽天お買い物マラソン中です♬
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦

今日もポチレポの続きです✨
⑦花粉症の薬(アレグラ)
「フェキソフェナジン」という成分です。夫が飲んでいるので買いました。
ちなみに私は「ビラノア」をかかりつけの眼科で処方してもらって飲んでいるのだけれど、食前食後を避けて飲まなきゃいけなくて結構難しいのよね~

⑧息子の新居用シャンプーラック
色々調べたけれど、やっぱりこれが一番良さそう!
壁にマグネットが付くので、とりつけも簡単♪

この春から新生活を始める人たちはお買い物のチャンスですよ♬

リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
寒い北側の部屋だから長居したくなくて放り出しているのかな~
このコンポ、誰のだー?妹か弟が買ったものかな~?絶対使っていません。

この辺りは父のものなので、また今度片付けることに…
今回は床に落ちているものをどんどんゴミ袋に投入して、掃除機をガンガンかけて…
写真を撮る余裕なし(笑)
あーこういう古いケーブルは即、捨てます!
「お父さん、発火したら危ないよ、捨てようね」と言って、捨てました。

ディズニーランドのお土産の缶も捨てられずに貯めがち。はい、捨てました。

ゴミ箱らしきものが6畳の部屋になぜ5つも!?
▼集合させてみた。

四角い3つは、なんと、壊れたシュレッダーのダストボックスだって。
本体を捨てたときにこれは使えると思ったのか、この部分だけ残していたみたい…
もちろん、すべて捨てます!

そんな感じで、バンバン捨てて、1時間後には床がだいぶ見えるようになりました(笑)

この奥にあるのは、ブラウン管時代(だから奥行きがある)のテレビ台が2台重なっている!

物を置いているから、これは使うと父が言う。
うーむ。他の場所を片付けたら、これの中身を移動して、テレビ台を廃棄できるかな。
反対側も今回は片付け未着手。

この部屋の片付けには数回かかりそうですね。
押し入れもあるし!!
でもこういう部屋を片付けるのって結構楽しいと思ってしまう(笑)
私の片付け魂に火が付くのよね~( ̄ー ̄)
少しずつ、片付けを頑張ります♬
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼伝説の(!?)妹の家の片付け記事。下書きモードにしていたけれど、久しぶりに公開(笑)
実家と似たものを感じる…
★楽天お買い物マラソン中です♬
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦
今日もポチレポの続きです✨
⑦花粉症の薬(アレグラ)
「フェキソフェナジン」という成分です。夫が飲んでいるので買いました。
ちなみに私は「ビラノア」をかかりつけの眼科で処方してもらって飲んでいるのだけれど、食前食後を避けて飲まなきゃいけなくて結構難しいのよね~

⑧息子の新居用シャンプーラック
色々調べたけれど、やっぱりこれが一番良さそう!
壁にマグネットが付くので、とりつけも簡単♪

この春から新生活を始める人たちはお買い物のチャンスですよ♬
リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
コメント
コメント一覧 (16)
毎日、わくわく拝見させていただいています。コメントも数回目です!
うちの実家もちょうど片し中です。母1人住んでいたのですが、体調を崩し1人暮らしが厳しくなったので去年から我が家に同居しています。
実家を処分することにしましたので毎週のように通い、いるものいらないものを仕分け、捨てまくっています。ものすごいです(´Д` )
元々、物が捨てられない両親でしたので…。いろいろなものが発掘されます。私(50代です)の習字道具、体操服、孫の服など、40年間、生ゴミ以外すててない?と思うような状態です。
使わない物は、こまめに捨てていかないとですね。お金かけて要らないものを捨てるって腑に落ちませんが、頑張るしかないです。はなさんも頑張ってくださいね〜。
長文失礼しました(*´∀`)♪
hana0212
が
しました
こんにちは。
実家のお片付け着々と進んでいますね。
私もそろそろやりに行かないと。片付けても片付けても汚くなってて、、、泣
忙しいから仕方ないとはいえ、単に元に戻す、捨てるだけで綺麗になるのになぁ。頑張ります。
伝説の?妹さんのお家のお片付け、まだ姪っ子ちゃんが未就学児とか 時の流れを感じます。
また 妹さんのお家のお片付け 見たいでーす。
ちなみに私の妹は私を家にあげてくれません←どれほどの汚家になっているのやら。
hana0212
が
しました
このようなお部屋があったのですね!
意外でした〜、でも何故か
安心します。
お母様の片付け熱が高まったのはすごいわ。高齢者には
なかなか出ないやる気です。
息子さんのお部屋とご実家のお部屋の
続編
どちらも楽しみにしています。
hana0212
が
しました
私の家も同じ状態で 何か親近感を感じました
hanaさんの片付け熱にいつも感心してます
私も頑張ろうと 思いました
続編楽しみにしてます!
hana0212
が
しました
ご実家お片付けシリーズ、大好きです😆
私の両親も、Hanaさんのご両親と同世代。
実家には、荷物が沢山あります😅
hanaさんと違うのは、実家には、祖父母宅から持ってきた荷物がたくさんあるという事!
祖父母宅を処分した時に、ちょっといい(←これが曲者…)食器や雑貨、そして家具まで持ってきたようで、物が溢れてます😱
老夫婦でこんなに使わないから処分して!と言うのですが、そんな勿体無いことできないわぁ、と言われてしまい…
Hanaさんを見習って、なるべく毎週顔を出すようにして、少しずつ一緒に整理していきたいと思います。
一つ質問ですが、hanaさんはご実家まではどうやって行ってますか?
私はいつも車で行くのですが(40分くらい)、母が「来てくれるのは嬉しいけど、事故が心配だわ。」と心配するのです。
かと言って、電車で行くのはちょっと面倒くさくて。
でも、両親がに心配かけるのも悪いしなぁ、と思っています。
お互い、あまり無理せず、楽しみながら、頑張りましょう❣️
hana0212
が
しました
いつものblogも好きですが、実家片付けシリーズ大好きです!
どんどん綺麗になっていくのが気持ち良いですね。
私の実家は2階がゴミ屋敷のようになっており、数年前に4人がかりで片付けました。
信じられないほどのゴミが出るわ出るわ。
何回ゴミ処理場を往復したことでしょう。
それでも完全には片付かず、母もどうしても捨てたくない物が沢山あるようで、なかなか進まなかったので途中で放棄してしまいました。
勿論今となっては元通り。いや、前より酷いかも?
普段私は実家へ行っても2階まで上がることはないのですが、妹や両親は部屋があるので毎日行き来するのに、通路まで倉庫状態になっています。
どうしたものか…
まだ両親が若いので、動けるうちに片付けようと言ってもピンときていないようです。
hanaさんのご両親はやる気になってくれたようで、羨ましい限りです。
hana0212
が
しました