おはようございます♬

娘は「帽子」が大好きです。

去年の年末にお友達と札幌旅行に行ったときも、2泊3日の旅行なのに4つも帽子をスーツケースに入れて行ったらしい(^-^;

手持ちの帽子を並べたらすごい数になって、これがもうどうにもこうにもクローゼットの中に置けなくなって困っていました( ̄▽ ̄;)
▼冬の帽子だけでこんなに…まだ他にもあります。「秋冬用」だけでこれですよ~
DSC_0817
そこで、年末に娘の部屋を大掃除したときに収納場所の相談を受けて。

クローゼットは服とバッグだけでいっぱいいっぱい。
物理的に入りきらない( ゚∀゚)アハハ

どこなら置けるだろう…と悩んで、「ベッド下」の隙間はどうかと考えました。

娘のベッドはパイン材にホワイトでペイントしたもので、20年ぐらい前にベルメゾンで3万円で買いました。
▼同じものはもう売られていないけれど、こんな感じのカントリー調スノコベッド。

▼以前撮影した写真ですが、下に隙間があります。
DSC_7805
ワゴンをベッドサイドで使うようになった話はこちら
収納力が上がってめっちゃ良いと言っています(笑)


ベッド下には今まで何も置いていませんでした。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



「ベッド下収納」で検索すると色々な収納ボックスがヒットします。

でも問題は「高さ」で、娘のベッド下の隙間(高さ)を見てみたら、床から15㎝しかありませんでした。
そこに入るとなると…高さが低めの収納ケースしか選べません。
薄いタイプもあることはあるけれど、例えば⇓これなどは…キャスターなしで内寸は高さ12㎝。
あまり収納力がない…。キャスターがないと出し入れするときに床に傷がつきそうだし。


そこで考えたのが、ベッドの脚を高くすること!
▼お買い物マラソンのときにこちらのお店で、高さ7.5cm(2段)、ベージュの継ぎ脚を購入しました。

すぐに届きました✨耐荷重500kg!ベッドの足元に置いても安心です。
DSC_0457
ベッドの足は7㎝角でした。
こちらは内寸7.8㎝まで入る継ぎ脚です。
DSC_7910
高さは2段階。今回は2段積み重ねて、7.5㎝高くしました。
DSC_7911
ベッドが重くてそのままでは脚を置きにくかったので、マットレスを外して、スノコも外して~
▼重いものを動かす作業は夫に手伝ってもらう( ̄ー ̄)
DSC_7918
継ぎ脚をはめて戻しました。
DSC_7923
足元はこんな感じになりました。ぐらつかず、しっかり安定感があります。
DSC_7917
これで、今まで高さが15㎝だったのが、ベッド下に高さ22.5㎝の隙間ができました!
DSC_7929
ベッドに座ってみたときに「あ、高くなった!」と娘も言っていたのですが、子どものときは落ちる心配もありましたけれど(笑)さすがに今はベッドから落ちることないし。
逆にホテルのベッドみたいに高さがあって、高級感が出た感じで良いと喜んでいます♬
DSC_0811
これだけ隙間ができたのでベッド下収納も色々選べるようになりました(*´∇`*)♬
こちらを購入しました。

収納した様子は明日紹介しますね~

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

▼娘のベッドにベッドガードをしていた時期もありました(・∀・)


▼20年ぐらい前から他の場所でこちらのケースを愛用しています。
タンス上に積んだり、天袋部分に置いたり、小屋裏収納に置いたり。
薄くて自由度が高くて使いやすいです!これもベッド下で使ってもよいですね♬



★楽天お買い物マラソンが明日からまた始まりますよ~
▼エントリーが必要です。エントリーしてから買い物しましょう♬

▼まずはスタートを狙ってみて♬
スタート2時間限定!最大50%オフクーポン

▼クーポンはとりあえず貰っておきましょう(笑)
選んで使える、何度でも使える 100円~2,000円OFFクーポン 

▼スロットに挑戦!
お買い物マラソンスロット

▼クイズ感覚で楽しめる間違い探し♪
間違い探しクーポン


リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!