*今日は埃まみれの画像が出ますので、ご注意ください(^-^;*

おはようございます♬
両親が高齢になったので、週に1回は実家に帰って様子を見るようにしています(・∀・)

▼「実家の話」カテゴリを作ったので、興味ある方は見てくださいね~


クレジットカードを減らしたり、銀行の手続きなどがひと段落したので、今度は家の中の掃除に着手しました。

もうね~毎回、実家に行く度に気になっていたの…(^-^;

まずは「玄関」です。
玄関がモノに溢れていて。
私が結婚して家を出る前は何も置かれていなかったのに…広い玄関でした。
こんなに散らかるようになったのはいつからだろう。
1坪ぐらいある玄関の半分が荷物置き場になっていました。
1
何でこんなにモノを置いているの?
段ボールの水と米をここに置く必要ないでしょ?と聞いたのだけれど、母は
「もう家族以外、誰も家に来たりしないからいいのよ」って。
2
でも来客がないって言ったって、宅配や工事の人が来ることだってあるだろうし、孫だって来るでしょう?こんなに散らかっていると恥ずかしいよ。

玄関は家の顔」ですからね。

それに、足元にモノがあると、つまづいてケガの原因になるかもしれない。

「せめて玄関から段ボールはなくそう。」

と言って、早速、大掃除開始。

まず、私の妹が防災用に備蓄しておいてと送って来たという水。
2リットル×6本のペットボトル入りの箱が3箱、置かれていました。
両親は「重くて持てないから」と玄関から動かせずにいたみたい。
「あなたも無理よ」なんて言われたのだけれど、ジムで片手6kgのダンベルを上げ下げしている私に不可能はない(笑)
ほいほいと和室に運んで、押し入れの中に入れました。
押し入れは結構中がガラガラでした。
5
年を取ると、玄関から重いものを動かせなくなるのも(無理すると腰を傷めたりするし)片付けられない理由の一つなんだなぁと思いました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



そして、荷物の奥にあった埃まみれの棚↓
これは昔、家族6人で暮らしていた頃(両親+祖父+私+弟+妹)、靴箱が足りなくて父が作った棚です。
突っ張り棒でカーテンを作って中を見えないようにしているのだけれど、今は父と母の二人暮らし。
もうこの靴箱は実は必要ありません。
6
母に何が入っているのかと聞いたところ、10年ぐらい中をみていないからわからない( ゚∀゚)と。
開けてみたら埃だらけで、レインコートとか?子どもの靴とか?軍手とか入っていたけれど…
10年使わなかったということは、必要ないモノということ。
両親に許可を得て、全部捨てました!!
(上に載せていた埃だらけの旅行土産の類も全部捨てました。)
7
棚自体も、もう必要ないので撤去。
庭までえっちらおっちら私が運びました。(これも1人で運びました^^私は力持ち。)
父が近いうちに分解してゴミに出すそうです。

そして、もう一つあったキャビネット(これも靴箱なのかな?)も全部前に出して後ろを掃除したら、まぁ、すごい埃。壁紙にも埃が付いていたので掃除機をかけて雑巾で拭きました。
9
窓もね~。ずっと掃除していなかったのでしょう。拭いただけで雑巾が黒くなりました。
10
昔ながらの型ガラス。今の家では見ないですよね~昭和レトロと言えるのかも(笑)
実家は築50年になるので(*´∇`*)
桟もできるかぎり拭いて、綺麗にしました。玄関が明るくなったみたい♪
11
モノを一旦、全部玄関から撤去して床を拭きあげました。
12
そして、キャビネットを戻しました。
中も埃だらけなので、よく拭いて。
この扉も今まで、前にモノが置かれていたことで開くことができなかったのよ。
13
この扉の前にはもうモノを置かないように!!と言いました。
また、母がどうしても玄関にトイレットペーパーを置きたいというので(この裏側がトイレなので)、この棚を外して…中にトイレットペーパーとマットやタオルなどを収納することにしました。
玄関にトイレットペーパーを出しっぱなしにしていたことを思えば、ずっとよいわ!
14
というわけで、こんな感じに玄関が広くなりました✨スッキリー!!
15
お姉ちゃん頑張ったでしょー?と弟と妹にLINEしたわよ( ̄ー ̄)
やっぱりね、玄関は家の顔ですからね、綺麗にしましょうよ。
16
ここまで午前中で掃除できましたよ。

▼掃除前後を見比べてください…
beforeafter
頑張ったわ。

モノを減らすって大事ですね。
疲れたので、三和土と靴箱の方は次回掃除することに!
捨てる靴がいっぱいあると予想…。
また来週、お姉ちゃんは頑張ります✨何歳になっても長女だわ~

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
いつもありがとう♪

★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせが届きます♪


たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓