おはようございます♪
昨日、実家の庭で「ヤブガラシ」を発見した話を書きました。
でね、実家に行ったのが金曜日で、土曜日は夫と我が家の庭木の剪定をしたのよ~
今回切ったのは「キンモクセイ」と「ミエカナメ」です。
シマトネリコみたいにそこまで急激に伸びる木ではないけれど、やっぱり春と秋、年に2回は剪定しないといけない感じなので、天気のよい週末は夫婦で強制的に庭仕事です( ̄▽ ̄;)
夫が脚立に乗って切って、私が落ちた枝を拾い集めてゴミ袋に入れていく…二人体制で頑張りました。
ゴミ袋8個分ぐらいでたわ~。

木の足元の落ちた葉や枝を綺麗に掃いてみたところ~。

んん??

ちょっと待って、キンモクセイの近くにあるあれ何??箒で履いても取れないんですけれど。

ぎゃー!!!実家で見たものが我が家にも…!!

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
昨日、実家の庭で「ヤブガラシ」を発見した話を書きました。
でね、実家に行ったのが金曜日で、土曜日は夫と我が家の庭木の剪定をしたのよ~
今回切ったのは「キンモクセイ」と「ミエカナメ」です。
シマトネリコみたいにそこまで急激に伸びる木ではないけれど、やっぱり春と秋、年に2回は剪定しないといけない感じなので、天気のよい週末は夫婦で強制的に庭仕事です( ̄▽ ̄;)
夫が脚立に乗って切って、私が落ちた枝を拾い集めてゴミ袋に入れていく…二人体制で頑張りました。
ゴミ袋8個分ぐらいでたわ~。

木の足元の落ちた葉や枝を綺麗に掃いてみたところ~。

んん??

ちょっと待って、キンモクセイの近くにあるあれ何??箒で履いても取れないんですけれど。

ぎゃー!!!実家で見たものが我が家にも…!!

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

こ、これはまさしく、アレですね。

はい、実家で大きく育っていた「ヤブガラシ(ビンボウカズラ)」(´;ω;`)
我が家にも生えていたー!!

速攻、抜きましたよ!
実家と違って、根はまだ短かったので、種が飛んできたのかしら??
▼更にもう1本、小さなのが生えていた~(右側に見えるの)それも抜きました。

ほんと、油断も隙もありゃしないですよー。

とにかく、我が家もしっかり庭を観察して、木に絡まる前に防ごうと思います!
皆さんのお宅のお庭も気を付けてくださいね。
実はもう1つ、ツル性の植物が生えていました。なんだろう、これはまた違う葉っぱな気がする。

ツルだと、クレマチスがこんな感じの葉っぱなのよね~。
もしかしたらうちのクレマチスの種が飛んで増えたのかも??っていう気もするのだけれど。
「君子、危うきに近寄らず」ですよ。
何だかわからないものは育てちゃダメだ。
危険はおかさない。とすぐに引っこ抜きました(笑)

いやいや、ほんと雑草の生命力ってすごいですね。
バラとか育ってほしいものはすぐに枯れちゃうのに~(え)。
皆さんも、庭を調べてみて、植えた覚えのないツル性雑草にはお気をつけくださいね~。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪










はい、実家で大きく育っていた「ヤブガラシ(ビンボウカズラ)」(´;ω;`)
我が家にも生えていたー!!

速攻、抜きましたよ!
実家と違って、根はまだ短かったので、種が飛んできたのかしら??
▼更にもう1本、小さなのが生えていた~(右側に見えるの)それも抜きました。

ほんと、油断も隙もありゃしないですよー。

とにかく、我が家もしっかり庭を観察して、木に絡まる前に防ごうと思います!
皆さんのお宅のお庭も気を付けてくださいね。
実はもう1つ、ツル性の植物が生えていました。なんだろう、これはまた違う葉っぱな気がする。

ツルだと、クレマチスがこんな感じの葉っぱなのよね~。
もしかしたらうちのクレマチスの種が飛んで増えたのかも??っていう気もするのだけれど。
「君子、危うきに近寄らず」ですよ。
何だかわからないものは育てちゃダメだ。
危険はおかさない。とすぐに引っこ抜きました(笑)

いやいや、ほんと雑草の生命力ってすごいですね。
バラとか育ってほしいものはすぐに枯れちゃうのに~(え)。
皆さんも、庭を調べてみて、植えた覚えのないツル性雑草にはお気をつけくださいね~。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★楽天お買い物マラソン中です♬
▼エントリーが必要ですよ~エントリーしてから買い物しましょう♬

ポチレポの続きです♪
【7店舗目】刺しゅう糸セット!
いま縫っているクロスステッチを家にある糸で作ろうとしていたのだけれど、どうしても足りない色がある…( ̄▽ ̄;)
手芸屋さんに行ったら余計なものも買っちゃいそうなのでこちらのお店でDMC25番糸を買いました。
以前もこのお店で買ったことがあるのだけれど、自分の好きな色(糸番号)15種類を選んで買えるのでよいですよ💛
もしも欲しい色が思いつかなかったら、エクリュとか無難な色を選んでおけばいつか使う(笑)

【8店舗目】夫に頼まれて、楽天ビック(ビックカメラ×楽天)でビタミンや喉の薬など。
以前も買っているのだけれど、ビタミンBがなくなってしまったそうなので。(夫は健康オタク気味でプロテインとかサプリメントとか色々買っています^^;まぁ健康なのは有難いけど!)




あと、コロナに罹ってから咳が1か月くらい続いて苦労したので(やっとほぼ治った~)、喉の薬として龍角散ダイレクトと浅田飴を常備することに…。
LED電球も2個買いました。
10個セットが安かったので、ダウンライトを全部LEDに交換しようかなと思ったのだけれど、さすがに10個はいらないかなと、送料無料ラインになるように2つ購入( ̄▽ ̄;)
▼アウトレット品10個セットで安い。

Runoフロストベリーの似合う季節になってきました♬
我が家は色々持っていますが、どれもよく使っています✨
小皿は2枚持っているけれど、今、安くなっているから追加で欲しい…!


▼エントリーが必要ですよ~エントリーしてから買い物しましょう♬
ポチレポの続きです♪
【7店舗目】刺しゅう糸セット!
いま縫っているクロスステッチを家にある糸で作ろうとしていたのだけれど、どうしても足りない色がある…( ̄▽ ̄;)
手芸屋さんに行ったら余計なものも買っちゃいそうなのでこちらのお店でDMC25番糸を買いました。
以前もこのお店で買ったことがあるのだけれど、自分の好きな色(糸番号)15種類を選んで買えるのでよいですよ💛
もしも欲しい色が思いつかなかったら、エクリュとか無難な色を選んでおけばいつか使う(笑)

【8店舗目】夫に頼まれて、楽天ビック(ビックカメラ×楽天)でビタミンや喉の薬など。
以前も買っているのだけれど、ビタミンBがなくなってしまったそうなので。(夫は健康オタク気味でプロテインとかサプリメントとか色々買っています^^;まぁ健康なのは有難いけど!)




あと、コロナに罹ってから咳が1か月くらい続いて苦労したので(やっとほぼ治った~)、喉の薬として龍角散ダイレクトと浅田飴を常備することに…。
LED電球も2個買いました。
10個セットが安かったので、ダウンライトを全部LEDに交換しようかなと思ったのだけれど、さすがに10個はいらないかなと、送料無料ラインになるように2つ購入( ̄▽ ̄;)
▼アウトレット品10個セットで安い。

Runoフロストベリーの似合う季節になってきました♬
我が家は色々持っていますが、どれもよく使っています✨
小皿は2枚持っているけれど、今、安くなっているから追加で欲しい…!




リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!

旅の予約はこちらから♬秋は旅行によい季節♬

↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!
旅の予約はこちらから♬秋は旅行によい季節♬










コメント
コメント一覧 (16)
ツタのように絡まっているので
時々 部分的に引っこ抜いていますが
根元から抜かないとダメですよね〜手が届きにくくて
放置してる💦
種が飛ぶのか身に覚えがない植物が増えていたりします。
ほんと雑草の繁殖力はすごいですよね!
ご実家のお手入れもされお疲れ様でした。
hana0212
が
しました
ご実家のお庭のお手入れお疲れ様でした。
兄弟が時々手伝いに来れる距離で、しかも仲良しって理想的。
ご両親も喜ばれている事でしょうね。
hanaさんのお庭の剪定後の木の足元の地面の美しい事!!
ツルツルピカピカじゃないですか!
ウチの庭はこんなに綺麗になったことはないです💦
ヤブカラシは、ウチの庭にもいます!!
調べてみたら、蜂がヤブカラシの花を好んで集まってくるとの事だったので、見つけたら即駆除しています。
それでも裏庭の目が行き届かない所(日当たり悪いのに!)などに気が付けば顔をだしていて、なかなか手ごわいです。
気にするようになってからは、公園や道路の植え込み等でもヤブカラシをよく見かけます。
本当に育って欲しいお花や野菜の苗は上手く行かない事もしばしばなのに、雑草って憎らしいほど(笑)たくましいですね。
hana0212
が
しました
やぶがらし。知ってますとも。毎年格闘してます。
私は、きれいなお花の名前より、雑草の名前をよく知ってます。だって、雑草取る時、間違えたら大変だから。それ以外なんの役にもたたない知識と思ってましたが、子供の中学一年生の理科で日向や日陰にいる植物についてのところで、子供にちょっと知識をひけらかして悦に入りました。
このやぶがらし、くちなしを好きな、ウマアザミ?だかなんだかの虫が好きで、あ、やぶがらしのびすぎてると、ひょいと抜こうとすると、そいつがいたりして、悲鳴をあげます。同じ色でちょいと区別がつかないの。軍手必須です。
でも、雑草の名前って、うちでだけそういうのかなとおもってるのもあったけど、本当にそう呼ばれてるのね。びんぼう草とかほこり草とか。なるほどな名前です。
hana0212
が
しました
気持ち悪いから、ネット検索はしないように。
hana0212
が
しました
昨日家族で推している阪神タイガースが日本一になりまして、ようやく心拍数が上がりっぱなしの日々から解放されました。
来年はホークス対タイガースの試合を見れますように!
ところでヤブカラシなのですが、確か亀のエサとして売られていましたよ。お庭に生えているものと同じ種類なのかは分かりませんが、もし同じものならヒデちゃんが好んで食べるかもしれません。
hana0212
が
しました
我が家もヤブガラシ生えてます。
隣の庭から地中をつたって生えてきてるんですよ!
だってそっち側しか生えてないから(反対のお家側からは無いんです)
見つけたら速攻抜いてますけど、大元が隣の庭なので抜いても抜いても生えてくる(●`ε´●)
地下茎は浅いみたいなので掘って抜けるところは抜いてます。
今度生えてくる家側を徹底的に掘って根っこを引き抜いてみようかとおもってます。
hana0212
が
しました
明日にでも確かめてみます。
のど飴、森下仁丹ののど甜茶飴がオススメですよー。
以前はネットしかなかったけど、近所のマツキヨで売ってました。
hana0212
が
しました
もしかして前日ご実家での剪定作業で
服か何かについてたのが落ちて一日で育っちゃったとか(笑)
hana0212
が
しました