おはようございます♪
昨日、実家の庭で「ヤブガラシ」を発見した話を書きました。


でね、実家に行ったのが金曜日で、土曜日は夫と我が家の庭木の剪定をしたのよ~
今回切ったのは「キンモクセイ」と「ミエカナメ」です。
シマトネリコみたいにそこまで急激に伸びる木ではないけれど、やっぱり春と秋、年に2回は剪定しないといけない感じなので、天気のよい週末は夫婦で強制的に庭仕事です( ̄▽ ̄;)

夫が脚立に乗って切って、私が落ちた枝を拾い集めてゴミ袋に入れていく…二人体制で頑張りました。
ゴミ袋8個分ぐらいでたわ~。
DSC_6532
木の足元の落ちた葉や枝を綺麗に掃いてみたところ~。
DSC_6536
んん??
DSC_6534
ちょっと待って、キンモクセイの近くにあるあれ何??箒で履いても取れないんですけれど。
DSC_6535
ぎゃー!!!実家で見たものが我が家にも…!!
DSC_6539
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



こ、これはまさしく、アレですね。
DSC_0230

はい、実家で大きく育っていた「ヤブガラシ(ビンボウカズラ)」(´;ω;`)
我が家にも生えていたー!!
DSC_0233
速攻、抜きましたよ!
実家と違って、根はまだ短かったので、種が飛んできたのかしら??
▼更にもう1本、小さなのが生えていた~(右側に見えるの)それも抜きました。
DSC_0238
ほんと、油断も隙もありゃしないですよー。
DSC_0241
とにかく、我が家もしっかり庭を観察して、木に絡まる前に防ごうと思います!
皆さんのお宅のお庭も気を付けてくださいね。

実はもう1つ、ツル性の植物が生えていました。なんだろう、これはまた違う葉っぱな気がする。
DSC_6537
ツルだと、クレマチスがこんな感じの葉っぱなのよね~。
もしかしたらうちのクレマチスの種が飛んで増えたのかも??っていう気もするのだけれど。
「君子、危うきに近寄らず」ですよ。
何だかわからないものは育てちゃダメだ。
危険はおかさない。とすぐに引っこ抜きました(笑)
DSC_0226
いやいや、ほんと雑草の生命力ってすごいですね。
バラとか育ってほしいものはすぐに枯れちゃうのに~(え)。
皆さんも、庭を調べてみて、植えた覚えのないツル性雑草にはお気をつけくださいね~。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★楽天お買い物マラソン中です♬

▼エントリーが必要ですよ~エントリーしてから買い物しましょう♬


ポチレポの続きです♪

【7店舗目】刺しゅう糸セット!
いま縫っているクロスステッチを家にある糸で作ろうとしていたのだけれど、どうしても足りない色がある…( ̄▽ ̄;)
手芸屋さんに行ったら余計なものも買っちゃいそうなのでこちらのお店でDMC25番糸を買いました。
以前もこのお店で買ったことがあるのだけれど、自分の好きな色(糸番号)15種類を選んで買えるのでよいですよ💛
もしも欲しい色が思いつかなかったら、エクリュとか無難な色を選んでおけばいつか使う(笑)

【8店舗目】夫に頼まれて、楽天ビック(ビックカメラ×楽天)でビタミンや喉の薬など。
以前も買っているのだけれど、ビタミンBがなくなってしまったそうなので。(夫は健康オタク気味でプロテインとかサプリメントとか色々買っています^^;まぁ健康なのは有難いけど!)

あと、コロナに罹ってから咳が1か月くらい続いて苦労したので(やっとほぼ治った~)、喉の薬として龍角散ダイレクトと浅田飴を常備することに…。
LED電球も2個買いました。

10個セットが安かったので、ダウンライトを全部LEDに交換しようかなと思ったのだけれど、さすがに10個はいらないかなと、送料無料ラインになるように2つ購入( ̄▽ ̄;)

▼アウトレット品10個セットで安い。


Runoフロストベリーの似合う季節になってきました♬
我が家は色々持っていますが、どれもよく使っています✨
小皿は2枚持っているけれど、今、安くなっているから追加で欲しい…!
  
リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!


旅の予約はこちらから♬秋は旅行によい季節