おはようございます♪
金曜日にパッチワークサークルで、可愛いどんぐりストラップの作り方を教えてもらいました(*´∇`*)
どんぐりを拾ってきて、帽子の部分だけ使うんですよ~。
![DSC_0915](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/1/b/1bb2e255-s.jpg)
今の季節、公園や山の方に行くとどんぐりが沢山落ちていますものね。
どんぐりは息子が大好きで、小さい頃はよく拾って帰ったものだけれど中に虫がいたりしてΣ(゚д゚;)
一晩廊下に置いて朝起きたら廊下が大変なことになっていた想い出…(^-^;
まぁそんな心配もあるので?
帽子部分だけ使った手芸はよいですよ~。
パッチワークサークルの方がご夫婦で沢山拾ってきて、どんぐりの帽子の部分に穴を開けて持ってきてくださいました。
![DSC_0863](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/6/9/698d8605-s.jpg)
この穴を開けるのがちょっと大変だそうで、
水に漬けてふやかしてからそーっと細いドリルやキリのようなもので穴を開けないと割れてしまうそうです。
なので、割れてもよいように、沢山どんぐりを拾ってくるとよいと言っていました(笑)
使う材料はこれだけ。
・どんぐりの帽子部分
・紐
・ハギレ布
・綿少々
・木工用ボンド
![DSC_0870](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/b/2/b2c756e1-s.jpg)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
金曜日にパッチワークサークルで、可愛いどんぐりストラップの作り方を教えてもらいました(*´∇`*)
どんぐりを拾ってきて、帽子の部分だけ使うんですよ~。
![DSC_0915](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/1/b/1bb2e255-s.jpg)
今の季節、公園や山の方に行くとどんぐりが沢山落ちていますものね。
どんぐりは息子が大好きで、小さい頃はよく拾って帰ったものだけれど中に虫がいたりしてΣ(゚д゚;)
一晩廊下に置いて朝起きたら廊下が大変なことになっていた想い出…(^-^;
まぁそんな心配もあるので?
帽子部分だけ使った手芸はよいですよ~。
パッチワークサークルの方がご夫婦で沢山拾ってきて、どんぐりの帽子の部分に穴を開けて持ってきてくださいました。
![DSC_0863](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/6/9/698d8605-s.jpg)
この穴を開けるのがちょっと大変だそうで、
水に漬けてふやかしてからそーっと細いドリルやキリのようなもので穴を開けないと割れてしまうそうです。
なので、割れてもよいように、沢山どんぐりを拾ってくるとよいと言っていました(笑)
使う材料はこれだけ。
・どんぐりの帽子部分
・紐
・ハギレ布
・綿少々
・木工用ボンド
![DSC_0870](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/b/2/b2c756e1-s.jpg)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
【作り方】
材料が用意できたらあとは簡単です♪
これくらいのどんぐりなら、直径3㎝に丸く布をカットして、ぐるっと周りをぐし縫いします。
(どんぐり帽子のサイズに合わせて、布は調整してください。)
![DSC_0886](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/d/fd6f2498-s.jpg)
1周縫ったら引き絞って、中に綿を入れます。
![DSC_0888](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/2/d2343a82-s.jpg)
ぎゅーっと絞って、玉結び。
![DSC_0894](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/3/935eced3-s.jpg)
どんぐりの帽子に紐を通すのがちょっと難しかったけれど、針の背でぐいぐいと押して通しました。
![DSC_0911](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/0/3082ef86-s.jpg)
そして内側で結びます。
![DSC_0904](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/0/70e57533-s.jpg)
どんぐりの帽子の中にボンドをたっぷり入れて、縫い目が内側になるようにくっつけるだけ~。
![DSC_0909](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/9/796824ec-s.jpg)
ほら、小さくて可愛いストラップが沢山できました~✨
![DSC_0918](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/5/352254d7-s.jpg)
本当にちょっとのハギレで作ることができますので、そういえばどんぐりが近所に落ちてたわ~という方はぜひ作ってみてください(*´∇`*)
一番難しいのはどんぐりの帽子に穴を開ける工程だと思うので、割って失敗することを想定して沢山拾ってきてくださいね~( ̄ー ̄)
![DSC_0923](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/c/e/ce1a0a7c-s.jpg)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
![](//handmade.blogmura.com/img/originalimg/0001021423.jpg)
![](//handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000759895.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう♪
▼パッチワークサークルの方から作り方を教わったりアイディアを貰った作品色々(*´∇`*)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
材料が用意できたらあとは簡単です♪
これくらいのどんぐりなら、直径3㎝に丸く布をカットして、ぐるっと周りをぐし縫いします。
(どんぐり帽子のサイズに合わせて、布は調整してください。)
![DSC_0886](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/d/fd6f2498-s.jpg)
1周縫ったら引き絞って、中に綿を入れます。
![DSC_0888](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/2/d2343a82-s.jpg)
ぎゅーっと絞って、玉結び。
![DSC_0894](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/3/935eced3-s.jpg)
どんぐりの帽子に紐を通すのがちょっと難しかったけれど、針の背でぐいぐいと押して通しました。
![DSC_0911](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/0/3082ef86-s.jpg)
そして内側で結びます。
![DSC_0904](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/0/70e57533-s.jpg)
どんぐりの帽子の中にボンドをたっぷり入れて、縫い目が内側になるようにくっつけるだけ~。
![DSC_0909](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/9/796824ec-s.jpg)
ほら、小さくて可愛いストラップが沢山できました~✨
![DSC_0918](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/5/352254d7-s.jpg)
本当にちょっとのハギレで作ることができますので、そういえばどんぐりが近所に落ちてたわ~という方はぜひ作ってみてください(*´∇`*)
一番難しいのはどんぐりの帽子に穴を開ける工程だと思うので、割って失敗することを想定して沢山拾ってきてくださいね~( ̄ー ̄)
![DSC_0923](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/c/e/ce1a0a7c-s.jpg)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
![](http://handmade.blogmura.com/img/originalimg/0001021423.jpg)
![](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000759895.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう♪
▼パッチワークサークルの方から作り方を教わったりアイディアを貰った作品色々(*´∇`*)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (4)
思っています。
そして私はhanaさんのブログを見て作った物が
色々あります♪ (YouTubeよりもhanaさんのブログの方が見やすい)
ハンドタオルからメガネケース、手ぬぐいからあずま袋等色々作らせていただきました。サークルでの作品も楽しみです。
hana0212
が
しました
どんぐりの虫、茹でるか、冷凍すれば防げますよ。
洗うときに浮くのは虫が入っている可能性が高いので、そのまま捨ててしまったほうがいいと思います。
https://hoiclue.jp/800001592.html
hana0212
が
しました