おはようございます♬
先週、パッチワークサークルで先生が「皆で作りましょう~」と作り方を教えてくださったのが、こちらのピンクッションです✨カルトナージュ&ちょっと刺繍(クロスステッチ)を組み合わせた針山(ピンクッション)。
![DSC_0624](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/2/d2b9a6f0-s.jpg)
▼ステッチイデーvol.39に掲載されている作品です♬
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=4529062848&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=hana0e8-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=hana0e8-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=4529062848)
厚紙を丸めて土台を作って~
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/a/fa397895-s.jpg)
ボンドで布を貼って土台を作ります。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/8/4/840262a8.jpg)
カルトナージュって工作ですよね。
丸箱はちょっと難しいかもしれないけれど、四角い箱を作るくらいなら小学生の自由研究にもなると思いますよ✨
![6](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/d/fdf163e8.jpg)
▼カルトナージュ作品についてはこちら。最近作っていないけれど(^-^;
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
先週、パッチワークサークルで先生が「皆で作りましょう~」と作り方を教えてくださったのが、こちらのピンクッションです✨カルトナージュ&ちょっと刺繍(クロスステッチ)を組み合わせた針山(ピンクッション)。
![DSC_0624](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/2/d2b9a6f0-s.jpg)
▼ステッチイデーvol.39に掲載されている作品です♬
厚紙を丸めて土台を作って~
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/a/fa397895-s.jpg)
ボンドで布を貼って土台を作ります。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/8/4/840262a8.jpg)
カルトナージュって工作ですよね。
丸箱はちょっと難しいかもしれないけれど、四角い箱を作るくらいなら小学生の自由研究にもなると思いますよ✨
![6](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/f/d/fdf163e8.jpg)
▼カルトナージュ作品についてはこちら。最近作っていないけれど(^-^;
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
皆でお喋りしながら作るのがとても楽しい(*´∇`*)
![7](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/7/d7773b6a-s.jpg)
でも刺繍部分が難しかった( ̄▽ ̄;)老眼メンバーには!!!
とても小さなクロスステッチだから簡単かと思いきや、布がクロスステッチのいつものマス目のタイプではなくて…こんな布は初めて使うわ~。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/1/716a524d-s.jpg)
▼DMC刺しゅう布 リネン28カウントです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0f90131e.96fa5aa1.0f90131f.746a66af/?me_id=1216110&item_id=10097021&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshugale%2Fcabinet%2Fshisyu_item6%2F709009_a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
DMC25番刺しゅう糸2本どりで、布目2×2目を1目として刺していくのだけど、これがわかりにくい(´・ω・`)
▼アップにするとこんな感じだけれど、とても細かいのよ(^-^;
![DSC_0607](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/8/58f44167-s.jpg)
皆で「ハズキルーペ持ってくるんだったわー」などと言いながら縫いました(笑)
何とか完成した刺繍(クロスステッチ)。ハリネズミとお花。
お花の方がピンクッションになって、ハリネズミは蓋になります。
![DSC_0611](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/1/5176cc27-s.jpg)
カルトナージュで作った土台部分に貼り付けていきます。
![DSC_0612](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/2/52887be7-s.jpg)
蓋の方にキルト綿を置いてから刺しゅう布をかぶせて、ボンドで布端を貼って。
![DSC_0616](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/a/ea9ba8f2-s.jpg)
ケント紙に布を貼ってから、厚紙にぐるっと巻き付けて貼りました。
![DSC_0619](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/6/1/618f0500-s.jpg)
お花の刺繍をした方はまわりをぐし縫いして、中に綿を詰めて引き絞って、ボンドを入れた本体の中に埋め込みました。
そんな感じで、完成✨
![DSC_0620](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/1/b/1b48ade1-s.jpg)
針を刺したまま蓋をできるので、保管のときに安心です。
パカっと蓋を外すと中から針山が出てきます。
![DSC_0642](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/2/d/2d5ce6a5-s.jpg)
蓋の裏側はこんな感じ。
![DSC_0638](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/8/6/86eaf9f8-s.jpg)
こんな可愛い手芸道具があると、手芸がますます楽しくなりますよね♬
![DSC_0625](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/e/de90a0b9-s.jpg)
小さくてカワイイので、皆さんも作ってみてくださいね~
▼ステッチイデーに作り方が載っていますよ♬
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e33ba0b.1d816f77.0e33ba0c.7019fec0/?me_id=1213310&item_id=20931698&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2848%2F9784529062848_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](https://b.blogmura.com/original/1222373)
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼ステッチイデーを見て以前作った作品。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
![7](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/7/d7773b6a-s.jpg)
でも刺繍部分が難しかった( ̄▽ ̄;)老眼メンバーには!!!
とても小さなクロスステッチだから簡単かと思いきや、布がクロスステッチのいつものマス目のタイプではなくて…こんな布は初めて使うわ~。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/1/716a524d-s.jpg)
▼DMC刺しゅう布 リネン28カウントです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0f90131e.96fa5aa1.0f90131f.746a66af/?me_id=1216110&item_id=10097021&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshugale%2Fcabinet%2Fshisyu_item6%2F709009_a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
DMC25番刺しゅう糸2本どりで、布目2×2目を1目として刺していくのだけど、これがわかりにくい(´・ω・`)
▼アップにするとこんな感じだけれど、とても細かいのよ(^-^;
![DSC_0607](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/8/58f44167-s.jpg)
皆で「ハズキルーペ持ってくるんだったわー」などと言いながら縫いました(笑)
何とか完成した刺繍(クロスステッチ)。ハリネズミとお花。
お花の方がピンクッションになって、ハリネズミは蓋になります。
![DSC_0611](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/1/5176cc27-s.jpg)
カルトナージュで作った土台部分に貼り付けていきます。
![DSC_0612](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/5/2/52887be7-s.jpg)
蓋の方にキルト綿を置いてから刺しゅう布をかぶせて、ボンドで布端を貼って。
![DSC_0616](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/a/ea9ba8f2-s.jpg)
ケント紙に布を貼ってから、厚紙にぐるっと巻き付けて貼りました。
![DSC_0619](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/6/1/618f0500-s.jpg)
お花の刺繍をした方はまわりをぐし縫いして、中に綿を詰めて引き絞って、ボンドを入れた本体の中に埋め込みました。
そんな感じで、完成✨
![DSC_0620](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/1/b/1b48ade1-s.jpg)
針を刺したまま蓋をできるので、保管のときに安心です。
パカっと蓋を外すと中から針山が出てきます。
![DSC_0642](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/2/d/2d5ce6a5-s.jpg)
蓋の裏側はこんな感じ。
![DSC_0638](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/8/6/86eaf9f8-s.jpg)
こんな可愛い手芸道具があると、手芸がますます楽しくなりますよね♬
![DSC_0625](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/e/de90a0b9-s.jpg)
小さくてカワイイので、皆さんも作ってみてくださいね~
▼ステッチイデーに作り方が載っていますよ♬
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e33ba0b.1d816f77.0e33ba0c.7019fec0/?me_id=1213310&item_id=20931698&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2848%2F9784529062848_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼ステッチイデーを見て以前作った作品。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント