おはようございます♬
皆さんの家のソファは布製ですか?革製ですか?
私は肌触りが柔らかい「布」が好きなので、我が家のソファは布製です。
▼こちらはHans J WegnerのGE290A ハイバックソファ

10年前にhalutaさんで購入しました。
▼そのときの話はこちら。
実はこのソファ、だいぶ汚れてしまっていまして(^-^;
よく見ると、油染みのようなものが…

そこで、週末にカバーを剥がして洗濯しました!

座面、背面、オットマンの3つのクッションはカバーを剥がすことができるので、洗濯機で洗いました。
でもヘッドレストだけはねじ止めされていました。

ネジをマイナスドライバーで外したところ…

簡単に外せたのですが、布がタッカーで打ち込んであって、カバーが外せないようになっていました。
これはどうやって洗う??丸ごとドボンとお風呂とかに漬けて洗ったらどうだろうと夫に言ったら、それは危険(中の木が腐ったりしそう)だからやめた方がいいと( ̄▽ ̄;)

調べたところ、剥がせない布製ソファカバーには「重曹を振りかける」という方法が載っていたので…
ブルーシートの上に置いて、重曹を振りかけて~

2時間ほど放置。

掃除機で重曹の粉を吸い取ったら汚れが取れる…と書かれていたけれど、全く変化なし( ̄▽ ̄;)

固くしぼった濡れタオルで拭いてみたけれど、油染みは取れませんでした。
重曹作戦は、失敗。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
皆さんの家のソファは布製ですか?革製ですか?
私は肌触りが柔らかい「布」が好きなので、我が家のソファは布製です。
▼こちらはHans J WegnerのGE290A ハイバックソファ

10年前にhalutaさんで購入しました。
▼そのときの話はこちら。
実はこのソファ、だいぶ汚れてしまっていまして(^-^;
よく見ると、油染みのようなものが…

そこで、週末にカバーを剥がして洗濯しました!

座面、背面、オットマンの3つのクッションはカバーを剥がすことができるので、洗濯機で洗いました。
でもヘッドレストだけはねじ止めされていました。

ネジをマイナスドライバーで外したところ…

簡単に外せたのですが、布がタッカーで打ち込んであって、カバーが外せないようになっていました。
これはどうやって洗う??丸ごとドボンとお風呂とかに漬けて洗ったらどうだろうと夫に言ったら、それは危険(中の木が腐ったりしそう)だからやめた方がいいと( ̄▽ ̄;)

調べたところ、剥がせない布製ソファカバーには「重曹を振りかける」という方法が載っていたので…
ブルーシートの上に置いて、重曹を振りかけて~

2時間ほど放置。

掃除機で重曹の粉を吸い取ったら汚れが取れる…と書かれていたけれど、全く変化なし( ̄▽ ̄;)

固くしぼった濡れタオルで拭いてみたけれど、油染みは取れませんでした。
重曹作戦は、失敗。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そこで次の作戦を実行!
ハンディタイプの「スチームクリーナー」で掃除してみました✨これが大成功v( ̄∇ ̄)v

▼今はちょっと違う型になっていますね。

スチームクリーナー用のスプレー洗剤もあったのでこれを全体にスプレーして。

▼ソファ掃除にはスチームクリーナーよりも「リンサークリーナー」がオススメらしいです。
ソファやカーペットの掃除に買うならこちらがよいみたい。




スプレーしたところにスチームクリーナーで高温蒸気をあてると、汚れがみるみる取れる~

パットを見たら、油汚れで黄色くなっていました。

パットを新しく交換して、もう一度全体に洗剤をスプレーして、蒸気をあてて掃除~

ほら、こんなに油汚れが!
近くのダイニングテーブルでホットプレート料理などをよくしているからかな。

スッキリ綺麗になったところで、他の(外せた)カバーの洗濯の方も終わって外に干したら乾いて。
通常の洗濯洗剤(ナノックス)+酸素系漂白剤を投入して「つけ置きモード」で洗濯機で洗ってみたところ、綺麗に油染みが消えました。

カバーを掛けるのが結構力がいる感じでしたけれど( ̄▽ ̄;)

とっても綺麗に復活✨

油染みが完全に消えました。

スチームクリーナーで洗ったヘッドレストも綺麗に。

自宅で洗濯できてよかったわ~

愛するGE290Aが美しく復活してよかったです(*´∇`*)

▼GE290Aは10年前に買った当時の倍以上の値段になっていてびっくり。円安だからかしら…




それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
ハンディタイプの「スチームクリーナー」で掃除してみました✨これが大成功v( ̄∇ ̄)v

▼今はちょっと違う型になっていますね。

スチームクリーナー用のスプレー洗剤もあったのでこれを全体にスプレーして。

▼ソファ掃除にはスチームクリーナーよりも「リンサークリーナー」がオススメらしいです。
ソファやカーペットの掃除に買うならこちらがよいみたい。
スプレーしたところにスチームクリーナーで高温蒸気をあてると、汚れがみるみる取れる~

パットを見たら、油汚れで黄色くなっていました。

パットを新しく交換して、もう一度全体に洗剤をスプレーして、蒸気をあてて掃除~

ほら、こんなに油汚れが!
近くのダイニングテーブルでホットプレート料理などをよくしているからかな。

スッキリ綺麗になったところで、他の(外せた)カバーの洗濯の方も終わって外に干したら乾いて。
通常の洗濯洗剤(ナノックス)+酸素系漂白剤を投入して「つけ置きモード」で洗濯機で洗ってみたところ、綺麗に油染みが消えました。

カバーを掛けるのが結構力がいる感じでしたけれど( ̄▽ ̄;)

とっても綺麗に復活✨

油染みが完全に消えました。

スチームクリーナーで洗ったヘッドレストも綺麗に。

自宅で洗濯できてよかったわ~

愛するGE290Aが美しく復活してよかったです(*´∇`*)

▼GE290Aは10年前に買った当時の倍以上の値段になっていてびっくり。円安だからかしら…




それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★お買い物マラソンは今夜で終了です。

今日はエントリーで全ショップポイント2倍がありますよ♬
▼エントリーしてからお買い物してね。
祝勝利!ヴィッセル神戸 エントリーで全ショップポイント2倍
今日はエントリーで全ショップポイント2倍がありますよ♬
▼エントリーしてからお買い物してね。
祝勝利!ヴィッセル神戸 エントリーで全ショップポイント2倍
リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!














↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!
旅行の予約はこちらから↓また旅行行きたい~













コメント