おはようございます♬
皆さん、SNSで話題沸騰中の「ナノテープ風船」ってご存知ですか??
7
「ナノテープ」は「粘着ゲル両面テープ」のことらしいです。

▼娘はSeriaでこちらを買いました。(税込み110円)
ダイソーでも同じような製品を売っているそうです。
DSC_0033
私は似た感じで「魔法のテープ」というものを以前買ったことがあるのだけれど、今は(接着強度が違うのかもしれないけれど)100均で似た商品が売られているんですね~


これを使って、割れないシャボン玉のようなボールを作れるとtiktokで話題になっているそうです(・∀・)
海外でも人気なんですって♬

娘が作ってみるというので、作る様子を撮影してみました✨

必要な道具はこちら。
DSC_0039
・ドライヤー(テープを温めるのに使う)
・はさみ(ナノテープをカットするだけ)
・ナノテープ(これだけ購入した。セリアで110円♬)
・ストロー(息を吹き込むためのもの。短くカットしました。)
・デコパーツ(今回は娘が持っていたネイル用デコパーツを使いました。ビーズでもラメでもスパンコールでも別に何でもよい。)

【最初は失敗しましたので失敗例】
ナノテープを4㎝ぐらいの長さに切って、半分に折ってストローを挟んで、両端を指で押さえる。
DSC_0043
そのときに中に好きなデコパーツを入れる。
1
外側のテープを剥がして。
DSC_0052
ドライヤーをあてて温めて、ストローで息を吹き込むとぷくーっと膨らむ…はずが、どうやっても膨らみませんでした(笑)肺活量が足りなかったみたい(-_-;)
3
というわけでこの方法は失敗したので、次に立方体方式で作ってみました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



【立方体方式】←これは成功しました!
テープを6㎝ぐらいの長さに2本切る。(これは幅2㎝のテープなので6㎝にしました。)
DSC_0088
2枚を組み立てて立方体を作る。
4
ストローを角に挟み込んで、辺の部分から空気が漏れないように各辺を接着させる。
DSC_0095
このときに中にデコパーツを入れると綺麗ですよ~。
5
剥離紙を剥がして、ドライヤーで温めます。
DSC_0120
1分くらい温めてから、ストローから空気を吹き込むと…ぷくーっと大きなボールができました。
ストローを取り外したら、ぷにぷにしたボールの出来上がり!
吹きガラスみたいで面白い~✨
DSC_0122
動画で撮影したので、Twitterを見てみてくださいね~

中に何も入れないと透明のボール。
ちょっとペタペタぷにぷにした感じの…そうね~ビーチボールみたいな感じです(・∀・)
娘とビーチボールみたいにポンポンと打ち合ったのですが、遊べましたよ(笑)
DSC_0082
ビーズのようなものを入れてもよいし、色水を入れてもよいそうです。
DSC_0114
小学生くらいのお子さんと春休みに遊んでみるのによいかもしれませんね~♬
息を吹き込むのにちょっと力(肺活量)がいるので、小さいお子さんと作る場合は浮き輪用の空気入れを使って空気を入れるとよいかもしれません。
6
30分くらいしたら、しぼんでしまいました(笑)
なので、完全に作るのが楽しいだけの遊びです(*´∇`*)

でも、綺麗に膨らむと楽しいですよ♬
吹きガラスを自宅で体験できる感じで、ブームになっているのもわかる気がします。
最初に考えた方はすごいな~と思いますね。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓