おはようございます♬
ここ最近、高齢者を狙った強盗などが多いので、実家の防犯対策に努めています(*・ω・)ノ
▼実家の出窓に補助鍵を付けた話。
▼出窓にセンサーライトを付けた話。
▼玄関ドアにチャイムを付けた話。
▼カメラ付きインターホンを取り付けた話。
そして、GWには「防犯カメラ作動中」のステッカーを両実家に貼りました✨
実際にはカメラを設置していないのですが(今のところ…)(^-^;
どちらの家も周りに庭の木が沢山植えられていて、カメラがどこにあるのか探すのが難しいと思う。
後ろ暗い行動をしようとしている人は、このステッカーを見ただけで警戒するのではないかと。
きょろきょろとカメラを探して「どこからか撮影されているかも」とヒヤヒヤするくらいなら、この家に侵入または詐欺訪問するのはやめようと思うのではないか?と思って。
シールはこんなに沢山入って、たった数百円でしたし。
Amazonで送料無料税込み685円で買いました。4サイズ 計12枚セット入り(普通サイズ)です。
赤いタイプも売っていましたよ~♬
色々なサイズが入っているので、場所によって使い分けられてよいです♬
これなんて小さいから、あまり目立ちたくないところはこれに。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓
にほんブログ村
いつもありがとう
ここ最近、高齢者を狙った強盗などが多いので、実家の防犯対策に努めています(*・ω・)ノ
▼実家の出窓に補助鍵を付けた話。
▼出窓にセンサーライトを付けた話。
▼玄関ドアにチャイムを付けた話。
▼カメラ付きインターホンを取り付けた話。
そして、GWには「防犯カメラ作動中」のステッカーを両実家に貼りました✨
実際にはカメラを設置していないのですが(今のところ…)(^-^;
どちらの家も周りに庭の木が沢山植えられていて、カメラがどこにあるのか探すのが難しいと思う。
後ろ暗い行動をしようとしている人は、このステッカーを見ただけで警戒するのではないかと。
きょろきょろとカメラを探して「どこからか撮影されているかも」とヒヤヒヤするくらいなら、この家に侵入または詐欺訪問するのはやめようと思うのではないか?と思って。
シールはこんなに沢山入って、たった数百円でしたし。
Amazonで送料無料税込み685円で買いました。4サイズ 計12枚セット入り(普通サイズ)です。
赤いタイプも売っていましたよ~♬
色々なサイズが入っているので、場所によって使い分けられてよいです♬
これなんて小さいから、あまり目立ちたくないところはこれに。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓
にほんブログ村
いつもありがとう
山梨の夫の実家では、お義母さんに許可を取ってから…
▼玄関ドアには一番小さなステッカーをペタリと貼って。
(山梨では実際に玄関にカメラをつけています。)
▼勝手口側にはちょっと大きめのステッカーを貼りました。
そして、神奈川県の私の実家にも。
ポストのところと…
▼玄関ドア
▼出窓にも貼りました。
沢山入っていたので、貼りたいところにどこでも貼れちゃう。
我が家に貼ってもよいわ~。
▼ダミーカメラ付きもよいですね!
ステッカーの効果についてですが…
以前も書きましたが、我が家のポストには「チラシお断りステッカー」を貼っています。
これで、かなり投函されるチラシが減りました✨
ゼロになったとは言いませんけれど、チラシをポスティングしている人が我が家は避けているようです。
本当にこれは貼ってよかった。
たまに見たいチラシもあるのかもしれないけれど、99.99%いらないチラシ(´・ω・`)
ポストから出してチラっとでも目を通す時間。
紙ごみに捨てる時間。
この二つを省くことができるようになってよかったわ。
お値段以上の仕事してくれていると思う。
▼今はオシャレなタイプもありますね。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
▼玄関ドアには一番小さなステッカーをペタリと貼って。
(山梨では実際に玄関にカメラをつけています。)
▼勝手口側にはちょっと大きめのステッカーを貼りました。
そして、神奈川県の私の実家にも。
ポストのところと…
▼玄関ドア
▼出窓にも貼りました。
沢山入っていたので、貼りたいところにどこでも貼れちゃう。
我が家に貼ってもよいわ~。
▼ダミーカメラ付きもよいですね!
ステッカーの効果についてですが…
以前も書きましたが、我が家のポストには「チラシお断りステッカー」を貼っています。
これで、かなり投函されるチラシが減りました✨
ゼロになったとは言いませんけれど、チラシをポスティングしている人が我が家は避けているようです。
本当にこれは貼ってよかった。
たまに見たいチラシもあるのかもしれないけれど、99.99%いらないチラシ(´・ω・`)
ポストから出してチラっとでも目を通す時間。
紙ごみに捨てる時間。
この二つを省くことができるようになってよかったわ。
お値段以上の仕事してくれていると思う。
▼今はオシャレなタイプもありますね。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (8)
こんにちは
両方のご実家の防犯対策をしっかりされていて、見習うことばかりです。
ところで、昨日のダイソーの種の件で、色々アドバイスを頂き、ありがとうございました。
鹿沼土、赤玉土ですね!
早速買って試してみます。
hana0212
がしました
お庭のことでお伺いしたいのですが、hanaさん家のお庭の
レンガは自分達で敷いたと書かれてたと思いますが
下に防草シートは敷かれましたか?
うちはあちこち雑草を抜いたり、植えたりで平らじゃない部分があるのですが
綺麗に敷こうと思ったら水平とった方がいいですよね…。
いきなりすみません、教えて頂けたら有難いです。
よろしくお願い致します。
hana0212
がしました
>砂利を敷いて、その上に砂
>1つ1つのレンガに載せて確認
さすが!手間がかかってるだけあって凄く綺麗です。
うちもいつかやろうやろうと言いつつ夫婦ともに体力落ちてきていて…
せめて水平だけはきっちりとろうと思います。
(言うてる間に梅雨やし暑くなるし、秋かな?でどんどん遠のくw)
丁寧に教えて頂きありがとうございました(*^^*)♪
hana0212
がしました
ステッカー、効き目と言うか…
ご近所に泥棒が入った時に、警察がステッカーを見て、我が家にいらっしゃいました。
画像提供のお願いでしたが、我が家もカメラは無いんで、協力出来ませんでした💦
今は警備会社以外に自分でカメラ設置とかも出来ますから、効果はゼロでは無いかな?っと思っていましたが、刑事さんから褒められました。
「私が信じるぐらいだから!」って。
カメラはどこだ?絶妙な位置に設置しているのでは?と、無いカメラを探されていました。
一階の腰高窓は全てシャッター付きかfixなのも、良いと言われました。
周囲の新しい数軒は、同じようにされています。
強盗は夜中で、古い大きな家の2階に寝ている家人は気づかない内に退散したそうです。
やはり見た目、防犯的な事をされているお家は避けるそうですよ。
お守りと思って!
hana0212
がしました